みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は375日目。
本日は申し込み枠がないためお休みです。
22日はハーエレ大握手会@幕張メッセ。
23日は鈴懸大握手会@幕張メッセ。
2日間にわたって国内全グループのメンバーが一堂に会する。
私自身、22日は所要のため参加できないが、23日は駆けつけるつもりだ。
今回も生○活動と共に、本店・研究生・栄・難波と多くのメンバーに会える予定!
(+koichiro sato さんを捕獲(w)し、強制"もぎもぎ"予定! www)
改めてリポートします!
そして現在絶賛予約受付中なのが、各支店のシングル。
まずは最も早く受付が始まった、博多の"桜みんなで食べた"。
1次でほんの少しだけ申し込み、支配人兼任1位様、める、みおを確保。
以降の発売スケジュールを考慮し、博多はここまでで自重。
次に栄の"未来とは?"。
個別握手会を5日程分発売開始したのだが、大阪2会場、名古屋3会場と、
なんと関東の会場日程がない!
へぇー、中部、関西だけで商売するんだー(棒) w
後日、追加で発表されるのだろうが、今の所はスルー。
そして難波。
こちらは関東3日分を含む発売を開始。(難波ができて栄はなんでできんの???)
これは困りましたよ。
いったい何に困ったって?
...行きたいメンバーが多すぎるやろー!! w
博多も栄も人数は絞れる。
しかし、難波はムリ、無理や。
さやみるといった今や本店シングルでも1、2の売り上げを誇るスーパースター達は、
挨拶程度でOK。(そもそも1次で1枚ずつしか買えない可能性が高い)
他のメンバーはどうしよう。。。
今まであったメンバー分全てをそこそこ購入していったらえらいことになるw
選択と集中...いやぁ、難しい!!
幸い、さやみるは1次でそこそこの枚数を確保できた。
2次で"ナギイチ"の歌詞よろしく、渚で一番かわいいGirlを強めに。
ここまでは規定路線。
3次以降、うーん悩む。。。
難波発小笠原特急はマスト。
握手会は難波発小笠原特急に"乗車"する事からスタートし、凪咲前で降りる。
途中下車する場所がねぇw
もうちょっと悩んでエイッとポチろう。。。
あー、悩ましい(どうでもええわ!)www
昨日は、横山チームA公演 川栄李奈生誕祭を観た。
アンダーには、"いちごちゃんず"から、
みずき、こみはる、たつまきちゃんの3人が出演。
(たつまきちゃんは小学生なので8時で降板)
相変わらずユニット曲で出演した研究生を出演させない。
何のこだわりなんだか。
それほどの差があるのはほんの一部だと思うのだが。。。
麻友ちゃん。
完璧な美しさ。
現チームになってからというもの、"まゆゆ"から
"渡辺麻友"へと、大人の女性へと変化を遂げてきたが、
その美しさはもはや完成の域に達している。
各イベントでのMCや受け答えも素晴らしく、本当にアイドルとしての王道を
真っ直ぐに突き進んでいる。
1位様のようにTVで見ない日はないほどの活躍も素晴らしいことだが、
このグループに入ったメンバーはまずは彼女をお手本として活動すべきだ。
いずりな
伊豆田無くして劇場公演なし!
今でこそ、15期研究生"いちごちゃんず"が、どのチームのアンダーを
つとめられるようになったものの、それまではいずりな頼み。
間違いなく彼女もシアターを支える女神の一人だ。
子供の頃はずっとCAになりたかったらしい。
...そうずな...か。w
みずき
とにかく目を見張る堂々としたパフォーマンス!
逸材揃いの15期研究生においても、彼女の完成度はずば抜けており、
まさに筆頭格というに相応しい。
MCでも気の利いたこと言うようになったなぁ。
以前はとにかくぶっ込むだけの怖いもの知らずさだけが目立っていたが、
だんだんと場にあった受け答えをできるようになってきた。
これならどのチームのメンバーにも引けをとる事はない。
彼女をおいてほかの研究生が先に昇格するということはないだろう。
みずきは今が昇格のさせどき!!
運営の皆様。タイミングを見誤ってはなりませんぞ。
そしてこみはる。
込山榛香。
運営の皆さん、舞台上の込山榛香を観てやって下さい!!
チーム4以外のMCでは遠慮がち。
歌もまだまだだ。
今は、突然センターに抜擢するような要素はないかもしれない。
しかし、彼女にはシアターを支える資質が十二分に備わっている。
彼女の豊かな表現力は、研究生のそれではない。
現状の如く、たまにアンダーで出演させる程度では宝の持ち腐れだ。
彼女は厳しい環境で揉まれてこそ強く輝くタイプ。
"ダイヤの原石はダイヤでしか磨けない"
彼女は間違いなく大きな原石だ。
因みに私が来る大組閣に関して、注目しているポイントは、
"昇格"、これ一点のみ。
"誰がどのチームに行く"という事にはそれほど興味がにない。
現正規メンバーは瞬間的な衝動に駆られ、感情を爆発させる事はあっても、
必ずや新たな環境で素晴らしいチームを作る。
自身の夢に向かって前向きに努力するに違いないと確信しているからだ。
本店ではまずこの二人から!
運営の皆さん、本当に宜しく願いします!!
公演は進み、ユニット後の全体曲へ。
★ダルイカンジ
(´・Д・)」 メガネ、メガネ...アレ?
"メガネ"コールが発動...しない?
うーん。。。
更に公演は進み、アンコール発動。
口上は女性の方がシンプルに。
りっちゃんは、ここ半年くらいで随分綺麗になった。
実際に会ってみると透明感があって本当に美しい。
メディアに出続けている効果も大きいだろうが、前述の麻友ちゃん同様、
大人の女性へと変貌を遂げる過程なのだろう。
当日の舞台上でも、立ち居地が微妙に遠くなっていた、たつまきちゃんに
そっと手を差し伸べ、穏やかに立ち位置を修正する配慮を見せていた。
おバカキャラでブレイクした事が良かったのかどうか。
それをきっかけとしてうまく使い、更なる活躍を期待したい。
生誕セレモニーでのお手紙は朱里から。
ゆいはんが読み上げている途中で舞台に登場する演出。
内容はとてもしっかりした良いお手紙でした。
そして、彼女は最後の挨拶で、
握手会にぜひ来てください! 握手券が全く売れなくなっちゃって。。。
最近では"塩"って言われ始めちゃって。
私は"塩"ではなく"雑"なだけなんです!!と。
すみません。
"塩"と"雑"。
どっちが良いのか私には判断ができませんwww
それにしても、最近は"握手に来て"と口にするメンバーが増えた。
定量で評価できるものといえば...だもんな。
3ケ月に一度(兼任メンバーはもっと頻繁に)定量評価がくる。
厳しい世界で戦う彼女達をできる限り応援しよう。
<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w
【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ
<2013年度実績>
【劇場公演】
★当選
2013.9 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 (抽選は3位。立ち見。)
2013.10 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽(抽選は4順。2列目。)
☆キャン待ち当選
2013.4 チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 (140番台)
2013.5 研究生「パジャマドライブ」公演 (140番台)
2013.11 チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 (60番台)
☆その他
2013.7 SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選
0 件のコメント:
コメントを投稿