2014年2月17日月曜日

AKB48劇場 連続申込372日目。たった一つの理由は...

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は372日目。(現在、連続落選92日目)

今回申し込んだのは、

①2014年2月19日(水) 開演:18:30~「横山チームA」公演 川栄李奈 生誕祭
②2014年2月20日(木) 開演:18:30~「最終ベルが鳴る」 初日公演

の2枠。


はいはい、映画館ね。
知ってましたよ、行きますよ。


"大組閣"のLV決定。
一旦アライアンスを組んだからには、当分続くだろうなとは思っていたが...。

それなりにメリットはある。
しかし、既存のファンにとって、それが満足できる手法かどうかは甚だ疑問だ。

今のAKB48グループが"第何章"なのかは知った事じゃないが、
会いに行けるアイドル→たまに会えるアイドル、を経て、
"映画館で見るアイドル"に変わった事は確かだ。(10秒1,000円+交通費で会える機会はありますがw)

まぁ、今の所はその瞬間を見届けたい気持ちが強いので行きますよ。
皆さん、六本木でお会いしましょうwww


さて、昨日は、NMB48密着ドキュメンタリー てっぺんへの道 Part3を見た。
Part1、2も素晴らしい出来だったので、今回も期待を持って見たが、
過剰な演出のない素晴らしい番組だった。


NMBリクアワ
結晶1位、なるなる、愛華昇格。
ななちゃんのMへ移籍。

総選挙
みゆきちゃん15位、さや姉14位。

不毛の地に天使が舞い降りた日。
チームNオリジナル公演、「ここにだって天使はいる」初日。

大阪城ホール
大阪出身のアーティストの憧れ・夢の場所。
メンバーのアイデアを取り入れたセットリスト。
ジョーちゃん復帰。
モカパンチ昇格。

城ちゃん公演復帰。
最後方からのリスタート。

そして、NMB48メンバー・ファン共通の悲願、紅白初出場。
もう涙はでないだろうなと思っていた。
しかし、決定の瞬間だけはヤバい。
何度見てもヤバいわw
リハーサルから本番終了まで、メンバーには不安と期待、
そしてファンへの感謝が感じられた。

そして、2014年のさや姉の書初めには「全国区」と。

そやなぁ。
AKB村の中では異彩を放つNMB48の次の目標は、村から飛び出しての活躍!
ということか。

ななちゃんもMについてのインタビューで語っていたが、
外にでて仕事をしたからこそ感じられる焦りや上への意識というものが
彼女達をより成長させる。

公約とおり2013年の「てっぺん」をとった彼女達に驕りはない。

今年も更に素晴らしいパフォーマンスを魅せ、我々ファンへ
感動を与えてくれるだろうと確信した。

それにしても、終始胸の内ををギュっと捕まれるような内容・編集。
こういう番組が見たいのですよ。

更にNMB48を応援せなあかん。
そういう気持ちになった。

難波出張、確定ですw
難波の劇場、コンサートに行きたい!!


たった一つの理由は...


好きだからー!! www


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

0 件のコメント:

コメントを投稿