2014年2月26日水曜日

チーム4 「手をつなぎながら」公演をロビ観!

みなさん、こんにちは。
昨日は"現地友"とロビ観後、AKB48カフェにより一服。

カフェッ娘→シアターと一般席どちらをご希望ですか?

シアター?
おお!この時間だと、シアターエリアも開放しているのか!!
(何せ「あん誰」絡みの時間帯しか入ったことがないもので。。。)

当然、シアターエリアを選択。
案内されたのは、モニターに最も近い"最前"席。

...なんか嬉しいな、コレw

このエリアで飲食する場合、指定のメニューを食せば、
好きなPV(リストから選択)を一曲、大画面で観る事ができるという仕組み。
ファン心理をくすぐる上手い手法だ。

客席には私と同様、スーツ姿の同世代ファンも多く見られる。

なるほど。
居酒屋やBarで金を使うより、こっちの方がよっぽど良いな。
すまん、いつもの店の諸君。 私、こちらへ"推し変"します。www


さてさて、カフェのお楽しみはドリンクを頼むと貰える
メンバーが印刷されたコースター。
ドリンクバーがリーズナブルだが、複数回引く(飲む)事を想定し、
オリジナルドリンクを注文。

カフェッ娘が持ってきたコースターを友人と順番に引き、一斉に裏返す。

"せーのっ"

友人: あやか(岡田)だ!
 私: あれ? 誰これ?
友人: ちょっと、yamatoさん!
 私: 優子だ (((o(*゚▽゚*)o)))
      ゆうこちゃん キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

上機嫌で、当日の公演内容や、大画面に映し出されるPV(同志の皆さん、あざーすw)を
眺めながら"推し事"話に花を咲かせる。

すると一通のメールが。。。

2014年3月29日(土) 開演:16:00~
AKB48単独&グループ 春コン in国立競技場 ~思い出は全部ここに捨てていけ!~
指定席 ¥8,800

優子ちゃんの卒業コンの案内か!

極寒の国立。豆粒大のメンバー。
これこそ、映画館で十分やろ!? と友人と笑ったその時。

コースターに印刷された優子と目が(?)合う。


...そうですよね。
お見送り、、、ですよね。w

今日の奇跡は何かの啓示かもしれん。
申し込むか。。。 www


前述の通り、昨日はチーム4 「手をつなぎながら公演」をロビ観した。
当日の予定は、夕方からクライアント先でいくつかの打ち合わせ後、直帰。

とむちゃん推しの友人が劇場へ行くと聞き、私も合流。
まずは、秋葉原に行くと必ずといっても良いほど訪れる、劇場近くの"風龍"へ。
今日はランチをする時間もなかったので、替え玉1つを加え完食。

さぁ! いざ、ロビーへ!!


本日の出演メンバーは、
相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・岡田彩花・北澤早紀・
篠崎彩奈・高島祐利奈・橋本耀・前田美月・村山彩希・茂木忍・
込山榛香・土保瑞希・向井地美音・湯本亜美ちゃんの16名。

みきちゃんがインフルエンザにかかっている事が判明し、
昨日チーム4へ昇格したばかりのみーおんが急遽出演。


★マンゴーNo.2
到着すると、スクリーンでは、インフル明けのもぎちゃんが一人残り、
"あーーっ、マンゴー! No.2ー!" と、可愛らしく(?)叫び、
メンバーが登場。


★手をつなぎながら
こみ。こみがセンターで踊っている。(アンダーですがw)
次の★チャイムはLOVE SONGでは、こみとみーおんがセンターに。(アンダーですがww)

うむ。
今はアンダーだが、近い将来、この二人がグループを引っ張るような存在に
なってくれるに違いない。なって欲しい! と一人思う。
その脇には、みずき、ゆあみが! あぁ、もう、みんな頑張れ!! www


★Glory days
みきちゃん不在となれば、萌ちゃんがセンター。
この娘はセンターポジになると一層イキイキと踊る。

うめたんはBへの異動が決まった。
人一倍人見知りのこの娘が、先輩だらけのチームで活躍できるだろうか。
あぁぁ、心配だぁぁ。(。-_-。)


★この胸のバーコード
ん? さっほーがいるのにもぎちゃんがセンター?
みぃさんがいない時のファーストチョイスはさっほーのはずだが。
まぁ良いかw

ゆあみは相変わらず表情が硬い。歌もダンスも得意なのだが、
この手の曲を演じる時の表情の変化を身に付けると、新チームでのスタメンも見えてくるだろう。

"妹キャラ"になりたいさっほーも、この曲では大人の表情で魅せる。


★ウィンブルドンへ連れて行って
おお、今日の"青"はみずきちゃんか!
大人っぽい彼女がブリブリのアイドルを演じる。
先ほどのゆあみと逆のパターンだな。

さっきー。私は彼女に惚れている。
あぁ、澄みきった、伸びやかな歌声。。。
この公演の楽しみの一つだ。

あやなん。彼女の大好きなカラー、ピンクを身にまとい、楽しそうですなw


★雨のピアニスト
センターはあやか。自称、AKB一"雨ピ"の似合う女性。
先日の握手会では、とても穏やかな笑顔でファンに対応していた。
少しずつ大人になり、一皮むけたという印象。

ゆーりん。インフル明けに加え、昨日のインパクト。明らかに本調子ではない。
高校1年生の彼女にとっては酷な選択。名門高らしいし。。。
決断までの猶予はあまり残されていない。
頑張れゆーりん。どんな選択をしても必ず応援するからね!

こみ。
何は無くとも込山榛香!
表情といい、指先まで気持ちのこもった演技といい。。。
いや、昇格したからこそ、厳しく行こう。今後は。w

しかし、難波から彼女が兼任し、同じ舞台に立ったときには誰を応援すれば良いんだ。
! 箱推しだから、全員だな。www


★チョコの行方
なっきー、ゆいりー、みつき、ぴっか。
このメンバーでの"チョコ"。自然と笑顔になる素敵なユニットだ。
なっきーとぴっかはBへ移籍。あー、ヤキモキ、ヤキモキ。

★Innocence
本家のあきすんの歌声には本当に痺れるばかりだが、
本来、この曲はこの年代の娘達が演じてこそという気がする。
歌い出しはあやなん。

先日の握手会。
   私:Innocenceの歌い出し、雰囲気出てたよ。ああいう曲もできるんだw
あや:できちゃうんだねー。頑張ったー。

頑張ったように聞こえないのが彼女の魅力。


★ロマンスロケット
Innocence終わりから一転、全員の表情が"パッ"と明るくなる瞬間がお気に入り。
思わずニヤリ。

ここで友人がポツリと一言。 "もぎちゃん、バテてますね。"

本当だ。いつもと比べて足が全く上がっていない。
表情もいつもの余裕がない。
15期メンばかり追ってしまい、気がつかなかった。反省。。。


公演は、
★恋の傾向と対策
★大好き
★ロープの友情
★火曜日の夜、水曜日の朝
★遠くにいても
と続き、無事終了。

本日は体調不良明け・移籍発表のあった13期、14期メンバーと、昇格したばかりの15期とで、
微妙なモチベーションの違いを感じた。

仕方ない。あれだけのインパクトの直後だ。
むしろ良く頑張ったと褒めるべきか。

皆、頑張れ。
我々ファンは活動の場所によって評価・応援をするのではなく、みんながひたむきに、
前向きに努力を続ける姿に感動し、"推す"のだから。

少女達に訪れた大きな転機。
それを乗り越えたとき、どれだけの成長を遂げるのか。
今後も見守って生きたいと思う。


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

2014年2月25日火曜日

「大組閣」ライブビューイング観覧@六本木。昇格メンバー全ての方におめでとう!!

みなさん、こんにちは。

昨日は、「大組閣」をライブビューイング@六本木にて見た。

前座の後はチーム別に一曲ずつ披露。
ここでは数分間、涙が止まらない事があった。

Aから順に各チームがそれぞれのパフォーマンスを見せていく。

チームNの出番。
羽をあしらった衣装。
絶対にこの曲しかないとはわかっていたが。。。
こんなに泣けるものかね???


各チームのパフォーマンスの後は「大組閣」が開始。


★スタッフの人事異動
知らん。好きにしてくれ。


★移籍・兼任
先日の投稿でも記したが、移籍・兼任についてはそれほど意見はない。
正規メンバーとして活動している皆さんはきちんした覚悟を持っているはず。
もちろん寂しさはあるが、この機会を大きな大きなチャンスと捕らえ、
必ずや前向きに頑張ってくれるだろう。
(反対に今回動きがなかったメンバーは危機感を強くもつべきかと。)


★昇格
こちらも先日の投稿でも記したが、今回の注目はただ一点、"昇格"。
改めて新チームの布陣見ながら振り返ってみよう。

【チームA】
高橋みなみ(キャプテン)、中村麻里子(副キャプテン)
本店のリーディングチームは然るべき者がなるべきというのが私の持論。
納得の就任。こまりについてはここまで推される日が来るとは思ってもいなかったw

小嶋陽菜 、川栄李奈、入山杏奈、森川彩香、松井咲子、武藤十夢 、
藤田奈那、中田ちさと、前田亜美、小嶋菜月、片山陽加、島崎遥香
市川愛美(昇格)、達家真姫宝(昇格)、西山怜那(ドラフト)、田北香世子(ドラフト)
中西智代梨(移籍)、矢倉楓子(兼任)、古畑奈和(兼任)、宮脇咲良(兼任)

研究生からの昇格です。 ...市川愛美!

思わず声が、涙がでた。
まさか、彼女からとは!!
それに、昇格するならKかな?と思い込んでいただけに、これは嬉しい誤算。
良かった。本当に良かったぁぁぁ!!

と、思った直後、...達家真姫宝、昇格。の声が。

ああ、全員なのかとすぐに理解w

とにかくおめでとう!!
後の関心は残りの15期生がどのチームに配属されるかという事だけだ。


【チームK】
横山由依(キャプテン)、北原里英(副キャプテン)
"固着化した関係"を断ち切るには最も適した人材。
そして早くも難波から"重荷のリュック、半分持つで"の名台詞を
そのまま返しにきた超強力な助っ人が。
りえちゃんもキッチリとフォローしてくれるだろう。

阿部マリア、永尾まりや、宮崎美穂、鈴木紫帆里、内田眞由美、
小林香菜、島田晴香、田野優花、石田晴香、岩佐美咲、
野中美郷、相笠萌、小嶋真子、湯本亜美(昇格)、後藤萌咲(ドラフト)
下口ひなな(ドラフト)、鈴木まりや(兼任)、兒玉遥(兼任)、松井珠里奈(兼任)、
山本彩(兼任)

ゆあみは過去のKのイメージに合う。(今後のチームがどうなるかは別として)
おめでとう!!


【チームB】
倉持明日香(キャプテン)、大家志津香(副キャプテン)
この日がやっときた。
もっちーがキャプテンに就任。お互いの苦労を知るしーちゃんが
副キャプテンというのも心強い。
断言しよう。
このチームは素晴らしいチームになる!!

柏木由紀、高城亜樹(JKT48兼任解除)、竹内美宥、田名部生来、名取稚菜、
高橋朱里、大島涼花、内山奈月、梅田綾乃、橋本耀、
伊豆田莉奈、平田梨奈、野澤玲奈(JKT48兼任解除)、渡辺麻友、大和田南那(昇格)、
福岡聖菜(昇格)、横島亜衿(ドラフト)、川本紗矢(ドラフト)、小笠原茉由(移籍)、
朝長美桜(K4兼任)、生駒里奈(乃木坂46兼任)

移籍・兼任について1点だけ。
まーちゅんの完全移籍だけはなんとも。。。
なんばはまーちゅんを中心に回っている。
"なんば発"小笠原特急"が"秋葉原発"小笠原特急に???
理解に苦しむ。

なーにゃ、感極まってたなぁ。
せいちゃんは飄々とw
二人ともおめでとう!!


【チーム4】
峯岸みなみ(キャプテン)、木崎ゆりあ(副キャプテン、移籍)
みーちゃんの若いメンバーへの指導力は折り紙つき。
栄の超人気メン、ゆりあちゃんが副キャプテンとして完全移籍。
人気・実績共に兼ね備えた栄の超人気者が、このチームにどのような彩りを
加えるのか。

岡田奈々、西野未姫、岩立沙穂、岡田彩花、北澤早紀、
篠崎彩奈、村山彩希、前田美月、茂木忍、佐々木優佳里、
小林茉里奈、大森美優、加藤玲奈、向井地美音(昇格)、
込山榛香(昇格)、佐藤妃星(昇格)、大川莉央(昇格)、土保瑞希(昇格)、
渋谷凪咲(昇格 NMB48B2 兼任)、小谷里歩(チームN兼任)

更に"俺徳"的なチームになってしまったw
選挙の順位で行けば間違いなくゆりあちゃんがセンターポジとなるが、
劇場モンスターのなぁちゃんもいるし。。。

りぽぽは2回目の兼任。兼任解除後は、独演会等、独自の活躍をしている。
再度のチャンスをしっかりと掴むことができるか。

昇格メンは最多の5名!
こみ! 込山榛香!!
この流れなら間違いないとは思ってはいたものの...嬉しい。
嬉しいですよ。。。
きーちゃん、良かったなぁ。先日の握手の光景を目の当たりにしていただけに、
嬉しい気持ちが半分、もっと過酷な競争がまっていると思うと...という気持ちが半分。
これはりおりんも同様。
みずきの昇格は当然!
みーおんも賢い娘だからなぁ。

そして凪咲。"渚で一番..."と私が思い込んでいる(w)娘が、
チームBⅡへの昇格と同時に、本店への兼任という快挙を成し遂げた!

これだけはねぇ。
予感じみたものがあったのですよ。

昇格は堅い。
加えて本店(Bあたり)への兼任もあるなと。

それがまさかチーム4に来るとは。。。
嬉しい! 嬉しすぎる!! (益々チケットが取り辛くなるだろうがw)

既にお祝いを沢山言う準備は整ってますwww 

みんなおめでとう!!


以下、各支店については昇格メンのみ紹介。

【チームS】
うはこと北川綾巴ちゃんが昇格。これは既に規定路線だったかな。
綾巴ちゃんおめでとう。


【チームK2】
日高優月ちゃん、北野瑠華ちゃんが昇格。これも納得ではないか。
おめでとう!


【チームE】
熊崎晴香ちゃん、大脇有紗ちゃんが昇格。
おめでとうございます!!


【チームM】
城恵理子。じょーちゃんが昇格。
これは...と思っていたら、早速、彼女自身が率直な気持ちをぐぐたすへ投稿。
恵理子は賢い娘だ。
くれぐれも本人につまらない事を言ってはならない。
彼女は強い気持ちを持って前に進むに違いない。
頑張れじょーちゃん! 昇格おめでとう!!


【チームB2】
ちっひーこと、川上千尋ちゃんと渋谷凪咲ちゃん(チーム4兼任)が昇格。
二人ともおめでとう!


【チームH】
矢吹奈子ちゃん、田中美久ちゃんの"なこみく"が揃って昇格。
2人とも握手をした事があるが、とても可愛くて良い娘だと思う。
おめでとうございます。

しかし、だ。
昇格?

益々博多に興味がなくなった。
個別に応援することはあれど、現体制を特別に応援することはないだろう。


大きく様変わりした各グループ。
昇格したメンバーも遠慮しているとあっという間に忘れられる。
"研究生"という言い訳も聞かず、ある種の"ブランド感"もなくなる。
本当の勝負はこれからだ。

しかし、今日だけは昇格メンバー全ての方にお祝いを申し上げたい。
本当におめでとうございます!


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

2014年2月24日月曜日

「鈴懸なんちゃら」大握手会@幕張メッセに参加!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は379日目。(現在、連続落選99日目)

今回は訳あって申し込みはお休みです。


さていよいよ本日は「大組閣」当日となった。
運営の方々はいったいどんなドラマを演出しようと試み、
メンバーや我々ファンとそれをどう感じるのか。
結論は明日の夜には出る。

こちらも賛否両論あるライブビューイング@六本木にて、
見届けてきます。


さて、昨日は、「鈴懸なんちゃら」大握手会@幕張メッセに参戦してきた。
前日に同所で行われた、「ハート・エレキ」大握手会は、個別日程の最終日ということもあり、
同志の数は少なめだったとか。
打って変って当日は初日。朝イチから多くの同志達が幕張メッセの大きな会場に
吸い込まれていく。

会場内は1部開始早々から大きな賑わいを見せ、早くも熱を帯び始めた。
グッズを求める同志達も長蛇の列を成している。


さーて、いきまーちゅん! www


ここからは恒例のダイジェストで。

★こみはる
なにはなくとも込山榛香。
こみ:ブワッ!と軽やかに"こみはるジャンプ"で登場!
  私:こみちゃん、おはよう。
こみ:ああー、今日もありがとうございますー!!
  私:こみちゃん、あ○なんの生誕T、着てみた?
こみ:ああ、あれ可愛くて気に入ってるんです!!
    ありがとうございました!!
  私:よかった。じゃあ、朝イチだし、恒例のヤツやろうか。
こみ:はい!
  私:りゃ、りゅ、りょ。
こみ:ぎゃ、ぎゅ、ぎょ。。。
  私:今日も絶好調だね!
こみ:はい、絶好調です!!

素晴らしいスタートを切る事をできたw

前日の噂では、そうとう"剥がし"が早いと噂だったが、
今日はそうでもないなと。

後程、追加で3ループしたのはここだけの話www


★前田美月
ぐぐたす上で、"握手会にきて下さい!"と直訴した投稿は、今でも忘れられない。
自身の誓い通り、会いに行ってみたが、顔が小さくて可愛い!!
リアクションも良く、お勧めの一人になりそうだ。 ヤキモキ、ヤキモキw


★梅田綾乃
公演を観続ける中で、今、最も気になっているメンバーの一人、うめたん。
前日のグラビアを賭けた抽選を引き当てたお祝いと共に、ユニット曲の話。
表情が硬いなぁ。根っからの"人見知り"を押し殺して頑張ってくれているのだろう。
グラビアが発表されれば、"まとめ"られるほどのインパクトを与えるに違いない。
益々気になってしまったw


★大島優子
優子。
本日、前半戦のハイライトが早くも到来!

  私:こんにちは。今までありがとうございました。
優子:いえ、こちらこそありがとうございました。
  私:"女優"になるという事は、"一生、応援できる"という事ですよね?
優子:はい。そういうことです。これからも末永くお願いします。
  私:良かった。これからもずっと応援させてくださいね。
優子:嬉しいです。横浜でも仰ってくださいましたよね?
   これからも宜しくお願いします。
剥がし←

ファッ?
最後なんて言った?

優子は本当にスゲーよwww
彼女にはリスペクトの気持ちしか抱かない。
今日も特別な気持ちにしてくれた。

それにしても、今日はきちんと時間をとってくれる。
後半戦になってシワ寄せが来る前に、グルグル回ってしまおう!!


★市川愛美
ダンスだけなら世代随一の実力を持つ彼女。
握手会のトークも絶対にがっかりさせない。

  私:まなみちゃん、おはよう。
愛美:あー!ありがとうございます!!
  私:昨日の"雨ピ"、良かったねぇ。Innocenceの時の表情も良い表情してたよ!
愛美:わー、嬉しい!ありがとうございます!!
  私:Glory daysのまなみちゃんも良いけど、昨日のような曲を上手く表現できると、
   他のチームからも沢山声がかかるかもしれないね。
愛美:わかりました。
   未姫さんにも、奈々さんにも負けないくらい、私、頑張りますね!
     見ていて下さい!

私はまなみのこういう所が好きなのだ。
きちんと話を聞く。感謝を述べる。
そして彼女は、13期、14期のメンバー達が、既に戦う事を諦めたかのような存在、
"三銃士"のうちの二人に戦いを挑むと高らかに宣言したのだ!
もう一度言おう。
私はまなみのこういう所が大好きだ。

また公演の話をしに来よう。
これからもずっと来よう。。。


★佐藤妃星
きーちゃんにとって今日は辛い一日になったかもしれない。
中学1年生にとっては非常に残酷に現実。
待機時間中は完全に背を向けてしまい、となりのゆあみに話しかけられ、
やっと笑顔をみせるほどだった。
どうしても耐えられず、当日券を使用。

  私:きーちゃん、こんにちは。
妃星:こんにちは。ありがとうございます。
  私:きーちゃん、公演観てるよ。他チームのアンダーの時も、バックダンサーの時も。
   私みたいなファンは沢山いるはずだから、これからも頑張ろうね!
妃星:ありがとうございます。頑張ります。

終始、表情は硬かったが、なんとか声を振り絞って答えてくれた。
今思い出しても胸が張り裂けそうだ。

華やかなステージ、光の当たる場所ばかりではない事をあの年齢で感じてしまう。
若くしてそういう舞台での勝負を選択した彼女。
きちんと支えてくれる先輩や大人がいてくれれば良いのだが。
きーちゃん、頑張れ!!


★篠崎彩奈
平常運転でした( ̄▽ ̄)
彼女のテンションがあがったのは、私の最後の一言に反応した時のみ。

  私:生誕T、こみはるがめっちゃ喜んでたよ。
彩奈:ええっ!マジで?

ヲイヽ(´o`; w


★小笠原茉由
  私:まーちゃん、ちゅきちゅきー(((o(*゚▽゚*)o)))
  ま:ちゅきちゅきー(((o(*゚▽゚*)o)))
   ...なんか、これ、大阪でもやってんなw

傷心の+capaさん、まーちゅんを通じてしっかり繋がりましたよ!!


★谷川愛梨
とにかく可愛らしいw
いつ行っても、一生懸命に釣ろうと努力してくれる。
難波のこのクラスのメンは一生懸命さが伝わるからこそ、
なかなかハズれないのだ。

愛梨:今日はハマってくれた?
     ラブやでぇ。(手でハートを作っての見送り)

2つ隣のレーンに、"渚で一番可愛いGirl"がいなかったら、
"ぐぅ"といってしまいそうな可愛らしさだwww


★林萌々香
髪を切ってからというもの、グッと大人っぽさを増した色白の美少女。
隣のレーンの"渚で一番..."の視線を気にしつつ、"モカパンチ"を撃ってもらい、
"わー"とクルクルしてみたw
とても控えめに...ねwww


★大矢真那
本人の事前の申し出で、人事・卒業関連の会話はご法度。
相変わらず、顔が小さい・色が白い・細い。
以上。


★古川愛李
現地仲間の"I村"氏の"推し"、あいりん。
とにかくたくさんの同志が並んでいる。
握手では、先日観たねKⅡ公演の話で一盛り上がり。
プロだなぁ。。。
選挙上位ランカーの底力を見せられたという思いだ。


一気に記してみたが、この合間にも生○ブースの留守番を
ちょいちょいとこなす忙しさ。

"推し事"は楽しいw


さて、残すところは本日のハイライト。
ナギイチ+当日券(残分)。
4部以降は、彼女にも当日券が使えることを知り、
再度ループしようと決めていた。

詳細は書きませんが、まぁ、楽しかったですよwww


全券を消化し、再び生○ブースへ戻り、せっせと活動。
当日はこちらでもインパクトのある話が出たが、ここでは伏せる。


帰路は、現地で知り合った"推し事"仲間達と談笑しつつ駅へ向かう。
(Oさん、Tるさん、Kけんさん、Sまさん、Sるさん、ありがとうございました!)


あーー、楽しかった。
辛い気持ちになっと時もあったが、すっかり女神達に癒されました。

今日はただ余韻に浸りつつ、床につくとしよう。


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

2014年2月21日金曜日

AKB48劇場 連続申込376日目。最終ベルが鳴る公演初日!!

皆さんこんにちは。
AKB48劇場 連続申込376日目。

本日は申し込み枠がないため連続申込みはお休み。


昨日は、チームK 「最終ベルが鳴る」公演、初日を観た。


どうだ!!


これが優子のチーム、大島チームKだ!!


心から思う。
とても誇らしい気持ちだ。

溜飲を下げてくれた、チームKのみんな。
本当にありがとう。


公演はまだ続く。
本当の評価は"黄金のスタメン"から通常メンに変わったときかもしれない。


しかし。

しかしだ。

今日だけはこの余韻に浸り、初日を成功させた彼女達を讃えよう。



<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

2014年2月20日木曜日

AKB48劇場 連続申込375日目。川栄李奈生誕祭!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は375日目。

本日は申し込み枠がないためお休みです。


22日はハーエレ大握手会@幕張メッセ。
23日は鈴懸大握手会@幕張メッセ。


2日間にわたって国内全グループのメンバーが一堂に会する。


私自身、22日は所要のため参加できないが、23日は駆けつけるつもりだ。
今回も生○活動と共に、本店・研究生・栄・難波と多くのメンバーに会える予定!
(+koichiro sato さんを捕獲(w)し、強制"もぎもぎ"予定! www)
改めてリポートします!


そして現在絶賛予約受付中なのが、各支店のシングル。

まずは最も早く受付が始まった、博多の"桜みんなで食べた"。
1次でほんの少しだけ申し込み、支配人兼任1位様、める、みおを確保。
以降の発売スケジュールを考慮し、博多はここまでで自重。


次に栄の"未来とは?"。
個別握手会を5日程分発売開始したのだが、大阪2会場、名古屋3会場と、
なんと関東の会場日程がない!
へぇー、中部、関西だけで商売するんだー(棒) w

後日、追加で発表されるのだろうが、今の所はスルー。


そして難波。
こちらは関東3日分を含む発売を開始。(難波ができて栄はなんでできんの???)
これは困りましたよ。
いったい何に困ったって?


...行きたいメンバーが多すぎるやろー!! w


博多も栄も人数は絞れる。
しかし、難波はムリ、無理や。

さやみるといった今や本店シングルでも1、2の売り上げを誇るスーパースター達は、
挨拶程度でOK。(そもそも1次で1枚ずつしか買えない可能性が高い)

他のメンバーはどうしよう。。。

今まであったメンバー分全てをそこそこ購入していったらえらいことになるw
選択と集中...いやぁ、難しい!!

幸い、さやみるは1次でそこそこの枚数を確保できた。
2次で"ナギイチ"の歌詞よろしく、渚で一番かわいいGirlを強めに。
ここまでは規定路線。
3次以降、うーん悩む。。。
難波発小笠原特急はマスト。
握手会は難波発小笠原特急に"乗車"する事からスタートし、凪咲前で降りる。
途中下車する場所がねぇw
もうちょっと悩んでエイッとポチろう。。。

あー、悩ましい(どうでもええわ!)www


昨日は、横山チームA公演 川栄李奈生誕祭を観た。

アンダーには、"いちごちゃんず"から、
みずき、こみはる、たつまきちゃんの3人が出演。
(たつまきちゃんは小学生なので8時で降板)

相変わらずユニット曲で出演した研究生を出演させない。
何のこだわりなんだか。
それほどの差があるのはほんの一部だと思うのだが。。。


麻友ちゃん。
完璧な美しさ。
現チームになってからというもの、"まゆゆ"から
"渡辺麻友"へと、大人の女性へと変化を遂げてきたが、
その美しさはもはや完成の域に達している。
各イベントでのMCや受け答えも素晴らしく、本当にアイドルとしての王道を
真っ直ぐに突き進んでいる。
1位様のようにTVで見ない日はないほどの活躍も素晴らしいことだが、
このグループに入ったメンバーはまずは彼女をお手本として活動すべきだ。


いずりな
伊豆田無くして劇場公演なし!
今でこそ、15期研究生"いちごちゃんず"が、どのチームのアンダーを
つとめられるようになったものの、それまではいずりな頼み。
間違いなく彼女もシアターを支える女神の一人だ。
子供の頃はずっとCAになりたかったらしい。
...そうずな...か。w


みずき
とにかく目を見張る堂々としたパフォーマンス!
逸材揃いの15期研究生においても、彼女の完成度はずば抜けており、
まさに筆頭格というに相応しい。

MCでも気の利いたこと言うようになったなぁ。
以前はとにかくぶっ込むだけの怖いもの知らずさだけが目立っていたが、
だんだんと場にあった受け答えをできるようになってきた。

これならどのチームのメンバーにも引けをとる事はない。
彼女をおいてほかの研究生が先に昇格するということはないだろう。

みずきは今が昇格のさせどき!!
運営の皆様。タイミングを見誤ってはなりませんぞ。


そしてこみはる。
込山榛香。

運営の皆さん、舞台上の込山榛香を観てやって下さい!!
チーム4以外のMCでは遠慮がち。
歌もまだまだだ。
今は、突然センターに抜擢するような要素はないかもしれない。

しかし、彼女にはシアターを支える資質が十二分に備わっている。
彼女の豊かな表現力は、研究生のそれではない。
現状の如く、たまにアンダーで出演させる程度では宝の持ち腐れだ。

彼女は厳しい環境で揉まれてこそ強く輝くタイプ。
"ダイヤの原石はダイヤでしか磨けない"
彼女は間違いなく大きな原石だ。

因みに私が来る大組閣に関して、注目しているポイントは、
"昇格"、これ一点のみ。

"誰がどのチームに行く"という事にはそれほど興味がにない。

現正規メンバーは瞬間的な衝動に駆られ、感情を爆発させる事はあっても、
必ずや新たな環境で素晴らしいチームを作る。
自身の夢に向かって前向きに努力するに違いないと確信しているからだ。

本店ではまずこの二人から!
運営の皆さん、本当に宜しく願いします!!


公演は進み、ユニット後の全体曲へ。

★ダルイカンジ
(´・Д・)」 メガネ、メガネ...アレ?

"メガネ"コールが発動...しない?
うーん。。。


更に公演は進み、アンコール発動。
口上は女性の方がシンプルに。


りっちゃんは、ここ半年くらいで随分綺麗になった。
実際に会ってみると透明感があって本当に美しい。
メディアに出続けている効果も大きいだろうが、前述の麻友ちゃん同様、
大人の女性へと変貌を遂げる過程なのだろう。

当日の舞台上でも、立ち居地が微妙に遠くなっていた、たつまきちゃんに
そっと手を差し伸べ、穏やかに立ち位置を修正する配慮を見せていた。
おバカキャラでブレイクした事が良かったのかどうか。
それをきっかけとしてうまく使い、更なる活躍を期待したい。

生誕セレモニーでのお手紙は朱里から。
ゆいはんが読み上げている途中で舞台に登場する演出。
内容はとてもしっかりした良いお手紙でした。


そして、彼女は最後の挨拶で、

握手会にぜひ来てください! 握手券が全く売れなくなっちゃって。。。
最近では"塩"って言われ始めちゃって。
私は"塩"ではなく"雑"なだけなんです!!と。


すみません。

"塩"と"雑"。

どっちが良いのか私には判断ができませんwww


それにしても、最近は"握手に来て"と口にするメンバーが増えた。
定量で評価できるものといえば...だもんな。


3ケ月に一度(兼任メンバーはもっと頻繁に)定量評価がくる。

厳しい世界で戦う彼女達をできる限り応援しよう。


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ


<2013年度実績>
【劇場公演】
★当選
 2013.9 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 (抽選は3位。立ち見。)
 2013.10 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽(抽選は4順。2列目。)

☆キャン待ち当選
 2013.4  チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 (140番台)
 2013.5  研究生「パジャマドライブ」公演 (140番台)
 2013.11 チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 (60番台) 

☆その他
 2013.7  SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選

2014年2月18日火曜日

AKB48劇場 連続申込373日目。茂木忍生誕祭!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は373日目。(現在、連続落選93日目)

今回申し込んだのは、

①2014年2月19日(水) 開演:18:30~「横山チームA」公演 川栄李奈 生誕祭
②2014年2月20日(木) 開演:18:30~「最終ベルが鳴る」 初日公演

の2枠。


"連続申し込みを一年以上も続けてるんですね!"

そういう投稿を頂いて気がつきましたw

この1年での実績は2回の当選。しかも一般枠。
柱、モバは未だに当選なし!! 加入している意味..ある???

我慢して育てていればやがては太ーい柱になってくれる(?)事を
期待して、気長に気長に。。。


さて、先日はチーム4公演、茂木忍生誕祭を観た。

"あなたのハートをもっぎもぎ!!"
すっかりお馴染みとなったキャッチフレーズだ。

公演終了後にもエクストラ"もっぎもぎ"があるので、最後まで残って待ってみてください
と教えて下さったのは+koichiro satoさん。

今ではすっかり"もぎもぎ"されてますw


茂木忍は可愛い娘だ。
変顔したり、発言や態度を誤解され炎上したり、やる気があるのにないように
見えてしまうとしても、それは上っ面でしかない。

直接会えばとんでもない美形だし、公演のパフォーマンスもとても魅力的だ。
(特にInnocenceのもぎちゃんは素晴らしい!!)

日によって回数が変わるが、モバメ(ユメモバ)を送る量も多い。
平均3~5通/日程度は送ってくれ、その全てに自取り画像を付けるという徹底ぶりだ。

誕生日の前日なんて、落ち着かなかったのか7通も届いた! w
当日は朝から自分で
"今日は茂木の誕生日"
と書いて送ってしまう可愛いらしさw

緊張しながらも喜び、最後は普段見せない涙をみせちゃうんだろうなと
予想しつつ配信を見る。


出演メンバーは、
岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・篠崎彩奈・高島祐利奈・
西野未姫・橋本耀・前田美月・村山彩希・茂木忍・大川莉央・大和田南那・湯本亜美の16名。

もぎちゃん生誕祭と共に、"りおりん"こと大川莉央ちゃんの初出演も
嬉しいトピックスだ!


Overtureから、生誕祭ではもはや定番となった、メンバーの好きな色のサイリウム。
この日は水色一色。


★僕らの風
おっ、うめたんがメガネ女子になっとる! この姿もなかなかw
彼女は3月生まれ。
あのメンバーの生誕が無ければぜひお手伝いしたいのだが...。

画面には、この日の主役が"ゆーりん"と仲良く絡む姿が映し出され、すでに胸熱。
13期の中でもこの二人の関係性は特別なものに見える。


そして、生誕では当たり前なのだが、ずっと茂木が映ってる。
なんとも嬉しい。。。


★マンゴーNo.2
スタートの掛け声と決めポーズはみつきちゃん。
"ツー"のポーズを"もっぎもぎ"ポーズに変え、とても愛らく演じる機転の良さ!
みつきちゃん偉い! ありがとう!
次の握手会は必ず行くからね!! W


★手をつなぎながら
盛大な"もぎちゃん"コールに思わず表情が崩れ、涙。
もう、はーやーいw
こういう普段とのギャップに更にもぎもぎwww


自己紹介を経てユニットコーナーへ。


★Glory days
りおりんがいきなりの登場! しかも鰹ポジ!!
初出演とは思えない堂々とした演技に感心。

うめたんメガネ。
 (´・Д・)」メガネはやっぱり...は違う公演かw

みきちゃんは背が伸び、顔も大人びてきた。
なぁちゃんが某ラジオで語っていたが、みきちゃんは只今絶賛反抗期中らしいw
大人への道を進みつつ、新たな魅力を発揮してくれそうな予感。


★この胸のバーコード
ここでも当然の大・もぎちゃんコール!
一瞬表情が崩れるが、ここでは我慢。
良くできました。 w


★ウインブルドンへ連れて行って
以前にも書いたことがあるが、さっきーの澄み切った歌声は本当に良い!
"なまえさーえも しらない"
ああ、なんて素晴らしい。
心に染み入る、素晴らしい歌声だ。


★雨のピアニスト
なぁちゃん、ゆーりん、あやか。この三人の雨ピも良いなぁ。
本家・玲奈ちゃんの演じる"狂気"とは違った魅力。
大人になろうとする美少女の姿を彼女達らしく演じる。
これも観られなくなってしまうのかしら(´・_・`)


★チョコの行方
ゆいりー、ぴっか、なっきー、みつき。
先日のAKB48SHOWでもこのメンバーでフルバージョンを披露していたが、
なんとも胸熱な瞬間だった。
テレビの前で、"ヤキモキ、ヤキモキ" w
この日もなんとも可愛らしく演じる姿にニヤニヤが止まらないw


公演は進み本編が終了。アンコール発動。

先日のみーおん生誕もそうだったが、この生誕祭の口上、
最近は特に凝ったものが多い。
当日もワンセンテンス毎に発言者が変わる演出。練習したんだろうなぁ。。。

生誕委員はアイデアと行動力が重要なのだ。
もぎちゃん生誕委員の皆様、お疲れ様です! ( ̄^ ̄)ゞ

アンコールが終了し、生誕セレモニーへ。

お手紙一通目は彼女の憧れの先輩、あーみんから。
そして二通目はお母さんから。

お母さんの手紙によると、
彼女は、13歳のとき、
"自分で動かなくちゃ夢はかなわないよね"
と、お母さんに宣言し、自らPCの前に立ち履歴書を作成。、
アクションを起こし始めたそうだ。
なかなかのエピソードじゃないか!

もぎちゃん号泣。
普段はクールに見えても実は情が深い。
そんな女性に惹かれてしまうのが私の質だ。

そして、最後の挨拶では、
今年はファンの人が忙しくなるような一年にしたいと決意の程を述べた。
"皆さん、ぜひ、握手会に来てください。"とも。

お、おう。
い、行くよw

まーた握手券の購入数が増えてしまった。( ̄▽ ̄)
今日もすっかり"もぎもぎ"されてしまったな。

もぎちゃん生誕、ぜひ観てあげてください。

そして握手も行ってあげて...いや、一緒に行きましょう! www


きっとあなたのハートも"もっぎもぎ"されるはずです!!


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

AKB48劇場チケット 連続落選日記 1周年記念の御礼を申し上げます。

ご覧になって下さる皆様へ。


自身では気がつかなかったのですが、いつの間にか連続申し込みも
1年を経過しておりました。

この1年というもの、連続落選に凝りもせず続ける事ができましたのも、
普段からご支援くださる多くの皆様のおかげでございます。
まずもって、心より御礼を申し上げます。


聖地入場を目指し、申し込み続ける事226日目。
初の当選メールを開封したときの興奮。
聖地内でのメンバーとの距離、公演の熱量は今でも忘れられません。


一旦の目的を終えた時、このブログ自体を閉鎖する事も考えました。


しかし、普段からコメントを下さる皆様、限定公開でメッセージを下さる皆様とのコミュニケーションがあまりにも楽しく、いつの間にか主たる目的が皆様との交流にw

内容自体は相変わらずのテキストのみの色気のない駄文のみにもかかわらず、
お付き合いくださる皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます。


最近は以前に増して抽選運に見放され、愚痴っぽく(w)なっておりますが、
今後もこの連続申し込みを続けると共に、ブログも継続して参りたいと思っております。


皆様におかれましては、引き続き、変わらぬご愛顧、ご指導ご鞭撻の程、
衷心よりお願い申し上げます。


2014.02.18
yamato jun

2014年2月17日月曜日

AKB48劇場 連続申込372日目。たった一つの理由は...

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は372日目。(現在、連続落選92日目)

今回申し込んだのは、

①2014年2月19日(水) 開演:18:30~「横山チームA」公演 川栄李奈 生誕祭
②2014年2月20日(木) 開演:18:30~「最終ベルが鳴る」 初日公演

の2枠。


はいはい、映画館ね。
知ってましたよ、行きますよ。


"大組閣"のLV決定。
一旦アライアンスを組んだからには、当分続くだろうなとは思っていたが...。

それなりにメリットはある。
しかし、既存のファンにとって、それが満足できる手法かどうかは甚だ疑問だ。

今のAKB48グループが"第何章"なのかは知った事じゃないが、
会いに行けるアイドル→たまに会えるアイドル、を経て、
"映画館で見るアイドル"に変わった事は確かだ。(10秒1,000円+交通費で会える機会はありますがw)

まぁ、今の所はその瞬間を見届けたい気持ちが強いので行きますよ。
皆さん、六本木でお会いしましょうwww


さて、昨日は、NMB48密着ドキュメンタリー てっぺんへの道 Part3を見た。
Part1、2も素晴らしい出来だったので、今回も期待を持って見たが、
過剰な演出のない素晴らしい番組だった。


NMBリクアワ
結晶1位、なるなる、愛華昇格。
ななちゃんのMへ移籍。

総選挙
みゆきちゃん15位、さや姉14位。

不毛の地に天使が舞い降りた日。
チームNオリジナル公演、「ここにだって天使はいる」初日。

大阪城ホール
大阪出身のアーティストの憧れ・夢の場所。
メンバーのアイデアを取り入れたセットリスト。
ジョーちゃん復帰。
モカパンチ昇格。

城ちゃん公演復帰。
最後方からのリスタート。

そして、NMB48メンバー・ファン共通の悲願、紅白初出場。
もう涙はでないだろうなと思っていた。
しかし、決定の瞬間だけはヤバい。
何度見てもヤバいわw
リハーサルから本番終了まで、メンバーには不安と期待、
そしてファンへの感謝が感じられた。

そして、2014年のさや姉の書初めには「全国区」と。

そやなぁ。
AKB村の中では異彩を放つNMB48の次の目標は、村から飛び出しての活躍!
ということか。

ななちゃんもMについてのインタビューで語っていたが、
外にでて仕事をしたからこそ感じられる焦りや上への意識というものが
彼女達をより成長させる。

公約とおり2013年の「てっぺん」をとった彼女達に驕りはない。

今年も更に素晴らしいパフォーマンスを魅せ、我々ファンへ
感動を与えてくれるだろうと確信した。

それにしても、終始胸の内ををギュっと捕まれるような内容・編集。
こういう番組が見たいのですよ。

更にNMB48を応援せなあかん。
そういう気持ちになった。

難波出張、確定ですw
難波の劇場、コンサートに行きたい!!


たった一つの理由は...


好きだからー!! www


<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w

【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ

2014年2月15日土曜日

AKB48劇場 連続申込370日目。世間も聖地内もチョコの奴隷???

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は370日目。(現在、連続落選90日目)

今回申し込んだのは、

①2014年2月18日(火) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演
②2014年2月17日(月) 開演:19:00~「梅田チームB」公演

の2枠。


大組閣まであと一週間余り。
メンバー・ファン共にヤキモキヤキモキ。


大組閣の煽りコピーはこうだ。


このイベントはAKBグループすべてのメンバーの新しい可能性を探るために、
新しいチームを組閣することを目的としたイベントです。
今回の大組閣は、世間をにぎわすのが目的ではありません。
ベランダの鉢植えを並び替えることで、日陰だった花の魅力に改めて気づいてもらう。
違う性質の土に植え替えることで、あじさいのように違う色の花を咲かせるかもしれない。
全員が前を向いて進める組閣。
すべてのメンバーの夢の実現にとってプラスになる組閣を行ないます!
2月24日(月)、Zepp DiverCity TOKYO。
新しい可能性が誕生する瞬間を、あなたも目撃して下さい。


目撃できねぇじゃねーか!! w


どーせ当たらないと思いつつも期待してしまう自分の愚かさよ。w
「あん誰」すら入れない引き弱だっていうのにwww

TV中継? つべ? LV?
"目撃"できる方法を早く教えてくれー www


そして、なーにゃ。

テレビ東京・テレビ大阪ほかで4月スタートの新ドラマ『セーラーゾンビ』
(毎週金曜 深0:52~1:23)の主演に、なーにゃ、かわえー、じゅりの3人が抜擢!!

なーにゃはなんと主人公への抜擢だ!!
キタねー。
長期間"推され"ているりっちゃんを抑えての主役!
ドラマの内容には全く興味はない(w)が、ぐぐたすも始まっていないなーにゃを
TVで見ることができる事が貴重だ。
持ち前の度胸と愛嬌をフルに発揮して、更に輝いてほしいと願う。



昨日は、チーム4「手をつなぎながら」公演、
チームKⅡ「シアターの女神」公演を観た。

おっ、栄の公演ネタなんて珍しい!とお思いのあなた。
それには理由がありまして...。


まずは我等がチーム4、「手つな」から。

当日は"みーおん"こと、向井地美音ちゃんの生誕祭。
最近の生誕で変わったことは、"推し"の主人公のみならず、
出演者全員に万遍無くコールを送る事。
これにより、当日の"祭り"全体が盛り上がり、
"推し"も他メンバーからの賞賛を受ける。
結果的に、皆、Happy!! という形が委員会の望む理想だ。

この日も、生誕委員の皆さん、聖地内の同志達も良い声出てましたねぇ。
非常に温かい生誕祭でした。

しかし、いつもながらこのチームの公演は楽しい。
見慣れた公演だと、配信を流しながら仕事...なんて事もできるのだが(w)、
この公演は目を離す事ができない。

楽しみの一つは名曲揃いのユニット曲。

★Glory days
当日の主役、みーおんへの大声援!!

(´・Д・)」 あーーーっ○ちゃんがかわいい!!

うぅ、叫びたい。。。

そしてyamato的に今、最も注目しているメンバーの一人、うめたん。
極度の人見知りで、TVに映る機会があってもしり込みしてしまう彼女は、
公演で最も輝きを増す。

髪を短くした姿を見た時には衝撃が走りましたよ。
毎回見ていたはずなのに、今まで気がつかなくてすまん。
僕の目は節穴でした。。。


★ウィンブルドンへ連れて行って
青にみずき!、黄色はさっきー、ピンクにあやなん。
こういうみずきも良いなぁ。
今度の大組閣。みずきちゃんの昇格がくるするのではないかと
密かに期待している。
さっきーの伸びやかな声。本当に素晴らしいな。
この美声をもっとアピールする機会を作ってやってくれよ。。。
あやなんは平常運転www


★雨のピアニスト
なぁちゃんはもちろん良いのだが、あやかも負けてはいない!
自称、"最も雨ピが似合うメンバー"。良く似合ってます。
ゆーりんも毎回表情を変えてくるところは流石だ。
生誕も動き出したし。
栄に移籍..なんてないよね? w
そして、こみ。なんといってもこみ!
良いんですよ、本当に。ぜひ観てあげてください。


公演は進み、ラストにはなんとSKE48のシングル曲、
"チョコの奴隷"をこのメンバーで披露!!

センターには、栄大好きなゆーりんが! これは沸いたw
ゆーりん界隈も沸きまくりw

彼女は初めてのセンターポジを、緊張しつつも楽しそうに踊っていた。
...移籍、ないよね? www



そして二本目。チームKⅡ「シアターの女神」公演。
こちらは全く予定になかったのだが...。


当日17時頃、ナゴドで同伴して頂いた"Tくん"からLINEが。

"今日、シバターの女神"を観て来ます!"
なにっ? 公演行くの???
はい!!

彼は麻友ちゃん、ゆかるんを1推しとしているが、続く推しが、
シバターの女神こと、柴田阿弥ちゃん。
彼女が出演する公演のキャン待ちがきたというのだ。

おお! "推し"が出演する公演、しかもバレンタイン公演を観る事ができるなんて、
"もってる"ねー! と。

しかし、彼の"もってる"度はこれに留まらなかった。

18時半頃?に再びのLINE。

"きたー、センターきたー!!"

彼はキャン待ち当選ながら、入場順2番目をゲット!
しかも入場した際、センター1席だけポッカリと空いているという奇跡が!!


うーん、もってる。 その運、ちょっと分けてよーw


当然の爆レス祭。
女神の完全認知を得ている彼にとっては、"至福の時"を過ごせたようだ。
(会場のコール凄かったね!と聞いても"覚えてません"とwww)

そしてこちらでも、"チョコの奴隷"を上演。
心躍るイントロ、見慣れたあの衣装、良いなぁ。


あぁ、羨ましい。
yamato界隈、公演当選が続いてます!


私にはいつシバター、いや、"シアターの女神"が微笑んでくれるのだろうか。。。


その日を夢に申し込みを続けます!!

2014年2月13日木曜日

AKB48劇場連続申込368日目。最終ベルが鳴る!!

皆さん、こんにちは。

AKB48劇場連続申込368日目(連続落選88日目)


本日申込んだのは、

①2014年2月15日   横山チームA公演 14:00
②2014年2月16日  手をつなぎながら
公演 14:00
③2014年2月16日  手をつなぎながら公演 18:00 茂木忍生誕祭

の3枠。


あなたのハートを'もっぎもぎー'!

ハイタッチ後の恒例行事。
ああ、公演を観たい。。。

難波では1ケ月ぶりに天使が舞い降りた。
愛華生誕。
ユニットでは自らギターを奏で、絶対エースのソロ曲、'夢のdead body'に挑戦!
演奏はさておき、その意気たるや!

彼女は4期生。
タレント揃いの難波において、お披露目からわずか、4ケ月でリーディングチームである'N'への昇格を果たした超逸材。
まずもって彼女に挑戦させたのは運営の期待の表れでもあるなと。

難波の4期生はつい先日デビュー一周年を迎えたばかり。
ファンからは記念のTシャツを送られていた。(少しばかり協力させて頂きました)

ふふふ。
まだ逸材が居りますがなにか?

愛華ちゃん、おめでとう!


本店では、A公演が行われ、我らが15期研究生から、こみ、きーちゃん、たつまきちゃん、みずき、ゆあみの5名が出演!

...について書こうと思っていた所に別のニュースが!!

2月20日からK公演は最終ベルが鳴るを上演します。


終ベルきてあ!(w)


これまでもKはマイナーチェンジを重ねてきた。
そして大組閣直前にこの挑戦!

痺れましたよ。

20日の初日には、優子はもちろん、珠理奈、奈和ちゃんも出演するという。

初日こそ、普段劇場を支えているメンバーに...と思うのは私だけだろうか。

優子の卒業まであとわずか。

チームKの心意気。
優魂継承。
彼女の演じる'支え'を観る事を願い、応募し続けるとしよう。

2014年2月12日水曜日

AKB48劇場連続申込367日目。大組閣!!

皆さん、こんにちは。

AKB48劇場連続申込367日目(連続落選87日目)


本日申込んだのは、

①2014年2月14日 「手をつなぎながら」公演 18:00 向井地美音生誕祭
②2014年2月15日   横山チームA公演 14:00

の2枠。


少しご無沙汰してしまいました。
インフルエンザ休み明けからバタバタとした日々。
病床のなか、PCに向かった成果の仕上げ作業にあくせくと。

年度末と共に異動の時期。
バランス? 選択と集中?
諸々勘案の上取り組む作業も、最後は'P'の一声で覆るのはどの世界でも同じだw


さて、我々が愛するグループでは'大組閣'なるものが発表された。

会場はZepp東京。
キャパは立見で2000程度。メンバーの席を作る想定があればもっと少なくなる?
2階席(着席)の発売がないということは、関係者、マスコミ用?

...つーか、なに。

'組閣'を立見で見るの? w

実施日は2月24日(月)。

いくら前日に'大握手会'のため、全グループのメンバーが集まるタイミングとはいえ、これってw

注目度に対しての会場キャパといい、良くわからん。

最近すっかり定番になり(しようとw)つつあるLVを実施するのか?

そもそも、我々ファンに向かってのイベントなの?

商品設計を内部の都合よりに進めれば結果は知れている。

'大組閣'。


チーム4、Nをこのタイミングでいじるのか。
全ての方が納得する結果などない事はわかっているが。。。


はたしてどんな結末が待ち受け、我々はどんな感情を抱くのだろう。

結末は’黒縁メガネの全能神'のみぞ知る。


我々ファンは'その日'を待ち、結果を受け入れるほかない...のだ。

2014年2月6日木曜日

AKB48劇場AKB48劇場申込361日目。再販はチキンレース!?

皆さん、こんにちは。

AKB48劇場連続申込361日目(連続落選81日目)

本日申込んだのは、

①2014年2月8日 「手をつなぎながら」公演 14:00
②2014年2月8日 「手をつなぎながら」公演 18:00
③2014年2月9日   大島チームK公演 14:00
④2014年2月9日  大島チームK公演 18:00

の4枠。


自宅待機4日目。
普段はゆっくり休みたい、眠りたいと思っていたが、じっとしている事がこれだけ辛いとは思わなかった。

PCに向かう以外はfuluで海外ドラマを流しっ放しにしてぼーっとw

私には睡眠時間3〜4時間の生活があっているようだwww


AKB48 35thシングル 「前しか向かねぇ」の劇場版再販が始まった。

とりあえず、とりあえず見てみるかw
大阪以外の売切状況は...と。


え? オールクリア?

実際の残数は見えないが、こうなっちゃうんだ。。。

...なぜ申し込む? w

35thシングルの握手会日程は、最短で7月5日。(のちに5月大阪が追加されたが) 以降は9月になるという?な日程。 考え直す気持ちがわからないわけではないが。。。

気を取り直して再販画面を眺めつつ、申し込みを検討する。

...が、だ。

今回は、1次から順調で4次以降は申し込む必要が無くなっていた。

追加したいと思うのは2次完売までに確保できなかった麻友ちゃん、同じく希望枠を確保する前に完売となったなぁちゃんくらいか?
(支店メンは各シングルでカバー)

しかし、この再販。申込枠が空いているように見えても、一筋縄ではいかない。

認知界隈(w)からの情報では、麻友ちゃんクラスで1/100(100口申込んで1口あたるかどうか!)、さやみるで1/200、優子に至ってはムリ!(w)との事。(あくまで感覚値です)

現在の保有リストに麻友ちゃんを加える事ができれば、yamato的には完璧なものになる。(もちろんなぁちゃんも)

よーし!
トライしてみよう!!

諸々のリストを考慮し、なぁちゃんは常識的な範囲で(w)。
今回のターゲットは麻友ちゃんに絞り、連続ポチり開始!

...ポチポチポチ。

途中、電話やメール、ネットスーパーの対応等をこなしつつ、なんとか申し込み完了。

7月5日 4部 5部を一枚ずつゲットするために、各100口の申し込み。


万が一(絶対にないw)100%当選で20万。
10%で2万。
界隈の噂通りなら1%で2千円。
噂以上なら0! w


ふぅ。
申し込み無制限は'チキンレース'。
その由縁を少しだけ体感できた。


結果は明日16時以降!

速報でお伝えします( ̄^ ̄)ゞ

2014年2月5日水曜日

認知?現場認知? ここにだって天使はいる@パシフィコ横浜!!

いや〜、タミフルの効果は抜群ですな。
それに加え、この投稿を書き始めたらニヤニヤが止まらなくなりそうにw

天使の治癒力にも感謝www


食事と休憩を取り、後半戦へ。

•みるみる
いやー、びっくりした!
評判の高い難波メンにおいても人気急上昇中の彼女。抜群のルックスに加え、この対応...。
私:みるみるに会えるのを、'たのしろまー'にしていたんですよ。
み:わー、嬉しいー!
私:みる...
み:(食い気味に)
     このシャツ可愛いー!と、ピンク色の袖口を触ってみるみる!

ぐぅ。これはやられる。
やられても仕方ないレベルだ。
売り切れの速さには理由がある。
恐れ入りました。。。


さて。
ここから先は'バカな奴め'と笑い飛ばして頂ければ結構。


難波といえば、さやみるの不動のツートップに加え、なな、楓ちゃん、みるみる、あかりん、しまれな、しゅうちゃん、けいっちあたりが握手会の人気所。
当日も彼女達のレーンはその人気通り、同志達の列が途切れる事はなかった。

しかしだ。
私の興味はそちらにはない。

yamato的メインイベントは、
朝のメールに元気をもらい、晩のメールで癒されている'凪イチ'、渋谷凪咲さんとの握手だ。

とはいえ、何十枚も持っている訳ではない。再販時に日付を間違って購入した影響(w)で、4部5枚、5部8枚と、たまたま重なったようなもの。

しかしだ。

これまで沢山のメンバーとの交流を目的としてきた為、1人のメンバーに対し、これ程の枚数を保有したことはない。

この機会は有効に使いたい!


さて、ループするか、纏めるか...。

考慮の末、とりあえず一枚を消化し、その反応からネクストアクションを決める事にした。
また、いずれにせよ、4部の後半、5部の前半とつなげた方が効率的。
方針は決まった。いざ!

私自身、彼女との握手はこれが二度目。一度目は昨年11月の大握手会だったと記憶しているが、一回の握手であれほど気持ちをガッチリと掴まれた事はなかった。

今日も変わらなかったら本物だな。。。

1枚目
私:なぎさちゃん、こんにちは。
な:わー!ありがとうございます!
私:yamato junと申します。
な:junさん?junさんって、⚪︎⚪︎って感じのお顔やなw
私:...当たってる。。。
な:ふふふ。→剥がし。

なんと...悪魔と契約でもしているのか? w
天使の笑顔に悪魔の目を持つ?
益々興味深いじゃないか!

2枚目 
彼女の愛猫'メイ'くんの話。
ちゃん→くんだと判明。

3枚目
公演の話。彼女の担当ユニット'禁じられた二人'に引っ掛け、
私:何回も来るけど、僕はオッさんやから、禁じられた二人になりたいなんて思うてへんから安心してな。
な:うふふ。じゅんじゅん面白いw

4枚目
な:あー!じゅんちゃんや!
私:ぐぅw

4回目にはとりあえず認知(現場認知)をget。
こうなったら、ぐるぐるループした方が印象に残りやすく、楽しそうだと判断。同志の列が途切れるタイミングを見て突入する!

7枚目まで、お互いの名前を呼びつつ、ハイタッチをしていたら、剥がしのお兄さんに'すいません、ハイタッチは禁止なので'と止められてしまった。
私:怒られちゃったね(´・_・`)
な:ね(^_−)−☆

以降は彼女の方から'エア'ハイタッチwww
ふんわりしているのに、こういうカンの良さも彼女の魅力だ。


そして、ハイライトは最後の3枚を纏めた際の出来事。

な:あー、じゅんや!、じゅんじゅんやー!
私:今日はこれで最後なんだ。
な:えー?そうなん?
私:次からまた必ず来るしな。
な:ほんまに?
私:ほんまですよ。
今日はほんまに楽しかったしな。間違いなく、今までの握手会で1番楽しかったわ。こんなん初めてやわ。
な:わー、そんなん、ほんまに嬉しい(^^)
私:君と出会って僕は変わったって感じやで。
な:'君と出会って、僕は変わった♪'
→目を見ながら笑顔、フリ付きで歌い出す!
しかも、とっさにPVを思い出し、私が腕で作ったアーチをくぐるという芸の細かさ!

ふわぁぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

な:ふふふ。今日は楽しかったね。ほんまにありがとう。
私:う、うん。もう凪咲前にしか留まれんかも。。。→剥がしw
な:じゅんじゅんまたねーw


こうして私のカモネギ個別@パシフィコ横浜は終了した。

凪イチレーンは、割と空いていたので、私がループする姿を周囲の方に結構見られていたがそんな事はお構いなし。

萌え、いや、燃え尽きた。。。

そして、帰宅するなりバタン_| ̄|○

現在に至りますwww

いやぁ、楽しかった。

決して自分からグイグイとくる訳ではないのに、心に残る穏やかな微笑み。

ジワっと、確実に、効きますwww


兎にも角にも、間違いなく横浜に天使はいた!!

私が倒れたのは、あの勢いのまま、難波の研究生公演を申し込みそうになるのを抑える天意かもしれない。

これからも自制しつつ、無理なく楽しませて頂きますwww

AKB48劇場連続申込360日目。横浜に天使降臨?

皆さん、こんにちは。

AKB48劇場連続申込360日目(連続落選80日目)

本日申込んだのは、

①2014年2月7日 横山チームA公演
②2014年2月8日 「手をつなぎながら」公演 14:00
③②2014年2月8日 「手をつなぎながら」公演 18:00

の3枠。


いやー、参りました。
難波'N'型ウイルスにやられ、発汗•発熱。
いやいや、私もまだ若いのねw

...と思っていたら。

あれ?

節々が痛い。

こんなに効いちゃうもの?

帰宅直後には、うーん...バタン_| ̄|○

結果はご存知の方もいらっしゃるかと。

難波'N'型ウイルス 誤→インフルエンザA型 正 でした (u_u) w

マスク、うがい、手洗いを欠かさない私でもやられてしまった。

おかげ様で、熱は下がり、あと二日程で外出もOKになりそうです。

心配をして下さった皆さん、ありがとうございましたm(._.)m


さて。
少し元気になってきた所で、先週末のもう一つのイベント、NMB48 カモネギックス 個別握手会@パシフィコ横浜についてのリポートを。


当日の私は珍しく寝起きが悪く、身体が重い。うーん、強行軍と帰りのバスが祟ったか?
やはりもう若くないなぁ。(既に予兆は出ていた?)

サクッと着替え、電車に乗るもイマイチスッキリとしない。
あげくのはてには、乗り換え駅を一駅乗り過ごすという失態!

ヲイヲイ、漫画の世界だぞコレ。

気をとりなおして別ルートで現着。
到着時刻は2部受付締め切りの7分前!

くぅぅー! 走る? 走れるのか、オイ!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

走りましたよ。
甲斐あって、なんとかセーフ。
ふう。 おじさんながら、頑張りまーちゅんw

以下は恒例(?)のyamato的個別レビュー。

•まーちゅん
+capaさん直伝の奥義、'まーちゅん、ちゅきちゅき(((o(*゚▽゚*)o)))'を汗だくで発動w
まーちゅんも'ちゅきちゅき'とw
今年も難波発小笠原特急から降りるつもりはない。

•愛梨
ずーっと気になっていた。今月末の大握手会でも持っているが、改めて追加購入したメンバー。
おはちゅわーす!の挨拶から最後までくしゃっとした可愛い笑顔。月末の再会が楽しみだ。

•うーか
こちらでも、
+capaさん直伝の'そこのきみっd(^_^o)'から入る。
まー、鉄板ですわな(^^)
幕張出張公演の話から、'難波にも来て下さい〜'と、完璧な'デレ'w
またしても、はーと奪われましたwww


•なっつ
私:あ、ジョーや。間違えたわ。
な:違います!なつこですー!
軽い掴みにきちんと反応してくれるのは流石難波メンだ。明るい笑顔もとても印象に残った。

•ジョー
今回の一つ目のハイライト。
ジョーちゃんとの握手。
何を話そう?やはり、あれしかないな。
私:あれ?なっつやん。
じ:違います!えりこです!(リアクション、一緒やしw)
私:'戻ってくる'っていう、約束、守ってくれてほんまにありがとう。心底、嬉しいよ。
じ:ありがとうございます。また、応援して下さいますか?
私:もちろん!→剥がし
涙ぐむ中年。
笑われたって構わないさ。
会えてよかった。伝える事ができてよかった。

さぁ、帰るか(^人^)しゃす。
いや、まだ半分残っとるしヽ(´o`;

後半は次稿にて。

2014年2月2日日曜日

SKE48の夢の舞台初日! 愛の歌を歌おう!!

この投稿は、高速バス内で書いている。

往復共に新幹線では普通すぎる。
ギリギリでアクションを起こしたこの遠征。
せっかくだから、一度は体験して見たかった、'高速バスでの推し事遠征'を体験してみようと思ったからだ。

流石に自身のサイズを考慮し(w)、3列シートを選択。更に、コンセント付き、Wi-Fi完備と、なかなかの条件。

知らなかった事が一つ。
0時を過ぎると社内は消灯され、真っ暗に。
漏れる光で周囲に迷惑がかからないよう、アウターで機器を隠しながらの書き込みw

長時間のバス移動、楽ではないが、そんなに苦しくもない。
状況によっては、'アリ'だと分かった。

話を戻そう。

仲間達と'聖地'ナゴヤドームに到着したのは14時を少し回った所。
開演時間は16時だが、それぞれに'推し事'が待っている。

彼等は'推し事'仲間とのコミュニケーション、新規開拓w

私は⚪︎誕委員として、⚪︎誕メッセージカード集め。。。

そうです。
いつもご覧になって頂いている方はご存知の通り、先日の'あやなんに続き、二度目の⚪︎誕委員として活動中なのだ。(メンバーは明かせませんので、ご推察にお任せしますw)

この活動を1時間半程行い、再度、Oさん、I村氏と合流。(N丸氏は午前中はワロタイベント@浅草、午後からカモネギ個握@横浜を済ませ、夜合流w)

ここでは新たに嬉しい出会いがあった。
彼の名はT君。
見た目も爽やかな某大医学部に通う学生さんだ。

私のチケットは彼の同伴枠。
Oさんラインのご紹介から機会を得た。

彼の一推しは同率(w)で、まゆゆとゆかるんだという。

ふふ。盛り上がる予感w

その予感は見事的中!
公演中も、終始楽しく過ごす事ができた。

ありがとうTくん。
明後日からのテスト、頑張ってねwww


聖地内へ入り、自席にてその時を待つ。
影アナは...じゅりなだ。

影アナ終了と同時に有志による企画発動!
その企画とは、影アナ終了時からovertureの間までを盛大なSKEコールでメンバー達を祝福、迎え入れようというもの。

栄推しは粋だね。

拒否する理由は見つからない。
同志達にまじり、ありったけの声援を贈り、彼女達を迎える。

overtureが始まり、ためてためてー...

S! K! E! 48ー!!!

このスバークする感じ。
とても好きだ。
早くも喉がヤバい感じw

暗闇から徐々に明るくなった舞台にはピアノとアズマリオンの姿。
その脇には、こちらもすっかりおなじみとなった、サックスを構えたなおちゃんが!

ん?あのギタリストは..
JUDY AND MARYのTAKUYA氏ではないか!!

静かなイントロにも気持ちの盛り上がりは隠しきれない。 
当日はその後も豪華なゲストが出演し、素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれた。


M01 神々の領域
にしし、じゅりな、れなちゃん、まさな、せいら、あきすん、みえぴぃが静かに登場。

創成期から夢を実現するまで、このグループを支え続けた7名が、それぞれ万感の表情を浮かべ、歌い上げる。

ああ、もうだめだ。
T君に見えないようにしつつ、堪えきれないものがw

以降、栄の歴史を彩る曲目が続く。

驚嘆したのは、会場の同志達。

KⅡの曲目では、会場一面'赤'、Eの曲目になると一面'緑'に変える。
これまた粋な演出ではないか!

栄はファンとの一体感が半端ない。
改めて、心から実感した。

その後も彼女達は
'これがSKE48です!'
と言わんばかりのセットリストを、入魂パフォーマンス!!

会場も盛大に盛り上がり続ける。

そして舞台は本日のハイライト、本編最後の曲目、

M 40 仲間の歌

愛の歌を歌おう
聴いて欲しいんだ
上手くはないけど
心を込めるよ

にししの魂のこもったリードに応え、同志達の大合唱。
私もできる限りの声を振り絞り、照れる事なく歌ってみた。

彼女達へのリスペクトを表すための、最低限にして最大限のトライ。

ああ、快なり!

会場を包む大合唱。
メンバー達の歓喜の表情、涙。
とても幸せな瞬間だ。

彼女達は、オーラスに、
'手をつなぎながら'
を演じ、'栄の夢'初日は素晴らしい余韻を残しつつ、無事に終了。

終演後のメンバー達のコメントをご覧になれば、その達成感や公演の出来がご理解頂けるだろう。

やはり、現場は良い...。
無理をして来た甲斐がありました。

ありがとうSKE48!
ありがとう同志達!


今日はもう一つの'現場'@パシフィコ横浜!

昨日の分も精一杯パフォーマンス(?)せねば! w

こちらも全力で楽しんできます!!

AKB48劇場連続申込357日目。仲間の歌は'愛'の歌!!

皆さん、こんにちは。

AKB48劇場連続申込357日目(連続落選77日目)

本日申込んだのは、

①2014年2月5日 大島チームK公演
②2014年2月4日 横山チームA公演

の2枠。


愛の歌を歌おう
聴いて欲しいんだ
上手くはないけど
心を込めるよ


'栄の夢'、ナゴヤドーム初日当日。

この日は早朝のグッズ販売並びから始まった。

正直な所、私自身、グッズや生写真には殆ど興味がない。

しかし、だ。

前乗り組の宿命。
同志の為に一肌脱ぐというのも、推し事のエッセンスの一つ。

ええ、並びましたよ。

朝8時前には現着したが、同志達の列は既に球場の4分の1周程度の長さまで伸びていた。

10時近くになり、ようやく物販テントに到着。推し事仲間3人(Oさん、I村氏、N丸君)からの要望に応える事ができた。

しかし不思議なもので、極寒の中を並んでいると、
'これだけ並んで自分は買わないなんて'
'せっかくの遠征。記念に一つくらい...'
という気持ちになってくる。

結局、私自身の分として、記念Tシャツ、ナゴヤドーム限定カラーリストバンド、栄公式ペンライト、ついでにマツムラブ(w)を購入し、当日現地入りした仲間のもとへ。

待ち合わせは、昨日も足を運んだSKE48CAFE。

たくさんの荷物を抱え、栄に到着すると、SHOPでの物販を求める同志、CAFEでの飲酒を楽しもうとする同志達で溢れ返り、その列はSHOP&CAFEのある5階から3階まで伸びている!

ああ、今日はこういう日だな。

覚悟を決め、仲間と共に同志達の列に加わる。
私達がCAFE内に入る事ができたのは、約2時間後。一人ではかなりしんどい(複数でもしんどいですがw)待ち時間も、仲間がいれば'推し事トーク'に花を咲かせ、なんとか凌ぐ事ができる。

CAFE内に入ると、昨日もトライした、ドリンク一杯毎についてくる、メンバーの写真入りコースターの'引き'に一喜一憂。

結局、3人共に4杯•4枚トライしたが、ほぼ'一憂'に終わったw

その最中にはグッズの仕込み、着替えを済ませ準備万端!


いざ、聖地へ!!


少し長くなりましたので、続きは次稿にて。

2014年2月1日土曜日

AKB48劇場連続申込356日目。 前乗りはノリノリ?

みなさんこんにちは。

AKB48劇場連続申込 356日目(連続落選
76日目)

本日申込んだのは

①2014年2月3日 手をつなぎながら 公演 チーム4

②2014年2月4日 横山チームA公演

の2枠。


皆さんは、'こいつにはかなわないな'という人が1人くらいはいませんか?


昨日は、予告通り15時半頃に名古屋入り。
せっかくの機会。飯を食い、酒を吞んで帰るだけでは勿体無い。

とはいえ、急遽、前日の夕方に決めた名古屋行き。あまり知識がない土地での宿泊先を自ら調べ、決めるにはちとリスクがある。

まてよ。
確かあいつが地元に戻っているはず...。 

久しぶりにメールをすると、'ウチにくれば?'との返信。
流石にそれは気が引けるので、丁重にお断りすると、 
'了解。取っておくよ!'
と快く引き受けてくれた。

そればかりか、到着時間に合わせて迎えに来てくれるという。

確定した時間を連絡し、
'で、どこをとってくれたの?'と聞くと、
'駅近だよ〜'と。

ま、良いか。
着いてのお楽しみって事で。

だが、しかし。


誰がマリ⚪︎⚪︎トを取れと言ったのさ(・_・;


まぁ仕方ない。具体的な指示をしなかった私が悪い。15階でチェックインを済ませると既に姿がない。

程なく届いたメールを見ると、
'夕飯にはまだ早いでしょう。19時に栄の⚪︎⚪︎で待ち合わせしましょう'
とのメッセージが。

はいはい、わかりましたw

そうと決まれば約束の時間まで、フルに使いたい。

迷う事なく、名古屋城へ向かう。
私は和風建築が好きだ。
名古屋城へ行けば、名古屋城の本丸御殿を復元した建物を見ることができる!
なんとか閉園ギリギリで間に合い、お目当ての建物内へ。

素晴らしい...。
木曽檜の美しい柾目。格天井。見る者を圧倒する障壁画。
時間の都合で天守には登れなかったが、これだけでも満足。

さぁ、次。
でらなんなん本店!

ここはこの世界(? w)では有名な店。店内は本番を明日に控えた同志達が集い、大盛況。
サクッとお目当ての'キンブレ'を購入し、退店。

道中では、栄シングルのPV撮影に使われた通りを横切り、次は栄。
SKE48劇場&CAFE!

残念ながら劇場は扉が閉まっており、ロビー等も見ることができず。

気を取り直してCAFEへ。

おぉ!流石は前日。同志達でいっぱいだ!!

CAFEエリアのみならず、物販コーナーまで列を成している。
私はCAFEの待機列へ並び20分程で店内へ。

店内の各椅子やテーブルは、メンバーのサインで彩ら、大型モニターには関連映像が流れる。
それらを見ているだけでも楽しい!

私の席は誰のサインかなと...コメダ。

イチコメダ!w

まずはドリンクを注文。
AKBCAFEと同様、ワンドリンク毎に一枚、コースターを貰える仕組みだ。

誰がくるかな、誰がくるかな...


ももにゃ( ̄▽ ̄)


よーし、頑張ってもう一杯&一枚!


...なおちゃん( ̄▽ ̄)


もう飲めません(´・_・`)


ちょうど良い時間となり、待ち合わせ&食事。

連れてこられた店は、お洒落で料理も美味い!

しかし、心の中では、
(´・Д・)」味噌カツ、きしめん、手羽先プリーズ!!  とw

気になったのは相手の服装と化粧。
明らかに...だ。

食事を済ませると、じゃあちょっと寄って行ってと。


そう。
彼女は、六本木→銀座を経て地元に帰り、店を出していたのだ。

なんだい、同伴かいw
違うよ、お金なんかいらないよ。
いやいや、そうじゃなくて。
暇だからさ、ちょっと顔出してよ。

渋々店へ入ると...全然ヒマじゃないw

かつての友人が頑張っている姿を見て、誇らしい気持ちになった。

イケメンのバーテンにそっと心付を渡し、席を立つと、気がついた彼女がやってきて一言。


そういえば、急に何しにきたんだっけ?


...お、おう。
急に顔が見たくなってな。。。

そうなんだ。またねー!


こいつにはかなわん(´・_・`)


タクシーでホテルに戻り、明日の予習開始w

(´・Д・)」あーーっ、よっしゃいくぞーーっっ!

明日は様々な思いを吹き飛ばすようにスパークしますw