2014年1月5日日曜日

NMB48 チームBⅡ 出張公演に参戦!! 後編

NMB48 チームBⅡ 出張公演 昼の部。

影アナは...りなっち!!

そして、Overtureが流れ、公演スタート!!


聞きなれたイントロから、M01 ただいま 恋愛中。

You say ,"愛してる"  I say,"もっともっと!!"
若いメンバー達が幕張の舞台で躍動する! もっともっと行くぜ!


M02 くまのぬいぐるみ、M03 Only todayと続き、MC。


自己紹介は、ちゅば、あんたん、しゅう、みーれ、りっぴ、りなっち、さきぴ、えみち、はーこ、ゆーり、むろかな、あんちゅ、まこぽん、うーか、ほのり、このみんの順。

しゅうちゃん。
言わずと知れたこのチームのセンター。
他のチームのセンターに見られる風格や威厳めいた物はなく、
あくまで自然体。なるほど。こういうチームなんですね...と。

りなっち。
件の"Oさん"から、良く見ておけと指令が飛んできたメンバーw
遠目に見てもキレイな顔立ち。同志からの声援も大きい。

えみち。
じゃんけん大会では彼女の破竹の連勝を拝む事が出来た。
もはや娘のような感覚? (w)
頑張れ、えみち!!

はーこ。
"箱の中身は..."
今日は観客全てをはーこの箱の中に入れてしまう予定だそうだ。
愛嬌があってグイグイ来る。だーすーのようなタイプ? クセになりそうだなw

むろかな。
難波の壇蜜と呼ばれる彼女は確かに大人っぽい。
もっと大人しいイメージを持っていたが、MCではちょいちょいと気の効いたつっこみをいれる。
前述のはーこといい、劇場では新たな発見がたくさんあるな。

あんちゅ。
なんと彼女は千葉県出身で本日は凱旋公演とのこと!
MCでは、今日は"アウェイ公演"と間違ってしまい、客席ポカーン後"ええーっ"と総ツッコミw
感受性の高い彼女は涙。
ごめんねあんちゅ。オジサン達が悪かったねwww

うーか。
ここですよ。
遠目にも分かる完璧なスタイル。
顔立ちにはあどけなさが残るが、とにかく目立つ。
声援にも自然と力がw
"うーか"型ウイルス。強烈です。


それにしてもこのチームは若い。下は13才から最年長でも19才。
平均年齢はなんと15.9才!!

うーむ。後半の曲をどのように演じるのか、非常に興味深い。


M04 7時12分の初恋(薮下、植田、山内、小林、井尻)
しゅうちゃんへの声援がひときわ大きい! 選挙ランカーは伊達ではないな。


M05 春が来るまで(久代、太田)
この二人の組み合わせは味がある。
穏やかなオーラを放ち、せつなく甘酸っぱいこの曲を上手く表現する。


M06 純愛のクレッシェンド(黒川、室、上枝)
この三人は見応え十分!
むろかなのセンターはもちろん、えみち、はーこも格好良い!
はーこは本当に色々な表情を見せてくれるなぁ。


M07 Faint(日下、加藤、石塚)
このみん、あんちゅもクールで良い...ですが。
どーしても、うーかに目が行ってしまう!
2月の個別ではその理由を検証せねばw


M08 帰郷(赤澤、梅原、河野)
昨年のTDCで観た時はちと雰囲気が違うが、これもまた良しだ。、


再度のMCの後は、大好きな好きな曲の連続!


M09 ダルイカンジ
来るぜ、キメるぜ!
昨年のTDC以降、ずっとぶっ放してみたかったコール。


(´・Д・)」 メガネはやっぱりパリー...ではなく、"むろかなこー"!!


ふふふ。
やった。 やったった。

私の隠し(?)ミッション、コンプートですwww


M10 Mr. Kissman
M09からのこの流れ、大好きです。
アップテンポな曲に思わず身体全体が動いてしまう。ヨシマサさん、あなた天才だよ! w


M11 君が教えてくれた
若いだけあって爽やかに歌うねぇ。


M12 BINGO!
来た!
名曲、BINGO! 劇場公演、最高!!


MCを挟み、
M13 軽蔑していた愛情を演じ、本編終了。


暗転後、間もなくアンコールの口上が発動。 おいおい、ちょっと早すぎないかい?
聞けば、"ただいま恋愛中"でBⅡフルメンは今回が初だとか。 これは意外。
よって、アンコールは、メンバーコールに続き、"BⅡ"コールで...。
了解。続くぜ、同志よ。


E1 LOVE CHASE
このイントロ。 痺れるわぁ。。。蜘蛛の巣は...届く訳ないわなw


E2 カモネギックス→E3 青春のラップタイム
おお! BⅡ版カモネギからの"青ラ"。 完璧な盛り上がり!!
たったひとつの理由は "好きだからー!!"


ここでメンバー達がはけ、暗転。
メンバー2人(りなっち・りっぴー)がラジオ風に話す演出。
昨年を振り返り、悔しい事も沢山経験したと告白。

そうだな。
このチームは、TDC事件→ビラ配り→騙されたと思って食べてみて計画と、注目度・評価共にうなぎ昇りであったNMB48において、楽しい事ばかりではなかった。
締めはファンへの感謝の気持ちをつらつらと。

うぅ。良い娘達や。...泣いてまうやろーw


E4 なんて素敵な世界に生まれたのだろう
例のパジャマ姿で現れ、しっとりと歌い上げ、公演は終了。

...と思いきや、地元凱旋のあんちゅが前に出て叫ぶ!

もう一曲やって良いですかー?

もちろん! 一曲と言わず、あと2時間ばかりやってくれいw


E5 アーモンドクロワッサン計画
そうそう、これこれ。 何か足りないと思っていたらこれだ。BⅡといえば...ですね。

以上で公演は終了。終了後はパジャマ姿のメンバー全員とのハイタッチ!
うーん、皆、ちっちゃくて可愛いなぁ。。。


こうして私のBⅡ公演初体験は終了。 
ふぅ、楽しかった。


パフォーマンスに関し、強烈に印象に残ったメンバーがいたか? という点では...だが、
チームとしては、フリもキレイに揃い、全体的に良く纏まっていた。
MCも楽しく、流石は全員同期生!という感想。

ペナントレースが始まり、他チームとの競争!ということになると、更に課題が浮き彫りになるかもしれないが、昨年の苦い経験から、"足らず"を知る若いメンバー達は、必死に努力し続けるだろう。(それ以上は運営側の問題かと。)


あー、劇場行きたい! 他チームも観たい!! 公演が観たい!!!


BⅡのみんな。
食べてみたけど、騙されたなんて微塵にも思わなかったよ。
楽しい公演をありがとう!!


この情熱を取り戻してくれた彼女たちに感謝し、今後も応援し続けたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿