2014年1月18日土曜日

AKB48劇場 連続申込341日目。 んんんんん、せいらー!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は341日目。(現在、連続落選61日目)


本日申し込んだのは、

①2014年1月20日(月) 開演:19:00~「梅田チームB」公演
②2014年1月21日(火) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演

の2枠。

日々寒い日が続きますね。
正に冬真っ只中。

しかし、彼女達にはワンクール先に季節が巡ってくるようだ。

びっくりしましたね。
そのニュースは35thシングルの3次申し込みについて、"Oさん"とラインを通じて
協議している最中に飛び込んできた。

私: まなつ、去年の全握から気になって仕方ないんです。
O氏: ぱるるも併せて行ってみましょうか! 極寒ツアーw
私: そうですね! 無言でも良いと覚悟して、10秒間ニコニコしてきましょうかw
O氏: yamatoさん、まなつが、、、

佐藤聖羅さんは一期生、向田茉夏さんは二期生としてSKE48に加入し、
5年余りの月日を過ごしてきた。
この5年という月日が若い彼女達にとってどれほど大きなものか。

一方で、今後の人生の方がその期間よりもずっと長いということを
我々は身に沁みて分かっている。

せーらは、運営に推さなかった事を後悔させるような活躍をすると
言葉を振り絞った。
まなつは夢に向かってまずは学業を頑張ると述べた。

旅立つ決意を固めて彼女達の門出を祝すと共に、
これまでの奮闘に対し、心からの賛辞を送りたい。


春は別れと出会いの季節。

彼女達の卒業発表を聞き、"枠が空いた。狙っていく。"
と高らかに宣言する若者も現れた。

うん、健全だ。

かおたんからの良い影響が出始めている。
意思表示をせずとも同様の考えを持ったメンバーもいるだろう。

公平・公正という言葉とは正反対の世界で勝負しようと決めた彼女達。
彼女達がSKE48・AKB48Gでいられる期間はあまりにも短い。
きっかけを掴むため、精一杯もがき、努力し続けて欲しい。


2月のナゴドの"仲間の歌"はより熱いものになるな...。


別れと諦めに耐性がついた我々は、旅立つ若者を笑顔で見送り、
後進の成長と新たな出会いに期待するほかないのだ。



<2014年度実績>
【劇場公演】
☆その他
 2014.1 新春特別出張公演 NMB48 チームBⅡ「ただいま恋愛中」@千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
         キャンセル待ち(オマケ)当選 (2階最上段)


<2013年度実績>
【劇場公演】
★当選
 2013.9 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 (抽選は3位。立ち見。)
 2013.10 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽(抽選は4順。2列目。)

☆キャン待ち当選
 2013.4  チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 (140番台)
 2013.5  研究生「パジャマドライブ」公演 (140番台)
 2013.11 チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 (60番台) 

☆その他
 2013.7  SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選

【コンサート等】
 2013.4  白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段) 
 2013.5  思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
 2013.5  思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
 2013.8  真夏のドームツアー 東京ドーム初日 当選 (1階スタンド3列目)
 2013.8  NMB48「めざましライブ」当選 (アリーナ25列目)
 2013.9  AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
 2013.10 NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選 (アリーナ24列目)
 2013.10 AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
 2013.11 AKB48グループドラフト会議 当選 (10列目)
 2013.11 パシフィコ横浜 大握手会会場内「支配人の部屋」当選
 2013.11 SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)当選 (スタンド2列)

0 件のコメント:

コメントを投稿