AKB48劇場連続申込は333目。
本日申し込んだのは、
①2014年1月12日(日) 開演:18:00~「横山チームA」公演
②2014年1月13日(月) 開演:14:00~「手をつなぎながら」公演
③2014年1月13日(月) 開演:18:00~「手をつなぎながら」公演
の3枠。
え?
なにコレ?
キャラ・○ニ○ャンスから届いたメールの表題は全て"落選のお知らせ"。
ウソやん。。。
再販二次の開始時間を待ち、売り切れ状況を確認すると、
その殆どがまだ完売していないという状況。
...Pardon me?
カモネギックス再販。
売り切れてはいませんが、あなたには売れません。
でも再度申し込む機会はありますから宜しければどうぞ。
意味がわからんw
難波関連らしからぬ非効率さに辟易としながら、お留守番。
昨日は、チーム4「手をつなぎながら」公演 篠崎彩奈生誕祭をロビ観した。
いや、正しくは、
"聖地に隣接するレンタルボックスの片隅で荷物番をしながらDMM配信を観た"
というのが事実w
さむっ。
東京は初雪を観測。
ロビーから荷物を運んだ時には確かに降っていた。
...ちょっとだけ関わったんでね。
○誕実行委員会はその活動内容を委員意外に話してはならないという鉄の掟がある。
これは、該当メンバーへも同様で、○誕関連の話は委員長、他幹部(?)に限り許される。
そもそも、なぜこの活動にジョインしたのか?
劇場公演を日々見続けていると、年間約300公演中、87回の生誕祭を観る事になる。
つまり年間の公演の29%は生誕祭だということだ。
その度、各○誕実行委員会の皆さんの創意工夫に溢れた演出・メンバーへの愛を見続けるつれ、
"見る"側より"作る"側に強い興味を持った。
しかし、この活動には時間と多少の費用負担が伴う。
流石に誰でも良いというわけにはいかない。
そして、興味を持ったからには、なるべく早く経験してみたい!
○誕実行委員会の設立・活動開始は一般的に誕生日の5~3ケ月程度前から。
メンバー募集は、概ね1ケ月前には締めきられ、確定してメンバーにより、
具体的な活動に移っていく。
また、委員会メンバーの募集はSNS上で募集され、その殆どが管理人(実行委員長)の
承認のもと、晴れて活動ができる。
さて、今メンバーを募集している○誕実行委員会(クドいw)はと...。
まず目についたのは本店中堅メンの委員会。
早速コンタクトを取ってみたが、ちと敷居が高い。
"承認には委員長との面接を受け、合格した者のみメンバーとして活動できる"
...。
Next! w (決してdisっている訳ではありません)
あ! そうだ!!
聖地に初めて踏み入る事を許された際、"推す"と宣言したメンがいるじゃないか!
彼女は確か1月生まれだったような...。
あれ以来、地味に(?)握手券を購入し続けていたものの、何か違和感があった。
(一度に1000枚も買う訳じゃなしw)
口を出す者は"金"か"体"を使え!
かつて携わった選挙関連の仕事で良く言われる言葉だ。
よし、決めた!
早速参加のリクエストを出し、承認を得ることができた。
後に知ったのだが、委員長のC氏はこの世界では名の知れた方。
その経験値も非常に高いと見受けられ、ほぼ一人でテキパキと仕切ってくれた。
準備が整い、いざ、劇場チケットの抽選!!
結果は皆さんが良くご存じの通りw
しかし、劇場に入れないからといって手伝わないのは(あくまで私的に)イヤだ。
乗りかかった船。最後まで見届けよう。
...で、現在に至るワケですよ。(鉄の掟に沿い、中略w)
ロビ観しようと思ったが、聖地内で熱い声援を送る同志達の荷物や演出グッズの管理をする者が必用。入れない同志達を観ると、どうみても私が年長者。 志願して荷物係に。
しかーし!
幸いなことに、現地"推し事"では良い出会いに恵まれる私。
今日も素晴らしい出会いがあった。
彼の名はF氏。
当委員ではあるが、その実、ゆーりん(ゆいりーではありませんw)をこよなく愛する
ナイスガイだ!
F氏も志願して荷物係に。
そして彼のスマホで生配信を生温かく(w)見守る。
予め決められた演出が成功する度、お互い、"ヨッシャ!"と喜ぶ。
また、チーム4や"いちごちゃんず"への評価や意見が非常に合い、会話が弾むことw
彼のおかげで、寂しいお留守番を、楽しい"推し事"に変える事ができた。
聞けば、ゆーりんの参加するイベントなら遠征も辞さないとのこと。
また一人、"推し事"仲間が増え、喜ばしい限りだ。
公演体は、聖地内に大挙した(ソコソコの人数が入りました)委員の頑張り、
と同志達の協力の基、非常に温かい公演になった。
ハイライトはお母さんからの素晴らしいお手紙。
かつて記憶にない程の長文ではあったが、そんな事を微塵にも感じさせない。
その一言一言に娘を思う気持ちが詰まった素晴らしいお手紙だった。
ハイタッチを終えた同志達が戻ってくる。
外は痺れるような寒さだが、新たな出会いと
無事に公演が終わった満足感で心は温かだ。
チャラララッチャッチャッチャーン♪
yamato junは現地レベルがあがった。
○誕実行委員会を覚えた! w
せっかく少しわかったことだし、他のメンバーも携わってみようかな。
これからも様々な"推し事"を楽しませてもらうとしよう。
<2014年度実績>
【劇場公演】
☆その他
2014.1 新春特別出張公演 NMB48 チームBⅡ「ただいま恋愛中」@千葉・よしもと幕張イオンモール劇場
キャンセル待ち(オマケ)当選 (2階最上段)
<2013年度実績>
【劇場公演】
★当選
2013.9 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 (抽選は3位。。。)
2013.10 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽(2列目)
☆キャン待ち当選
2013.4 チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 (140番台)
2013.5 研究生「パジャマドライブ」公演 (140番台)
2013.11 チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 (60番台)
☆その他
2013.7 SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選
【コンサート等】
2013.4 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段)
2013.5 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
2013.5 思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
2013.8 真夏のドームツアー 東京ドーム初日 当選 (1階スタンド3列目)
2013.8 NMB48「めざましライブ」当選 (アリーナ25列目)
2013.9 AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
2013.10 NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選 (アリーナ24列目)
2013.10 AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
2013.11 AKB48グループドラフト会議 当選 (10列目)
2013.11 パシフィコ横浜 大握手会会場内「支配人の部屋」当選
2013.11 SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)当選 (スタンド2列)
0 件のコメント:
コメントを投稿