2014年1月5日日曜日

AKB48劇場 連続申込327日目。 NMB48 チームBⅡ 出張公演に参戦!!

みなさん、改めまして、新年明けましておめでとうございます!
本年もお付き合いの程、宜しくお願い致します!!

AKB48劇場 連続申込は327日目。

本日申し込んだのは

①2014年1月7日(火) 開演:18:30~「横山チームA」公演
②2014年1月8日(水) 開演:19:00~「大島チームK」公演 内田眞由美 生誕祭

の2枠。


新年を迎え、劇場公演の予定が続々と発表されだした。
なかでも、今年最初の"生誕祭"は1月9日(木)の「手をつなぎながら」公演、
篠崎彩奈 生誕祭と決定。

出演メンバーは、
相笠萌・岩立沙穂・梅田綾乃・岡田彩花・北澤早紀・篠崎彩奈・高島祐利奈・橋本耀・前田美月・
村山彩希・茂木忍・大和田南那・込山榛香・土保瑞希・福岡聖菜・向井地美音の16名。


おお、みぃちゃん・三銃士・なっきーは不在だが、"いちごちゃんず"を応援する、"いちごさんず"としては非常に興味深いメンツ。


柱、今年こそ仕事しろw 当たれ~!!


皆さんは、チームBⅡ営業部(仮)を(?)を御存じだろうか?

吉○内部の部署名ではない。
彼らは、"チームBⅡファン有志"のサークル(?)で、大好きなチームBⅡを売り込む、"販促活動部隊"とのこと。

活動としては、BⅡのイベント先に現れ、自作のチラシを配布することで、
"推し"のチームを応援している。

そのチラシのクオリティは非常に高い。
劇場公演であれば、演目順に歌詞を記載すると共に、"おすすめMix&コール"を赤文字で入れ、
盛り上がりを促す。 
これが非常に分かり易い!

"推し"というと、個人への愛情と多少のエゴを想像しがちだが、彼らの"推し"はチームへの愛。
(もちろん推しメンが所属していると推察できるが)

新たな"推し"の形を知り、心が震えた。 難波ファン、熱いぜ!


昨日は、NMB48 チームBⅡ 出張公演 "ただいま恋愛中" @よしもと幕張イオンモール劇場に
参戦した。

年末のAKB48福袋抽選は落選。(通販共)
リクアワも全日落選。

気を取り直し、NMB48の紅白出演に心躍らせ、SKE48のパフォーマンスを見届けた所で、
優子の発表。。。

私、かーなり沈んでいましたw


新春特別公演の話題など目もくれず。(難波の新春公演は見ましたが)
劇場公演の申込も再開されるというのに、気持ちが盛り上がってこないというか。。。


そんなとき、当公演に関しての"おまけつきキャンセル待ち"のお知らせが。


うーん。当選する気が全くしないw


しかも当選しても入れる保証は全くない。
会場は、年始の初売りに盛り上がる超話題スポット内部にある。
仮に当選し、喜びいさんででかけた結果、劇場に入れず、ショボーンと帰ってくるのも辛い。

...が、だ。

大好きな"ただいま恋愛中"公演。 しかもずっと気になっていたチームBⅡの初出張公演。

"ダメ元"で...ね。 ところが...。


メール、来たよ。


昼公演、キャンセル待ちおまけ当選キター!!!

今年度の公演初体験は、チームBⅡ!? いやいや、過剰な期待はいかん。

"キャンセル待ちおまけ"とはキャンセル待ちのキャンセル待ち。
入れない事も十分承知の上で、幕張まで行くか?


行くでしょ。 行かない理由が見つかりません!


ということで、現地には発券開始20分前に到着。
話題のメガモールということもあり、凄まじい客数!

よしもと幕張イオンモール劇場は、バスターミナルから店舗内を200M程(!)歩いた3階にある。
ロビーらしきスペースには既に多くの同志の列が!

しかしスタッフの姿は皆無。 経費的にスタッフの数を抑えたのかしら?
誘導スタッフはもちろん、案内板すらない。

発券開始時間になった所で、運営スタッフが現れたが、その人数といえば、発券手続き用カウンター(普通の長机w)に座った2名のみ。


おーい、どうしたら良いんだー???


しばし遠巻きに様子を眺めていたが、意を決し、通常のチケット販売窓口へ出向き、
キャン待ちはどこで待てば良いか聞いてみた。
担当してくれた女性は感じが良く、すぐに運営スタッフに確認してくれたが、
案内されたのは発券カウンターのすぐ脇。

???

通常当選の方が身分証を出し、支払を済ませているすぐ脇にずっと居ろと?
それはちときつい。流石にきついわ。
誰一人並んでないしw

少しだけ距離をとり、再び様子見。


程なくして、通常当選された方の入場が開始。
私たちキャン待ち隊は相変わらず何のインフォメーションもないまま、彼らの雄姿(?)を横目で見つつら待ちぼうけw

おっと。

数名の男性が入場者に対し、チラシを配布している。いかにも普段着だが、これが吉○流?
(後に分かった事だが、彼等こそ、"チームBⅡ営業部(仮)"の方々だった!
皆さん、素晴らしいチラシをありがとうございます。本当に頭が下がります。)


通常当選者の発券・入場が完了したところで、ようやくキャン待ちの待機列の案内が。

よーし、これからが勝負! 頼む! 順番回って来てくれ!!

スタッフの方の話を小耳にはさむと、既に十数名のキャンセルが確定しており、現在空席を確認中とのこと。

コレはイケるかも!?  いや、イケるだろ!!
そしてキャン待ち列の発券開始!  頼む! いや、お願いしますw


...あっさりと私にも順番が回ってきた。 チケットゲットキター!! 新年早々、これは嬉しい!!

この劇場を訪れたのは当然初めてで様子が分からない。
立ち見で見え辛いかもしれない。

でもそんな事は関係ないんですよ!!

そこにいること。それが大事。 
さぁ、いざ、劇場内へ!

どうやら全席着席のスタイルで、立ち見はないようだ。
私の席は2階後方となったが、舞台までの距離はそう遠くなく、前席とは段差がついているため、
全体が非常に見易い。

着席後はバックからスティックライトを取り出し、その時を待つ。

心の中ではMIXの極意。

虎の如く火の如く、
人の造らざる繊細な心も維新となれば海をのみ、女を食らふ。
その振動を心の有るがままに化身し、
本来繊細な心を飛ばし刹那に思ふがまま除き去る。
これ、己に忠実。
刹那な刻の流れに身を任すのみ、これこそ高まりの心髄なり


よーし、高まってきた!


大晦日からのモヤモヤを吹き飛ばすべく、今日は最初から飛ばすぜ!

いつでもこーい!!


少し長くなってしまったため、公演様子は次の投稿にて。


<2013年度実績>
【劇場公演】
★当選
 2013.9 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 (抽選は3位。。。)
 2013.10 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽(2列目)

☆キャン待ち当選
 2013.4  チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 (140番台)
 2013.5  研究生「パジャマドライブ」公演 (140番台)
 2013.11 チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 (60番台) 

☆その他
 2013.7  SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選

【コンサート等】
 2013.4  白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段) 
 2013.5  思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
 2013.5  思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
 2013.8  真夏のドームツアー 東京ドーム初日 当選 (1階スタンド3列目)
 2013.8  NMB48「めざましライブ」当選 (アリーナ25列目)
 2013.9  AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
 2013.10 NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選 (アリーナ24列目)
 2013.10 AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
 2013.11 AKB48グループドラフト会議 当選 (10列目)
 2013.11 パシフィコ横浜 大握手会会場内「支配人の部屋」当選
 2013.11 SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)当選 (スタンド2列)

【握手(ハイタッチ除)】
 高橋みなみ 峯岸みなみ
 大島優子 梅田彩佳
 渡辺麻友 柏木由紀 片山陽加 田名部生来
 倉持明日香 大家志津香 
 北原里英 石田晴香
 高城亜樹 野中美郷
 菊地あやか 佐藤すみれ 鈴木まりや 松井咲子 前田亜美 岩佐美咲
 横山由依 永尾まりや 大場美奈 島崎遥香 竹内美宥 中村麻里子 山内鈴蘭
 伊豆田莉奈 入山杏奈 小林茉里奈 阿部マリア 藤田奈那 市川美織 加藤玲奈
 川栄李奈 鈴木紫帆里 
 佐々木優佳里 高橋朱里 田野優花 武藤十夢 大森美優
 大島涼花 岩立沙穂 岡田彩花 北澤早紀 篠崎彩奈 髙島祐利奈 村山彩希 茂木忍
 内山奈月 前田美月
 市川愛美 大和田南那 込山榛香 佐藤妃星 土保瑞希 福岡聖菜 向井地美音 湯本亜美  大川莉央 達家真姫宝
 松井珠理奈 松井玲奈 大矢真那 佐藤実絵子 
 向田茉夏 内山命 高柳明音 
 木﨑ゆりあ 矢方美紀 須田亜香里 
 高木由麻奈 山下ゆかり 木本花音 
 北川綾巴
 小笠原茉由 近藤里奈
 白間美瑠
 渋谷凪咲
 神志那結衣 矢吹奈子

 西山怜那さん、田北香世子さん、武井紗良さん、内木志さん、福士奈央さん

0 件のコメント:

コメントを投稿