みなさん、こんにちは。
AKB48劇場連続申込は411日目。(現在、連続落選143日目)
春コンの影響で申込み枠はなし。
昨日は、AKB48単独 in国立競技場~思い出は全部ここに捨てていけ!~
に参戦してきた。
既報の通り、私の席は天空(青空)席。
通常のホールでも最上部は観辛くキツイというのに、
7万人規模のそれは推して知るべし。
ぬー。。。
そこへその噂を聞いた友人から助け船が!
連番枠が余っているので、こちらへ移動してはいかがですか?
ふぉぉぉ!
渡りに船!
地獄に仏!
大海で浮木に出会ったようなありがたいお申し出!!
7万人の最後方から、スタンド半ばまで降りてくる事に成功!!!
M永さん、Oさん、ありがとうございます。。。
当日は朝から多くの現地友と交流をしつつ、会場入り。
おっ。想像していたよりもステージまで近い...気がするw
メンバーが出てきたらどう感じるのかな?
とにかくせっかくの機会。
楽しむしか!!
たかみなの影アナの後、10分押しでOvertureが開始!
本店や他支店のコンサートや公演では定番の3連Mix。
しかし、栄に限ってはこれを良しとしない文化がある。
諸説あるなかのの一つを紹介。
"Overtureでの3連Mixは、本店メンバーのやる気のないパフォーマンスに対して、
一番高まるのが幕が開く前っていうのを皮肉って始まった文化。
栄の子たちはいつも全力投球なので、絶対打たない。"
なるほど。
全員がそういう意識かどうかは別として、この気質。
栄メンの選挙の強さの源の一つとも言えるだろう。
私も栄では打たないが、他では打つ。
それは上記のような意味合いではなく、多くのメンバーが語るように、
我々の声援がメンバーの勇気となり、やる気を起こす源になると
信じているからに他ならないからだ。
AKB48というのは既に一つのジャンルという認識。
明らかな厄介には感心できないが、多くの楽しみ方があるというのも魅力の一つだ。
オープニングは、"転がる石になれ"。
このイントロ、いつ聞いても身震いするような高揚感を得る事ができる。
その後のセットリストも本店らしさを意識した構成。
でも...なかなかこないなぁと思っていたら、きてあ!!
"Baby! Baby! Baby!"をいちごちゃんず(15期生)の面々が演じる。
ふぉぉ! やっときたぜ!!
しかし...だ。
良く見えん_| ̄|○
この席では総じて"あんた誰?"かは背格好で判別ができるものの、
表情までは到底見えない。
頼みのモニターも見辛い上に、選抜様を中心としたカット割。
まなみは? こみは? りおりんは?
ぬー(。-_-。)
メンバーが近くで舞い踊るたびに大きく揺れるアリーナ席。
とても同じ料金とは思えないw
そりゃ楽しいでしょうよwww
スタンド席上部では、当初声を出していた同志も徐々に静かに。
座って観る方も散見される。
それも納得だわな。
このブロックの空気感を変えたのは、優子さんの"泣きながら微笑んで"。
気持ちのこもった歌声は響きますな。
"大声ダイヤモンド"では田野ちゃんがセンター!
思わず、いいね! と。
その後も良曲が続き所要時間4時間のコンサートは終了。
そして7万人の規制退場。
アリーナの方々は早々に会場外へはけていくのだが、スタンド席には
なかなか声がかからない。
私のいたブロックに退場の案内が出たのは、なんとコンサート終了から50分が経過した後。
そりゃあ愚痴の一つも言いたくなりますわw
明日は100%の雨予想。
ずぶぬれで1時間近く待たされたら...。
優子さんの卒業は是が非でも見届けたい。
しかし、みすみす体調を崩す訳にもいかない。
更に明日は天空席(聖火台脇w)確定。
さて、どうしたものか。。。
決断は明日の朝...にします。
<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w
【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ
0 件のコメント:
コメントを投稿