本日申し込んだのは、
①2014年3月12日(水) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演
の1枠。
なんだかんだと騒いでみましたが、結果は変わらずw
本日から平常運転に戻しますwww
先日は松井珠理奈生誕祭にチラっと(w)参加した。
彼女については、ぐぐたすのトップ画像に使わせて頂きながらも、
当ブログでは殆ど触れたことがない。
彼女は"象徴"。
基本的に箱推しである私も、彼女に興味がなくなる=この界隈から脱する
といっても過言ではない。
当日は、史上初の栄・本店同日W生誕祭。
内々でうっすらと(w)聞いた時には身震いがしましたよ。
彼女にとって大変な負担になることは間違いない。
しかし、"史上初"。
彼女に相応しいその響き。
委員達も「前しか向かねぇ!」 w
まずは栄。チームS 「RESET」公演。
珠理奈さんは前日にぐぐたすへ意味深な投稿を。
"ママと何かを作ってます"?
また得意のクッキーでも焼いてるの???
実行委員のディスプレイ担当チームは前乗りで最終調整。
液晶画面はアニメーションを動かす仕掛け。(これも初の試み)
私自身も当初は前乗りする予定だったが、当日というのは
黙っていても人は集まるもの。
それぞれの"ホーム"をきっちりと仕上げる事が成功に繋がると判断し、自粛。
委員長は始発の新幹線で栄入り。
10時にはサイリウム企画等、諸々の仕込みが終わったとのこと。
仲間達は開場時間をとともに劇場入りし、仕上げにかかる。
皆の努力の甲斐あって、ディスプレイは可愛く、生誕花・舞台花は美しく、
当人好みの仕上がりになっていた。(担当の皆さん、お疲れ様でした)
公演開始時間は、当人の移動時間を考慮し、通常よりも30分前倒しに。
委員も十数名が劇場入りし、同志達とともに、栄らしく熱く盛り上がる。
ハイライトはまさなさんからのお手紙。
普段の関係性からいっても、今年は彼女しかいない。
彼女は独特の表現方法・文才があり、普段のブログもとても面白い。
当日の手紙の内容も感動的で素晴らしい内容だった。
"世界一輝く17歳の珠理奈でありますように"
"珠理奈が「真那」と呼ぶ限り、私は「何?」と応えられる場所にいたいな"
"珠理奈に幸あれ!"
ぐぅ。
これはいかん。。。
既にあらかたの作業を追え、生配信で観ていたが、胸熱の素晴らしい内容。
まさなさん本当にありがとう。
次の個別の際に改めて心から御礼の言葉を伝えよう。。。
*本人挨拶
http://t.co/nVGZcmQUHX
そして、そして。(まさな流)
聖地内の入れた幸運な同志には珠理奈本人からのサプライズが!
"日頃の感謝の気持ちとして、プレゼントをお母さんと作りました!"
"SKEカラーのミサンガです!!"
((((;゚Д゚))))))) なんですと!!
劇場にも入れ、その上、本人手製のプレゼントを手渡しして貰えるなんて。。。(。-_-。)
いや、切り替えよう。
次はこちら! 秋葉原チームの出番!!
でも、、、裏山。。。 w
公演終了後は後片付けを現地に残る仲間に任せ、
委員長はじめ、はしごする仲間達は直ちに東京へ移動。
我々秋葉原チームは彼等を待ちつつ、
珠理奈さんの移動中に繰り出す連続投稿にいちいち反応w
"うおっ、またきた"
"コメント、コメント"
"ふふふ、間にあったぜ"
"間に合わんかった。。。"
500コメ埋まるの、はーやーいw
幸運にも珠理奈さんと同じ新幹線に乗った仲間は、
東京駅のホームで偶然彼女に会い、向こうから話しかけてくれたとか。
完全認知の方ばかりとはいえ、"ずーるーい!" www
栄帰りの仲間達と合流し、こちらの最終仕上げも完了。
総会後はいよいよチームK公演!!
そちらは次の投稿にて。
<2014年度実績>
【劇場公演】
★絶賛全落中!! w
【その他】
★当選
2014.1.4 NMB48 チームBⅡ 出張公演@幕張「ただいま恋愛中」キャンセル待ちおまけ
0 件のコメント:
コメントを投稿