2013年11月28日木曜日

AKB48劇場 連続申込289日目。 可愛い子には旅をさせよ!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は289日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月30日(土) 開演:18:00~「横山チームA」公演 佐藤すみれ 生誕祭
②2013年11月30日(土) 開演:14:00~「横山チームA」公演 伊豆田莉奈 生誕祭

の2枠。


AKBINGOを見た。
"岡田奈々はどこまでマジメなのか?"という企画。

しかも、まさかの2週連続!

+koichiro sato さんは涙ものだろうw


HKT48が2周年を迎え、九州ツアーを発表した。
うーん、流石に九州までは...。

ツアータイトルは"HKT48九州7県ツアー ~可愛い子には旅をさせよ~"

なかなか良いタイトルじゃないか。
今回は、何を、どのように、"白黒つける"のかということを考えなくて良さそうだ。

NMB48の西日本ツアー(東日本ツアー)、3周年コンサートで発表された、
チームMの府内ツアー(かつてのチームNの十番勝負)といい、
地域のファンを取り込もうとする動きが活発になっている。(SKE48のナゴヤドームもそうか。)


また、来年からはチーム毎に競い合うペナントレースが始まる。
それに伴い、真のチーム同志の競争という意味で、兼任が全て解除されるかもしれないという。

数々のドラマを生み出し、メンバーを大きく成長させるきっかけとなる良い仕組みだったが、
スケジューリングの難しさ(本店と栄の例)、メンバーへの負担(じゅりな、みるきー等)を
考慮し、この機会に一旦白紙に戻すということか。

売れっ子の二人は別として、飛躍を狙う中堅・若手にとっては、
素晴らしい機会の一つだっただけに、兼任が無くなるというのは惜しい。

芸能界(どの社会でも)で本当の"公平"などありえないのだから、
この制度は残しても良いと思うのだが...。


ペナントレース...ね。


公演の内容が良くなり、メンバーが成長するのは素晴らしい。

だがね。

内向きのイベントにならないかということだけは十二分に考慮して欲しいと願う。


そこへいくと、小規模のコンサートを各地で行うというのは、
ファンにとっては非常にありがたい。

...チーム4、都内ツアーやれば良いのに。
関東ツアーでも良い。

更なる成長を促すためには今が最適。
"三銃士を育て終えたら"では遅い。

研究生から昇格し、注目度がピークに達している今だからこそ、
更なる壁を与え、乗り越えさせる必用がある。

現在の高い人気にまかせ、安定的な運営を良しとすれば、
過去の過ちを繰り返す事になりかねない。


"~可愛い子には旅をさせよ~"


良いじゃないか。

才能溢れる15期研究生"いちごちゃんず"を含め、小さな箱の中で飼い鳴らし、
個々が小さく纏まる姿は見たくない。


各支店・メンバーが飛躍的な成長を遂げようとしている今、
本丸がその動きを止め、老いた巨像と化してはならないのだ。


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 キャンセル待ち当選 (140番台)
 5月 研究生「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち当選 (140番台)
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落 (板野友美卒業公演 ロビ観当選)
 9月 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 9月29日(金) ついに当選!! (抽選は3位。。。)
10月  研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽 10月27日(日) 当選!! (2列目)
11月  チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 11月18日(月)キャンセル待ち当選 (60番台) 

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段。。。)
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
      日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~ 全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22 当選(1階スタンド3列目)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」当選(アリーナ25列目)
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選(アリーナ24列目)
     SKE48「めざましライブ」落選
     HKT48「めざましライブ」落選
     『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
     AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月  SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
     AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
     柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
     ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
     AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選(10列目)
11月  日テレ系音楽の祭典「ベストアーティスト2013」 落選
      パシフィコ横浜 大握手会会場内「支配人の部屋」11/24(日) 当選
       テレビ朝日『ミュージックステーションSP』11月29日(金) 落選

2013年11月25日月曜日

NMB48、紅白歌合戦への単独出場決定おめでとう!!

ああ、なんというめでたい日だ。

外の天気とは裏腹に私の心は晴れやかだ。
多くの同志がそんな気持ちになっていると拝察する。

こんな日は何も手につかん。
さっさと切り上げて、祝杯をあげようではないか!

馴染みの店に入りコートをかけたところで、"いつもので宜しいですか?"
とクエルボを指さすスタッフ。

"いや、今日は頼んでおいた、アレ、開けるわ。"と私。

"かしこまりました"とスタッフ。

祝杯を上げるために頼んでおいたドン・フリオ1942を開け、
スタッフ全員と馴染みの客に振る舞う。

"何のお祝いなんですか?" とバーテンダー。

"遠く離れた所にいる娘達に良い事があってね。" と私。

"えぇっ、○○さん、お子さんいらっしゃったのですね?" と女性スタッフ。

バーテンダーが彼女を遮り、この話は終了。
いつもの席に座り直し、この酒をズルズルとすする。


イヤイヤ。

私に娘はいませんがね...。


NMB48の紅白単独出場が決まったんだよ~っっ!!!


AKB48の6回目出場、SKE48の2年連続出場も決定し、
AKBGからはなんと3組もの出場が決定という快挙!!


メンバーの皆、本当におめでとう!!
この一年間の目標を達成した彼女達に、心から祝福の意を表したい。

うぅぅっ。
嬉しい。。。


ぐぐたすへの投稿を見てはウルッと。
まとめサイトをみてはフルフルと涙腺が崩壊するのを我慢。

良かったなぁ。

"内定"の一報がでてから一週間。
"決定"の通知を受けた彼女達はどんな気持ちだったことか。


12月31日という曲を世に出し、目標は紅白歌合戦への単独出場です
と公言し、ひたむきに努力を続け、実績を積み上げ、ついに悲願を達成した。


ああ、もう他には何も思いつきません。

このまま、気持ち良く酔わせて下さい。。。

AKB48劇場 連続申込286日目。 そろそろ紅白歌合戦出場者の公式発表時期では?

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は286日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月27日(水) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演  チーム4
②2013年11月28日(木) 開演:19:00~「大島チームK」公演 武藤十夢 生誕祭
③2013年11月30日(土) 開演:18:00~「ここにだって天使はいる」公演 白間美瑠 生誕祭

の2+1枠。


少し御無沙汰してしまいました。

昨年の26日にはSKE48の紅白単独出場が報じられた。
今年は明日あたりに正式発表かな...。
本決まりになったら、どれだけ嬉しい事か。
メンバーが喜ぶ姿を肴に、とびっきり旨い酒が呑めそうだ。


先週の月曜日に投稿をした以降、公演を観ていない。
観る時間が全くなかったというわけではない。


「ここにだって天使はいる」公演のインパクト。


初演、初見にも関わらず、胸に飛び込みいつまでも頭から離れない
その素晴らしさ。

個性的なメンバーが織りなすステージ。
その気迫、執念。
やりきった後の素晴らしい表情。

何かの合間に心に浮かんでくるのは、チームNのメンバーが演じたあのステージ。


時折、思い出したかのように山本彩さんのソロ曲、
"夢のdead body"をYoutubeで観る。

さや姉の演奏は決して完璧なものではなかった。
音程も外れる部分があった。

しかし、それを補って余りある彼女のヴォーカル。
スキルを超えた"格好良さ"。

黒ぶち眼鏡の全能神は、彼女の魅力に導かれ、
この巨大グループにおいても前例のない演出でのソロ、
"えげつない神曲"をエースで四番のキャプテンに手渡してしまった。

判官びいきの私も、あのインパクトには逆らえない。
まさに脱帽...。


難波の天使達の悪魔的な魅力に取り憑かれた私は、
呆けたように他チームの公演を観る事をやめてしまっていたのだ。


その状態が解消されたのは昨日。
讀賣新聞に載った秋元康氏の「ここにだって天使はいる」公演についての
コラムを読んだ時だ。

それには、彼自身のNMB48創設時の思いや第一回オーディションの感想、
メンバーへの気持ち、そして、この公演を観た感想が簡潔に記されていた。


その短い文章を読み終えた時、なぜか憑き物が落ちたように、
私の心はスッとした。

もはやライフワーク化していた、"本店チームの公演を観る"という行為を
妨げていた、重い扉が開いた気がしたのだ。

私の根っからの判官贔屓、天邪鬼さが炸裂したのか?
理由は未だにはっきりとしないままだが、改めてメンバー全員を応援したいという気持ちになった。

よし、これまで観ていなかった分を少しずつ観てみるか...。


ここでふと想う。


あれ?
私って、AKBG箱推しだと思っていたが、実は"秋元康"神推しなんじゃないかw


彼が手がける"長編公演"を心ゆくまで楽しむとしよう。


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 キャンセル待ち当選 (140番台)
 5月 研究生「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち当選 (140番台)
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落 (板野友美卒業公演 ロビ観当選)
 9月 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 9月29日(金) ついに当選!! (抽選は3位。。。)
10月  研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽 10月27日(日) 当選!! (2列目)
11月  チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 キャンセル待ち当選 (60番台) 

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段。。。)
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
      日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~ 全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22 当選(1階スタンド3列目)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」当選(アリーナ25列目)
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選(アリーナ24列目)
     SKE48「めざましライブ」落選
     HKT48「めざましライブ」落選
     『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
     AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月  SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
     AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
     柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
     ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
     AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選(10列目)
11月  日テレ系音楽の祭典「ベストアーティスト2013」 落選
       パシフィコ横浜 大握手会会場内「支配人の部屋」11/24(日) 当選

2013年11月19日火曜日

チームN新公演 「ここにだって天使はいる」 初日!!

皆さん、こんにちは。
メンバー、ファン共に待望のチームN新公演、
「ここにだって天使はいる」を配信で観た。

影アナはさや姉。
ちょっと声がかすれ気味だが大丈夫?

おずおずと"やすす"入場。隣の茶髪の女性は誰?
その隣の特徴的な頭頂部はあおきーかな。
よーけしゃべっとるわ。

程なくOvertureから公演開始!!

1.青い月がみてるから
アップテンポなイントロから、センターに現れる二つの影。
さやか、みるきーの両雄が並び立つ。
うう、もう感動で胸が一杯だ。
明るく爽やかな曲だが、激しいダンスが特徴的。

2.Radio name
続いてもアップテンポの曲。
肩幅デッカマンがイントロで指揮者のような振り。
まーちゅんが演じるDJのセリフは毎回募集するそうだ。
舞台上でスカートを一枚はぐ演出も特徴的

3.ここにだって天使はいる
背中には羽がついた衣装!
曲中、"ここにだって天使はいる"という歌詞を聞いた所で涙腺崩壊。
メモを取りながらも画面が見えない状態。
ステージ上の彼女達は素敵な笑顔を浮かべているというのに...。
良い歌詞だったが、その他は全く覚えていない。
万感の思いです。(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

4.カトレアの花を見る度に思い出す
ここでやっとミディアムテンポの曲が。
出だし3曲、結構きつそうだな。
さや姉が"この公演、体力がヤバい"と言っていた理由が早くもわかった。

MC.自己紹介
この順番でユニットの構成がなんとなくわかるぞ。

自己紹介は
1列目 かなきち、まーちゅん、はるちゃん、さやか、りぽぽ
さや姉、バイクだけにブンブンってどんだけ好きやねんw
りぽぽ、緊張してんなー。

2列目 みるるん、ゆっぴ、あいか、りぃちゃん、もかぱんち、みおりん
りぃちゃん、本物の天使になると宣言!
りぃちゃんはいつでも天使ですけどw
れもんのなりたいねーん!相変わらずカミカミだが駄目だしされても引き下がらない。
成長したわぁ。

3列目 けいっち、みるきー、あかりん、なるなる、りかにゃん
デッカマンの美声とクールな仕切りは相変わらず良い。
今日の公演では、客席に鎮座した"黒ぶち眼鏡の全能神"に相当アピールできたんじゃないか?
あかりんは、円陣で涙が溢れたとか。
みるきー、メンバーと一緒に居た時間が長く、ますますこのチームが大事になった。
ペナントレースも頑張りたいと、真面目なMC。この使い分けがトップであり続ける事が出来る理由の一つだ。

公演はユニット曲へ。

5.夢のdead body
おっ!なんかスタッフが運んでくる。
暗闇から現れたのはフェンダーのストラトキャスターを抱えたさや姉一人!
そのバックには"オレンジ"アンプの二段積みが!!
渋っ。
やすす、ぶっ込んできたぜ。
楽器を使ってのソロなんて初めてでは?
さやかの才能と魅力が全開なロックな曲。
これは神曲の予感!
曲の最後には客席へピックを投げる。
キャプテン、カッコいいぜ!!

6.何度も狙え!
今度は一転して明る曲調。
なんかたくさん出てきたぞw
りぽぽ、まーちゅん、かなきち、はる、もかぱんち。
衣装はまるで阪神タイガース?
サイコロの目を人生に例えた歌詞。
曲中ではモカパンチ炸裂!!
サイコロの目が両面に入ったお盆を使った振りも楽しい。
 
7.おNEWの上履き
みおりん、りぃちゃん、みるみる
れもんのセンターキター!!
一見すると"キャンディー"や"ウインブルドン"のような可愛い衣装。
三人の可愛いらしさが良くでたアイドルソング。
キャンディーみたいな衣装
O・N・E・W、おっにゅー!

8.この世界が雪の中に埋もれる前に
りかにゃん、あいか、ゆっぴ、なる
おお!りかにゃんの歌い出しから、各メンバーが聞かせる"歌ユニット"
白いドレスのような衣装にはだしで歌うのも特徴的。
詩の世界観を完全に伝えるには、もう少しかかりそうだ。

9.ジッパー
こうなれば最後はみるきーのセンターでしょ。
みるきー、けいっち、あかりん
みるきーがセンター。
グラビア選抜みたいなチョイスだな。
曲調は可愛いらしいが、歌詞と衣装。演出はセクスィーw
グラビア強メンチームが、その魅力を全開に客席を虜にする。

MCが入り、再度全体曲へ。

10.初めての星
あれ、全員じゃないな。
みおりん、まーちゅん、かなきち、はるちゃん、りぽぽ、りぃちゃん、
けいっち、みるるん、さや姉、あかりん、みるきー
さやかの歌い出しから始まるこの曲。
"あきらめなければチャンスはあるってことさ"
過去のチームKのテイストに近いかな。

11.100年先にも
ここからは全体曲。
みるるんとけいっちの歌い出し。
"100年先でも僕は待っているよ" 
"愛とはいつだって永遠の永ささ"
"そんなこともあったねと目を細め笑える日がくる"
この日をずっと待っていましたよ!!

12.リボンなんて似合わない
メンバーはポンポンを持って歌い、踊る!

簡単なMCが入り、本編のラストへ。

13.ドカとバレリーナ
さやか、りかにゃんの難波が誇るディーバの歌い出し。
"ドガのように光の中に移したい"
"愛の為に僕は何をすればよいのだろう"
本編のラストに相応しい、スローな良曲。
これも"神曲"の予感!
アウトロでは衣装を客席へ投げるという演出が。

メンバーがはけたところでサプライズ!

なんとここで、暗闇から"月"、いや、"キャメロン"支配人が登場!!
自慢(?)の頭に天使の輪を装着し、客席から衣装を回収w
難波はこういう所でも楽しませてくれる。

アンコールはこなれた簡潔な口上から、メンバー名→チームNコール!

En1.情熱ハイウェイ
アップテンポなノリノリの曲。
メンバーは"GO!GO!GO!GO!"と客席通路から登場!
ピエロのような色とりどりの衣装と、王冠を象ったような帽子が特徴的。
帽子の上には...通天閣がw
あれれ? けいっちだけ帽子がないよ?
最後に"ブンブン"ってどんだけ好きやねん。(2回目w)

ここでMC。
やすすをいじるみるきー。流石です。
隣の茶髪の女性はなんとたかみなだった!
すかさず、たかみなをいじるまーちゅん!
こちらも流石www

En2.少し苦い人生相談
から、
En3.不毛の地を満開に...
"ここには花は咲かない ずっと言われてきた"
"それでも僕らは夢を見る いつしか奇跡を信じている"
"最後は荒れ果てたこの土地を満開に"
アイドル不毛の地と言われ続けた難波に、満開の花を咲かせたというやすすの自負と
メンバー・スタッフ・関係者、そしてファンへの敬意を感じる一曲。

En4.NMB48メドレー
これが始まってしまうと完全に無敵。
どのグループにも絶対に負けない、圧倒的な瞬発力!!
カモネギックス→ナギイチ→北川謙二→青春のラップタイムと畳みかける。
本店でのみるきー生誕では、ナギイチででみるきーを誰も抱えず、
歩いて移動するいうハプニングがあったが、難波では絶対に起こり得ない
締めは、もちろん、"好きだからー!!"

メンバーが一同に並び、やりきったという安堵の表情を浮かべ、
最後の挨拶へ。

ここでも客席から、素晴らしいタイミングで、
"やすし、新公演ありがとうー"の声が!

メンバーも思わず立ち止り、再度御礼w

やるぜ、難波ファン!!

挨拶が終わり、メンバーがはけたところで公演は終了。
と思った所で、劇場内ではモニターがするすると降りてきたが、
中継はここで修了。

(ㆀ˘・з・˘)ωҺat?

ちょっと。
DMMさん、運営の皆さん。

それはないで。

これには激オコLV.13(MAX!)
エネオおこ☆ファイヤーエンドレスだ!!(╬ Ò ‸ Ó)

セキニンシャデテコーイ!! (҂ `з´ ).︻╦̵̵̿╤── ƪ(°͡o°")͡ʃ


兎にも角にも、待ちに待った公演初日を無事に演じきった彼女達。
素晴らしい公演でした。

呪縛から解き放たれた天使達はどこまで羽ばたくのか。
年末の夢の舞台に到達することができるのか。

その瞬間を皆で見届けましょう!

それでは皆さん、ご一緒に。


てっぺんとったんで!!


AKB48劇場 連続申込280日目。 NMB48紅白内定?と峯岸みなみ生誕祭!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は280日目。

本日申し込んだのは、

①2013年11月21日(木) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演 チーム4
②2013年11月19日(火) NMB48 「ここにだって天使はいる」公演 初日キャンセル待ち・おまけ

の1+1枠。

「ここにだって天使はいる」初日。
あきらめきれずに、最後のあがき、キャン待ちまで応募してみた。
発表は当日の13時。万が一当選の一報が届いた場合、直ちに仕事を切り上げ、
新幹線に飛び乗る準備と覚悟はできている。

発表まであとちょっと...。
うぅ、なんとかしてくれいっw


難波好きな方にとって、"発表まであとちょっと"と言えば、あれ。
あれですよ。
今年の大目標として掲げてきた夢の舞台。

本日の早朝、yahooニュースを見ると、トップニュースに"内定"の文字が。
更に内容を確認すると、ソースはサンケイスポーツとある。

私。

走りましたよ、コンビニまでw

早速広げてみると、芸能欄に大きく記事が!
でも、"どこの誰が発表!"という確定ソースがない。

そりゃそうだ。公式発表は一週間後。
ギリギリまで当事者には知らされないというのが慣例。

うぅ昨日、+湯浅靖洋 さんとコメント欄で話していた事が翌日記事になっているとは。

実力、実績、話題性。全てにおいて申し分ないはず。
そう言い聞かせ続けて、はや数カ月w

慌てるな自分。

メンバーの皆は、この話題を気にしながらも、大事な初日公演に向け、
集中力を高めているに違いない。

まずは"待ちに待ったシリーズ"(?)一つ目、
「ここにだって天使はいる」公演の成功を祈念するとともに、
しっかりとこの目で見届けるんだ!

次の"待ちに待ったシリーズ"は名曲、"12月31日"が"泣ける曲"から、
"自慢できる曲"へ代わるその瞬間。

あと一週間、心待ちにするとしよう。


さて、昨日は、チーム4「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭をロビ観した。

既述の通り、キャンセル待ちがまたしても"一般枠"で当選し、
一縷の望みをかけて駆け付けてみたのだが、案の定入場できず。

それもそのはず。

今、最も旬とも言えるチームの公演、しかも、キャプテンである
みぃちゃんの生誕祭。キャンセルなど殆どでないことは承知の上。
実際、入場できた幸運な方は、キャン待ち番号16番の方までだった。
(実質は10人未満)


さてと...気を取り直してロビ観するか。
いつものポジションを確保し、Overtureを待つ。

それにしてもロビーの人の増え方は尋常じゃないぞ。
入場規制がかかっていない分、どんどん人が増えていく。
壁写の所で諦めて帰る人も少なくない。

流石は、The 1st。
8年間この聖地を支え続けた実績と人気は伊達じゃない。
みぃちゃん、愛されてんなぁ...と改めて実感。

当日の出演メンバーは、
相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・
篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・前田美月・峯岸みなみ・村山彩希・茂木忍
の16人。当然のフルメン。

程なくして公演がスタート!
メンバー全員、いつも通り最初から全力だ!!

ああ、なんてこのチームは魅力的なのだろう。

一般的に"名公演"は役者が揃わなくては生まれないという。
しかしこの若きチームに突出したスター、いわゆる"超選抜"は一人もいない。

それでも毎回はずれのない公演、観る者を感動させる"名公演"を次々と
生み出せるのは、演者すべての意志が舞台の成功へ向かって迷いなく統一されている、
"揃っている"からだ。

もちろん、最初からこの状態だったわけではない。
みぃちゃんが、(メンバー曰く"訳あって"w)加入する前は、
良くも悪くも研究生らしい、素人っぽさばかりが目立つ公演だった。

特にMCは酷く(失礼)、誰もがその時思いついた事だけ、言いたい事だけを言い、
収集がつかないという、現在でも他チームに散見される(これまた失礼)酷い状態で、
公演を観る度に、"芸人さんじゃないし。まだ研究生だし。"
という、自分自身への言い訳が必用な状態だった。

そんな状態を変えたのは間違いなくみぃちゃんだ。
(もちろんそれだけではないが、大きな原動力となったのは間違いない)

当日のMCでメンバーが口を揃えて述べていたが、
一期生のみぃちゃんの存在はとにかく怖く、近づけなかったそうだ。
加入した当初、両者の間にはとてつもなく高い壁が存在していた。

それを感じたみぃちゃんは、当時、上演していた「僕の太陽」公演の振りについて、
かつて自分が演じていた経験をもって"教えてあげるよ"とやんわりと
指導するところから始める。

すこしずつ"慣れ"てきたメンバーが相談をもちかけると、真剣に、的確・明確な応えを出す。
どんな時間に電話をかけても必ず出る。
この積み重ねが互いの壁を取り払い、絶対的な信頼関係を生む。

相談した時に、きちんと応えてくれる上司や先輩、いらっしゃいます?
いるとすれば大変有難い存在でしょう。

困った時に信じるモノ(者)・ポリシーがあると、メンバーは行動に迷わない。

みぃちゃんの存在、発する言葉や立ち振る舞いが、迷える若きメンバーにとって、
リッツ・カールトン社の"ゴールドスタンダード"、ジョンソンアンドジョンソン社の"我が信条"
のような、クレド(Credo)になったのだ。

成長意欲が高く、素直な原石達は、公演を重ねる度に磨かれていく。
演技しかり、MCしかり。
まだまだ失敗も多いが、次の公演では必ず修正してくる。

その結果、苦手だったMCは、本店全チームの中で最も安定し、
最も楽しいものとなった。


これは大きな武器ですよ。
舞台に出る以上、"歌って踊れる"というのは前提条件。
ファンが"見つけた"と思う瞬間は、公演でのMCや、TVに出た時の
たった"一言"、その印象で決まる事が多い。

その"武器"を、メンバー一人1人が身につけ始めている。
(まだまだですがw)


みぃちゃんは、自身の挨拶で、
「残りのAKB人生、チーム4のキャプテンとしてこのチームを
最強のチームにするために私はここにいたいと思います!」
と力強く宣言した。


聞く方によっては、またそんな格好よい事言っちゃって...。
ととられる方もいらっしゃるかもしれない。

...が、だ。


これは本心ですよ。


一旦、奈落の底へ落ちた彼女。
自分自身の輝きをも取り戻すとともに、新たなステージへ這い上がる
きっかけをくれたのは、彼女を受け入れてくれた、若きチームメイト達。

そんな素晴らしい仲間への心からの敬意と感謝の意が現れた、
素晴らしいスピーチだった。


ああ、なんて美しいのだろう。
みぃちゃんも涙、メンバー、客席の同志、ついでに私も涙w

このチームはもっと良いチームになる!
素晴らしい公演で我々に魅了し続けてくれる!!

改めて確信した、素晴らしい公演でした。

下には、逸材揃いの"いちごちゃんず"も控えているしね。

峯岸キャプテンとチーム4、15期研究生のサクセスストーリーは
まだまだ始まったばかりだ。


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 チームA 「ウェイティング公演」 渡辺麻友生誕祭 キャンセル待ち当選 (140番台)
 5月 研究生「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち当選 (140番台)
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落 (板野友美卒業公演 ロビ観当選)
 9月 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 9月29日(金) ついに当選!! (抽選は3位。。。)
10月  研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽 10月27日(日) 当選!! (2列目)
11月  チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 キャンセル待ち当選 (60番台) 

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段。。。)
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
      日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~ 全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22 当選(1階スタンド3列目)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」当選(アリーナ25列目)
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選(アリーナ24列目)
     SKE48「めざましライブ」落選
     HKT48「めざましライブ」落選
     『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
     AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月  SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
     AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
     柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
     ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
     AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選(10列目)

2013年11月18日月曜日

AKB48劇場 連続申込279日目。 キャン待ち当選! とリクアワ。

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は279日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月20日(水) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演  チーム4
②2013年11月21日(木) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演  チーム4

の2枠。


あああ、なんてことだ!!!

プライベート用のスマホを水没させてしまった。

必死にドライヤーで感想させてみたが、未だ復旧せず。
明日は携帯ショップに持っていかなければ。。。

自らの愚かさを恨みながら、PCを開くと、一通のメールが...。

そのメールのタイトルは、 ≪[AKB48劇場]一般枠当選のお知らせ≫


おいおい、これマジか? と思いつつ、開いてみると、

この度はAKB48劇場公演「一般枠」抽選予約にご応募頂き誠にありがとうございます。
以下の公演の抽選からは残念ながらもれてしまいましたが、「キャンセル待ち」となります。
2013年11月18日(月) 18:30~ 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ 生誕祭
お客様のキャンセル待ち整理番号は○○番です。


ぐわーん。
早くも、「手つな」を聖地で観る事ができるのか!! と喜んだのも束の間。

キャン待ちでしたw

キャン待ち番号は50番を超えている。
以前の2回のキャン待ち当選はいずれも140番代だったので、
それと比べればかなりの前進だが、今、最も熱い公演といっても
過言ではないチーム4公演。

しかもチームキャプテンのみぃさん(敬意を込め"ちゃん"から"さん"へ)の
生誕祭とあれば、聖地内への侵入は望むべくもない。


うーん。

せっかく"当選"という通知を頂いたのだから、とにかく行ってみるか。
入れなくてもロビーでお祝いすれば良いしな。

という訳で、明日は仕事を早目に切り上げ、夕方から秋葉原を
うろうろする予定ですw


さて、AKBファンの間では、来年のリクアワの話題と動きがでてきている。
私は昨年のリクアワを移動の車中で観たのだが、意中の曲や、
上位(特に上位3曲)の発表の瞬間は痺れたなぁ。

AKB48のファンって熱い!凄い!と一人つぶやいた事を思い出す。
(あまり興味のない仲間達はシラっとしてましたがw)


そして今年はなんと200曲!
200~101位までを1/23~26にTDCホールで。
100位~1位の発表は4/6にさいたまスーパーアリーナで行うという。 

昨年、栄えある一位を獲得した陣営(?)は、今年は別の曲での"連覇"を目指し、
活動を始めているようだ。

その他の陣営も虎視眈眈。

今年はいったいどんなドラマが生まれるのか。
もちろん現地で見届けたいと思っています。(チケットが当たればw)


あーー、泣いた。(スマホを水没されてからではありません。)

思いだせる君達へ K4th 「最終ベルが鳴る」公演を観た。

"支え"

既に卒業を発表していた、"なっつみぃ"のアップ。
共に涙する仲間達。 ずるいわぁ。。。

なっつみぃ。
愛されていたなぁ。

彼女の卒業の際には、盟友の才加の時のような大きなセレモニーはなかった。

自身の卒業公演の時のこと。
恒例の円陣で、才加がなっつみぃに"何かある?"と聞くと、

"何も変わらず、変えず。皆、いつも通りに。"

と即答したという彼女。
普段から一回の公演を大切にしてきたからこそ、自然に出てくる言葉だ。

普段はさっぱりとしたクールな印象。
MCではメンバー全体に目を配り、気の効いたトークを展開していた。

"16人姉妹の歌"では、
"七女の夏海は地味だけど 誰にも優しいお人よし"
と評された彼女。

表裏の無い言葉の裏にはメンバーへの慈愛に満ちていたに違いない。

"エンドロール"の彼女のパート、完コピしたメンはいないんだよなぁ。
(特にイントロの振り。研究生・武道館公演のユニットはかなり近かったが。)

黒縁眼鏡の全能神は、彼女の卒業間際、
"夏海にはちゃんと考えている" とコメントしたと聞き、
なんらかの形でグループに関わるのかと思っていたが...。

彼女は今、舞台での活動を中心に行い、全国を飛び回っているようだ。
(今は『あるジーサンに線香を』という舞台に出演中。)

直近のブログでは、
"毎日の公演が初日で千秋楽だと思ってやりたいと思います(^-^)"
と記していた。

変わらないなぁ。

私がいわゆる"石油王"だったとしたら、"エンドロール"一択でリクアワ上位におしあげ、
彼女のエントリーを待つのだが...。

皆さんも大切にしている曲がおありでしょう。
はたして今年は何位にランキングされるのか。

今から楽しみですね。


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 チームA公演 渡辺麻友生誕祭 キャンセル待ち当選 (140番台)
 5月 研究生「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち当選 (140番台)
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 9月29日(金) ついに当選!! (抽選は3位。。。)
10月  研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽 10月27日(日) 当選!! (2列目)
11月  チーム4 「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ生誕祭 キャンセル待ち当選 (60番台) 

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段。。。)
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
      日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~ 全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22 当選(1階スタンド3列目)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」当選(アリーナ25列目)
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選(アリーナ24列目)
     SKE48「めざましライブ」落選
     HKT48「めざましライブ」落選
     『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
     AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月  SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
     AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
     柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
     ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
     AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選(10列目)

2013年11月16日土曜日

AKB48劇場 連続申込277日目。 ドラフト会議の振りかえり。

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は277日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月18日(月) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演 峯岸みなみ 生誕祭
②2013年11月19日(火) 開演:19:00~「梅田チームB」公演

の2枠。


「ここにだって天使はいる」公演 初日  チームN。
平日だが、関係ない!
難波まで行ったるで!!
と意気込んでいたものの敢え無く落選w

難波に舞い降りる天使は配信で...ということか。


我らがキャプテン、"さや姉"が、先日行われたドラフトで一位に指名した
須藤凛々花(3チーム競合の末、交渉権獲得)さんのもとへ挨拶へ出向いたという。

おお。
本家のドラフトでもチームキャプテン・スター選手が、直接、
獲得の挨拶に出向く事なんてないぞ。

流石に1巡目に3チーム(KⅡ・E・N)が重複した逸材。
扱いも普通ではない。

具体的な交渉はこれかららしいが、いち早く契約を済ませ、
難波の天使としてその姿を見せて欲しい。


あのドラフトから一週間かぁ。
もっと時間が経ったような気がするな。

次に参加できるイベントは12月6日(金)に横浜アリーナで開催される、
SKE48のコンサート、「箱で推せ」。

むーん、遠いw
以前は"月に一度"は何かしらのイベントに参加したいと思っていたが、
最近では、毎週、何かしらイベントに参加したいと"うずうず"してしまう。


ええ。、私。
良い具合に仕上ってきましたw


12月6日(金)の直後には、本店の8周年が控えている。
7周年記念公演は+Lion Loftyさんのご協力を得て観る事が出来たのだが、
とても素晴らしい公演だった。
(特に冒頭の"孤独な星空"と兼任組のエンドロールには感動した!!)

またとんでもない倍率になる事は必定だが、
なんとか当てて、現地で観たいものだ。


さて、"乗りかかった船"、ドラフト会議だが、私は既述の通り、
事前の候補生握手会から参加している。

私自身、握手会は初参加だったのだが、短い時間で何を言おうかと考えた結果、
"指名されるよう祈ってます。"、"指名されたら、推します!"
という、程度しか思いつかなかった。

当日の彼女達は、なれない握手に、引きつった笑顔で必死に対応してくれたのだが、
まさかこれほどの数の指名が入るとは夢にも思わなかった。

だって、殆どが日焼けした普通の中・高生という感じなんですものw

私が握手をしたのはD組の7名。
その中で指名を受けたのはなんと5名!!

お、おう。
こんなにいっぺんに推しが増えてしまうのかw
約束したからには...推しましょう!(あちらは覚えてないでしょうがwww)

ここでは、その第一歩として、晴れて指名された5名の方を、
握手会での記憶とともに紹介しよう。


①西山怜那(にしやまれな)さん 12歳 青森県在住
チームA 1巡目
身長:151センチ 志望:歌手、アーティスト、タレント、モデル
目標とするメンバー:大島優子さん
セールスポイント:うるさいくらい明るいところ
★握手会では、あまりの幼さに、握手するこちらの方が気が引けたw
"東北"枠ということで、かれんがいるAが指名するかな...と思ってはいたが、
まさか一位でくるとは!総監督や若きキャプテンには一般人にはわからない素質を
彼女から感じているのだろう。それにしてもまたksgkがAに...。

②田北香世子(たきたかよこ)さん 16歳 千葉県在住
チームA 2巡目
身長:155センチ 志望:俳優、歌手、タレント、モデル
目標とするメンバー:渡辺麻友さん
セールスポイント:やる気、礼儀、負けん気
★前評判が高かった彼女。実は過去に四度も落選していたのだという。
握手会でも注目していたのだが、お洒落な今時の娘さんという感じ。
この娘は指名されるだろうなと思っていたが、その通りになった。
隣に座っていた"O氏"曰く、"あんにん二世"。
なるほど、端正な顔立ちは似ている部分がある。
本人の意中でもあったチームAに指名された彼女。
セールスポイントである、"礼儀正しさ"をksgk揃いのAに持ち込み、
素質溢れる若いチームを更に良いものに変えてほしい。

③福士奈央(ふくしなお)さん 14歳 栃木県在住
チームE 3巡目
身長:158センチ 志望:俳優、モデル
目標とするメンバー:松井珠理奈さん
セールスポイント:目を大きくできること、大食い
★この娘の前評判も非常に高く、ブログへのコメント数も多かった。
握手会では、穏やかそうだけど、目力が強いなという印象。
当日はなかなか指名されなかったため、となりの"O氏"と、
まだ残ってますね...とはらはらしていたが、くしくも彼の愛する
玲奈ちゃんがチームE3巡目に指名。
流石、玲奈ちゃん。わかってんなぁとw
若いメンバーが多いEで埋もれずに個性を発揮できるかが勝負のポイントだ。

④武井紗良(たけいさら)さん 15歳 大阪府在住
チームM 1巡目
身長:160センチ 志望:俳優、タレント
目標とするメンバー:渡辺美優紀さん
セールスポイント:ダンスは負けません!
★握手会では、それほど印象に残るポイントはなかったが、
意中である難波のチームから指名を受けた。
彼女を指名するまで、キャプテンのしまれなとななたんが
身振り手振りで激論を交わしていたが、最終的に指名したのは彼女。
"だんじり根性"で、充実著しいチームMで輝く事が出来るか。
良いチームだけど、厳しいぞ~w

⑤内木志(ないきこころ)さん 16歳 滋賀県在住
チームBⅡ 2巡目
身長:162センチ 志望:タレント、モデル
目標とするメンバー:柏木由紀さん
セールスポイント:笑顔、ダンス
★握手会では、スラッとしたスタイルと柔らかな笑顔が印象に残った。
あるイベントで、"ゆきりん"に声をかけられ、アイドルを志したという彼女。
憧れの存在のように、"ピン"でも活躍できるような"こころワールド"を
構築する事ができるか。BⅡは若いメンバーが多く、振りを揃える事と笑顔が特徴のチーム。
彼女の特徴にもあっており、人気メンになる日も近いのでは?


晴れて指名を受け、夢への第一歩を踏み出す彼女達。
若くして親元を離れ、夢にかけるという方もいる事だろう。
その夢は簡単に叶うものではない。
真摯に努力し、一人でも多くの方がその夢を実現することを祈るのみだ。

ふぅ。
それにしても彼女達が握手会への参加し始めたら、自動的に5枚は増えるということかw

まぁ、仕方ない。
乗りかかった船だ。

彼女達のAKBG人生をきっちりと見届けるとしよう。



【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 チームA公演 渡辺麻友生誕祭 キャンセル待ち当選 140番台
 5月 研究生「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち当選 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 9月29日(金) ついに当選!! (抽選は3位。。。)
10月  研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽 10月27日(日) 当選!! (2列目)
11月  絶賛全落中w

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段。。。)
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
      日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~ 全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22 当選(1階スタンド3列目)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」当選(アリーナ25列目)
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選(アリーナ24列目)
     SKE48「めざましライブ」落選
     HKT48「めざましライブ」落選
     『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
     AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月  SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
     AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
     柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
     ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
     AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選(10列目)

2013年11月13日水曜日

AKB48劇場 連続申込274日目。 みるきー生誕祭!!と握手会。

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は274日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月15日(金) 開演:19:00~「大島チームK」公演
②2013年11月16日(土) 開演:14:00~「大島チームK」公演
③2013年11月16日(土) 開演:18:00~「大島チームK」公演

の3枠。


みるきー生誕。
観ましたよ。

DMM配信、推しカメラ?
凄いね、アレ。

ほぼ、みるきーのアップ。
ファンにとってはありがたい限りだが、他のメンバーが殆ど映らないというw
その分は、定点カメラで観れば良いということか。

みるきーの、"あっ、あおきー"って、ちょっとげんなり。。。

はるきゃん、たなみんはプロだなぁとつくづく感心。
アンダーとして参加したしほりん、いずりな、なぁなも良かった。
なぁなはB公演初参加か。
K公演ではしほりんとともにエンドロールを演じる彼女。
長い手足を使い、ダイナミックな演技で魅せるしほりんに対し、
彼女はしなやかな演技で観ている側を魅了する。
いずりなも歌もダンスもイケるんだよなぁ。
MCは回避した方が無難だがw

それにしてもみおりんの手紙は泣けた。
NMB48を特集したドキュメントで、彼女の姿を見ていたせいか、
グッとくる、こらえきれないものがあった。

もともと、どのポジションにいても大きな振りで、全力のパフォーマンスを魅せる!
と評判だった彼女。

この日はMCでも成長した姿を見せ、先輩メンバーからも、
"難波で鍛えられた成果が見える!!" と称賛されていた。

いいぞ、みおりん。
チャンスを逃すまいとする姿勢、弛まぬ努力。
そういう姿に我々ファンは感動するのだ。

そして、兼任の苦労を知る者として、受け入れ体制を作るみるきー。
他のメンバーも温かく迎えたそうだ。

当日の聖地には、チームBっぽくない、"浪花節"が流れていた。


私は握手会にも積極的に参加する事に決めた。

一度行ったら、必ずハマる。そんな評判のこのイベント。
これまではずっと避けてきた。

というか、同じCDを何枚も買うという行為に否定的だった。
そもそも、この時代にCD?
カードで決済し、楽曲はダウンロードすればdoneでしょ...と。

"CDを売る"というビジネスは裾野が広い産業。
多くの会社・人を巻きこむことで、AKBGという大所帯を支えているというのは良くわかる。
また、カード決済で済ませるようになると、未成年のファンが購入し辛くなる。
某携帯ゲームの課金に関わるような問題にもなりかねない。

それらに対する、一種の嫌悪感に近い感情から、
愛してやまないこのグループの主要イベントとも言える"握手会"を避けていたのだ。


しかし、一方では、毎日彼女達の活動を見続け、楽しませてもらうなか、
"彼女達を応援する"ってどういうこと?
劇場公演を申込続け、コンサートに行くだけで良いの?
という、後ろめたいような思いがあった。

なにごとにもコストはかかる。
だったら、"CDを買う"という行為が最も手っとり早い応援でしょ。

未成年の女の子と握手?
その行為への背徳感は否めないものの、直接激励する行為のどこが悪い?
という感情。


その思いは、 先日のドラフト候補生との握手の機会を頂き、
訪れた、パシフィコ横浜での現地の様子を見てから変わった。

まずは、なにより残酷な現実。
握手に並ぶ同志の数の"差"。
制限時間まで行列が絶えないブースと、いわゆる過疎ブース。
噂には聞いていたが、かなりショッキングな絵面だった。

そして、同志達の姿。
トレーディングスペースの熱気。
生誕委員の皆さんの努力。

皆、日常を忘れ、全力でこのグループを楽しんでいる。


...なんか。*中途半端だったな...。


その瞬間、このグループ関わるイベントは、出来る限り全てに参加する事に決めた。


11.13現在、購入する事ができるのは、34thシングル、
「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
劇場盤 発売記念大握手会参加券 登録不備分第二次再販。

現在、完売しているのは、チーム順に、
まゆゆ、たかみな、優子、もっちー、ゆきりん、こじはる、こじまこ、なぁちゃん、
じゅりな、あかりん、れなちゃん、さや姉、みるきー、ふぅちゃん、さっしー、さくら、
めるの17人。
どの選抜にも入っておらず、参加ユニットも動いていない、もっちーの完売は
流石としかいいようがない。

一方、"完売"という喜ばしい状況から、手続き不備等により、一転、
再販となってしまったメンバーもいる。
中には大きく数字が減ってしまったメンバーも。

これは酷いね。

何らかの事情があるににせよ、メンバーの心情を思えばなるべく避けたい事態だ。

私はいわゆる"石油王"ではないので、全員をまんべんなく、かつ大量に買う事はできない。
結果、上記の"差"を助長してしまうようだが、申込の際には普段ブログに(勝手に)登場して
頂いているメンバーから購入しようと思う。

参加後はリポートを上げますので、よろしければご覧下さい。


*あくまで 私見です。楽しみ方は人それぞれだと十二分に理解しています。
御不快に感じられた方には、心からお詫び申し上げます。


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 チームA公演 渡辺麻友生誕祭 キャンセル待ち当選 140番台
 5月 研究生「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち当選 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 9月29日(金) ついに当選!! (抽選は3位。。。)
10月  研究生(チーム4)「パジャマドライブ」公演 千秋楽 10月27日(日) 当選!! (2列目)
11月  絶賛全落中w

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部) 当選(2階最上段。。。)
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
      日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~ 全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22 当選(1階スタンド3列目)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」当選(アリーナ25列目)
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選(アリーナ24列目)
     SKE48「めざましライブ」落選
     HKT48「めざましライブ」落選
     『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
     AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月  SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
     AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選(グループD)
     柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
     ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
     AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選(10列目)

2013年11月11日月曜日

AKBドラフト会議に参戦!! その②

今回のチーム毎の旗?
初めて見たが、チームのイメージに合っており、なかなかの出来では?

会場内はいよいよ入札へ。

入札の前には、各チームメンバーでの最終確認、シンキングタイムが設けられた。
候補者のパフォーマンスを実際に見終え、事前の方針を変えたチームもあったことだろう。

1巡目の入札前には、チームN、M、Sの3チームが時間をかけて議論していた。
比較的早く結論がでたチームSに対し、NとMはさらに時間をかけ、議論を重ねる。

Nはまーちゅんを間に挟み、さや姉がみるきーに確認するように話し合いを進め結論を出した。

最も時間をかけたMは、キャプテンのしまれなと、Nから移籍したななたんの二人が身振り手振りを加えつつ
激論を交わしている!! おお、難波、熱いぜ。


全てのチームの入札が終わり、選択希望の発表開始!
関野浩之氏の美声により、チームAから順に一巡目の指名が発表され、
モニターに候補者の氏名が現れていく。

その度に、会場の同志から、"おおっ"という声。
もちろん私も"おおっ"と。

なるほど、そう来るか。。。

チームAは青森在住の西山怜那さん。
かれんもいるし、東北枠の彼女を指名する気がしていた。

Hは福岡在住の17才、山本茉央さんを指名。
あれ? さっしー、大人メンを指名することに決めていると言ってなかったっけ?
どうやら、他チームをけん制する煙幕だったらしい。
流石は曲者w


注目の競合...キター!!


須藤凛々花さんについての指名について、チームKⅡ、E、Nの3チームが重複したのだ!!

...と言う事は、だ。
この目の前のステージに、チームの代表者が抽選に...来る、ん、だ、な。


よっしゃこーいW


抽選には誰が来るんだ? 本家のドラフトもそうだが、抽選はキャプテンがするとは限らない。
誰だ誰だ?

最も早く席を立ったのは、KⅡの佐藤 実絵子姉さん。
おお、ちゅりではなく姉さんか。

グループで大きな事象が発生した際、とてもしっかりとしたコメントを発表する彼女。
普段からメンバーの信頼が厚いのだろうなと納得。

一方、Eからは玲奈さん、Nからはさや姉と両キャプテンが登場。
これは順当。

隣では、O氏のテンションがガチ上がり!!
気持ち、わかりますw

そして、3名が登壇し、抽選を開始。
選択権を引き当てたのは、我らが(?)チームN、山本"ドヤ"彩!!

その瞬間、ちっちゃな声で、"よっしゃ!"と。

ちょ。さや姉。
ここはド派手なガッツポーズで"ドヤ"っとするところやろw

ホームでの冴えとは対象的な"借りてきた猫"感。
見せ場やったのに...。頼むで、しかしw


1巡目で3チームの指名重複を受けるという名誉を得た須藤さんは、
前評判が高いとは言えない存在だった。

しかし、それを一変させたのが、当日のパフォーマンス。

特にMCでは、特徴的な声質と持ち前の"キャラ"がとても立っており、
会場からのリアクションがとても大きかった。

ワンチャンスをモノにした彼女。引き当てたチームN。
新公演に加え、今後の楽しみが益々増えた。


再選択はスムーズに進み2巡目の選択へ。

ここでチームNとMは選択終了。

一仕事終えたチームNの面々は客席方向へ振り返り、
我々の方に手を振ってくれていた...らしい。


不覚にも私は、その瞬間を見逃してしまい、O氏の"ほらほら、さやか達が手を振ってますよ!"
と教えてもらい、慌ててそちらを見るも、既にサービスタイムは終了。

くっ、なんたる不覚!!

だって、だって。

この席からはじゅりなの横顔がずっと見えるんだもの。。。
(左にみるきー、ふうちゃん。右にじゅりな、はるっぴの横顔を見続けられるという天国状態w)
見惚れてしまったんですよ!! というのはここだけの話w


しかーし!
全能なる黒ぶち眼鏡の神からの贈り物はまだ残されていた!!

仕事を終えたみるきーが、獲物を狙うかのように、一人ニコニコしながらこちらを見まわしている!

こっ、これは!! 目があった瞬間、思い切って両手を振ってみた。

すると...


なんと両手で投げキッスのお返しが!!!

A gift from god.至福の瞬間w


そしてドラフトは本日のハイライトとなった、2巡目の指名へ。

ここでは川本紗矢さんの指名権を巡り、なんと、チームB、S、KⅡ、E、Hの5チームが競合!!


キタキタキタキタ!!


隣ではO氏のテンションが再加熱!! 玲奈ちゃん、再び降臨するか?

壇上に現れたチームの代表者5名は、ぱるる、じゅりな、ちゅり、玲奈、さっしーの5名!!
じゅりなが登壇し、私のテンションもO氏と同じくヒートアップ!

こんな贅沢な光景が。。。 しかも目の前でぇぇぇぇ!!!

各メンバー共に流石の美しさとオーラを放ち、キラキラと光り輝いている。

ふぁぁ。 意識レベルに異常が発生しそう!
所謂"キュン死"一歩手前w

なかでもぱるるの可愛さにはド肝を抜かれた。
この5人の中でも特別に感じるその可愛さ。塩っ辛さなんてブッ飛ばす程の魅力には心底驚いた。

そして、抽選確定を引き当てたのもぱるる! 持ってんなぁ。。。
抽選終了後のインタビューを軽くいなし、塩を振りまいたと見せて、
キャプテンに振るという配慮にも感心した。

握手券の枚数がまた増えてしまうなw

そして抽選が進み、各チームが続々と選択終了としていく中、
栄の2チーム(KⅡとE)は最後まで協議と選択を続けた。
(Eは奈和ちゃんの涙と共に3巡目で修了。)


KⅡ、ぶっこんだなぁ。


恐らく他チームは現メンバー・研究生への配慮やコスト等も勘案の上での
最低限の人数を指名する"常識的"な指名をしたのであろう。

しかし、ちゅりちゃん率いるチームKⅡメンバーは、5巡目まで選択を続けた。
交渉が成立すれば、正既メンが一気に5人も増えるという事態だ!

ちゅりちゃんは、コメントを求められた際、
"KⅡのメンバーは、互いに競い合って伸びていくと信じているから競争の激化は望むところ"
"チームもそれに伴って成長していく"
"今日選んだ候補者の方々は、共に競い合い、成長できる方々だと思うし、
それを理解した上で栄に来てくれると信じている"
と述べた。

ちゅり△!!

シンキングタイム中は、ちゅりだけでなく、あかりんや"シバターの女神"あやちゃん
までもが、真剣に議論の輪に加わり、発言し、チームとしての選択を続けた。

劇場でのパフォーマンスや握手会での神対応、加えて普段からSNSをフル活用し、
ファンへの発信を欠かすことなく続けることで、いわゆる"推され"ではなく、
自らの実力で現在の地位を勝ち取った"勇者"二人が所属するチームならではの
考え方。

あかりんも、ある候補者へ、どれだけ泣いていても"びっしびしいくからね!!"
といつものMaxスマイルで言ってのけた。

言ってる内容と表情が真逆ですよーとO氏w

"栄魂"、恐るべし!!


そして、最後に惣田紗莉渚さんを指名し終えた所で選択終了。
このシーンも涙をこらえるのに必死だったなぁ。。。

惣田さんは、かつて、本店3期の試験を受け、最終審査で落ちてしまったという経験を持つ。
その彼女が、ほぼ絶望的な場面で最後に指名を受ける...。
このシーンも名場面の一つとして後世に語り継がれるに違いない。
(Bに入り、7年越しでゆきりんと同じチームになるというシナリオもアリだったが)


最終的には全チーム合計で20名を指名し、9名が涙をのむという結果となった。

締めはたかみなのスピーチ。あいかわらずの達者振りだ。

そしてtgsk総支配人から追加発表!
今回指名されなかった9名は、次の審査に参加する意思があれば、
最終審査から参加できるという特典が付与されるという!!


うーむ、良くできているw


悲喜こもごもあったが、この発表で救われた思いだ。

tgsk△w


フィナーレは、選抜メンでのハート・エレキと、参加した全メンバーでのKFC。
この景色、壮観だな。。。

それもそのはず。
シングル選抜だけではなく、各チーム選りすぐりのメンバーが集結しているのだから、当然の事か。
しかし、近いぞw


いやー、神イベでした。


決めた。


今後もできる限りのイベントに参加し、語り継ごう。
これは運命であり、私の"使命"だ。

"目と目が合った瞬間 こうなる運命だった"

チーム4千秋楽のアンコールで観た、"LOVE修行"の曲中で感じた気持ちが更に強くなった!

AKBG最高です!

これからも、応援し続けます!!



【交渉権獲得結果一覧】
★AKB48
 チームA
 1巡目 西山怜那
 2巡目 田北香世子
 
 チームK
 1巡目 後藤萌咲
 2巡目 下口ひなな
 
 チームB
 1巡目 横島亜衿
 2巡目 川本紗矢(5チーム競合の末、交渉権獲得)
 
★SKE48
 チームS
 1巡目 松本慈子
 (2巡目に川本紗矢を選択するも5チーム競合の末、交渉権獲得できず選択終了)

 チームKⅡ
 1巡目 神門沙樹(須藤凛々花を指名するも3チーム競合の末交渉権獲得できず)
 2巡目 高塚夏生(川本紗矢を指名するも5チーム競合の末交渉権獲得できず)
 3巡目 鈴木寧々
 4巡目 荒井優希
 5巡目 惣田紗莉渚
 
 チームE
 1巡目 小石公美子(須藤凛々花を指名するも3チーム競合の末交渉権獲得できず)
 2巡目 高寺沙菜(川本紗矢を指名するも5チーム競合の末交渉権獲得できず)
 3巡目 福士奈央
 
★NMB48
 チームN
 1巡目 須藤凛々花(3チーム競合の末、交渉権獲得)
 
 チームM
 1巡目 武井紗良
 
 チームBⅡ
 1巡目 磯佳奈江
 2巡目 内木志
 
★HKT48
 チームH
 1巡目 山本茉央
 (2巡目に川本紗矢を指名するも5チーム競合の末交渉権獲得できず選択終了)

AKB48劇場 連続申込272日目。 AKBドラフト会議に参戦!! その①

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は272日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月13日(水) 開演:19:00~「大島チームK」公演
②2013年11月14日(木) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演

の2枠。


みるきー生誕。
N公演に続き、Bでの生誕も申し込んだが敢え無くハズレ。
せっかく入手した彼女の生誕Tシャツは、日の目を見ることなく、
お蔵入りとなりそうで、へこみるきー。。。

本家の"あおきー"氏は、いつも通り、脇からサラッと入場し、
ぐぐたすにコメントを上げるんだろうなぁ。

仕事とはいえ、なんとも裏山。

しかーし!
ここは、先日のなぁちゃん生誕祭の際、抽選に漏れたにも関わらず、
ロビ観のために新潟から駆け付け、彼女を祝った+koichiroさんのような
漢っぷりを見せる時か! スケジュールを調整せねばw


行ってきました、AKB48グループドラフト会議!!

まずもって、本日残念ながら指名を受ける事がなかった9名の方々。
本当にお疲れ様でした。
大勢の関係者、観客の前でパフォーマンスし、夢に手が届きそうな、
ほんの一歩手前! という所でしたね。

今は思いっきり泣き、また違う機会をモノにし、活躍する姿をみせて欲しいと
心から願っています。


さて、当日は会場となったグランドプリンスホテル新高輪に、開場時間の15分後に到着。
ロビーは、入場を待つ同志達で一杯!!

いったい何人分の席を用意したの? と思ってしまうほどの数。

おお、同志達よ、後世に語り継がれるであろうこのイベントを、
互いに見届けようではないか!!


IDチェックを経て会場内へ。

どれどれ、今日の席は...と、配置図を見ながら自身の席を確認。


...ゴクリ。


ちょ。

これって。

神席の予感!!


目の前には抽選が行われるであろうセンターステージと抽選箱!
そして、そのすぐ前には円卓がならんでいる。

ふぉぉぉ。
キタコレ!

じゃんけん大会に続き、席に恵まれたぁぁ!
心から感謝!!


今日はここで嬉しい出会いがあった。

会場入りした際にもチラッと会っていた方が偶然隣の席で、
それに気付いた彼の方から話しかけてくれたのだ。

彼の名はO氏。
自称DDだが、その挙動から、明らかに"松井玲奈ちゃん推し"とわかる好青年だ。
彼は友人と参加していたようで、イベント中も楽しく会話をしながら、終始楽しむ事ができた。

AKB48Gを愛する者同士、打ち解けるための時間は必用ない。

そして彼は先日行われたチーム4「手をつなぎながら」公演の初日を劇場で観たという
つわもの!!

"171倍、突破しました♪" と素敵な笑顔で自慢されてしまったw

くっ。

ぼ、僕だって、"パジャドラ"千秋楽に入ったんだからねっwww


O氏に促され、後方に目をやると、よしりん、宇野氏、中森氏といった論客達が!
なるほど。あの辺りが関係者・招待者席ということね。


程なくイベント開始!
各チームの主要メンバー5人が目の前の円卓に座っていく。

ふわぁぁぁぁ、めっちゃ近い!

彼女達がセンターステージに登壇した時、私のテンションはどうなってしまうのか?
はやる気持ちを抑えつつ、その瞬間を待つ。

今日の仕切りはキャイーンの二人、河本氏、小杉氏の達者な4人+こまりこ。
こまりこ!
つい先日、「あん誰」のMCに就任したばかりの彼女は、
この大舞台でも物怖じせず、持ち味を発揮していた。

メンバーが徐々に活躍の幅を広げる姿は、
見ていて本当に嬉しい気持ちになる。

いいぞ、こまりこ。
いつの日か"こ"が取れ、まりこと言えば中村!と言われるよう、頑張って欲しいものだ。


さて、イベントは候補者が4チームに分かれ、"RIVER"と"会いたかった"の
趣の違う2曲を披露し、その後に質疑応答を行うという形式で進む。

うむ。多くのメンバーがコメントしたように、資料や動画では知りえない事が沢山あるな。
先日の握手会参加以降、予め勉強しておいたのだが、実際のパフォーマンスやMCでは
多くの発見があった。

そしてついに、選択・抽選という、運命の瞬間がやってきた。

選択された候補者の氏名を読み上げるのは、ドラフト会議の本家でもアナウンスを務める、
フリーアナウンサーの関野浩之氏。

その聞きなれた渋い声に会場のテンションも一気に上がる!

おお、この瞬間がついに来たぜ!

少し長くなってしまったので、続きは②へ。


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
 5月 「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 9月29日(金) 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
10月  10月27日(日) 「パジャマドライブ」公演 千秋楽当選!!

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
    日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22、23、24 当選(25は落選)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」 当選
       NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選
    SKE48「めざましライブ」 落選
    HKT48「めざましライブ」 落選
    『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月   SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
    AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選
    柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
    ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
    AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選
  

2013年11月10日日曜日

AKB48劇場 連続申込271日目。 チーム4公演 岡田奈々生誕祭!!

みなさん、こんにちは。

AKB48劇場 連続申込は271日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月12日(火) 開演:18:30~ 「横山チームA」公演
②2013年11月13日(水) 開演:19:00~ 「大島チームK」公演

の2枠。


ふと、ぐぐたすをみるとtgsk総支配人から意味深な投稿が。

各劇場、公演毎の倍率を公表? なるほど。

ペナント?

詳細ルールを見てからでないとなんとも言えないが、
これ以上、倍率をふやされてもw

外に敵なしのグループは、さらなる飛躍を求め、内部での競争を激化させ、
さらなる切磋琢磨を求めるようだ。

支店Gの底上げにもなるし...な。

推しの所属するグループをおしあげようとすれば、
いわゆる空申込が増え、キャンセルも増える。
土日と平日、メンバー構成等によっても大きく差がでる。

その道のプロが考え抜いて世に出した仕組み。
当然その辺りは勘案の上だろう。

今はメンバー・運営、ファンの双方にとって良い方向に
進む事を祈るのみだ。


今日は、チーム4「手をつなぎながら」公演 岡田奈々生誕祭を観た。
あいかわらずこのチームの公演はハズレがないな。

劇場でそのパフォーマンスに魅せられ、一撃で仕留められた、
なぁちゃんの生誕とあれば、その思いも格別だ。

チケットを共に当て、劇場の扉の前で会いましょう!と
+koichiro sato さんと激励しあったものの、私は敢え無く撃沈。。。

(´・Д・)」おっかっだっなっなっ!

セトリ変更に伴い、必然的にこのコールできなくなってしまったが、
彼女へ祝福の言葉を直接伝えたかった。
残念!!

なぁちゃんはこの日も最初から魅力全開!!
劇場内は"なぁちゃん"コールの嵐!
他のメンバーにもきちんと素晴らしい声援を送っている。
なぁちゃん推しの方、熱いねぇ。

彼女ユニットセンターをつとめる演目、"雨ピ"では、
一面ピンクのサイリウムが! 生誕委員の方、お疲れ様です。

実はこの生誕委員、ずっと興味があり、トライしてみようと思っている。
("誰"のというのは、言ってはいけない決まりがあるらしい)
この件は、無事終了したら、改めてご報告致します。


公演をアンコール手前まで観た所で、"AKB48SHOW"が始まり、一時中断。
番組内でも、この若きチームは躍動していた。
この番組、一回当たりの曲目は3曲と少ないものの、フルの尺で流してくれるのが
大きな魅力の一つ。
石原PのAKBGへの愛情やこだわりが伝わる、ファンにとっては
とてもありがたい番組だ。

この日はチーム4に加え、てんとうむChu、NMB48と何とも俺得なセレクトw
ありがたや、ありがたや。


さて、公演に戻ると本日のハイライト。
かれんからの手紙に続き、なっきーの手紙&本人登場のシーン。  

内容も本当に心のこもった、しっかりとした内容で、
とても心を打たれた。

普段はスマイルでファンをハッピーにする彼女。
今日は彼女自身の内面の美しさで、なぁちゃんと我々を
ハッピーにしてくれた。 なっきー、ありがとう。

また、なぁちゃんは、自身の挨拶の中で、将来の夢を語った。

セレモニーの仕切りをしてくれた、美月ちゃんがモデルとして出演する
CMの衣装をなっきーがデザインし、その歌をなぁちゃんが歌うという夢だ。

ああ、こういう関係って良いな。

目指す舞台は違えども、共に頑張って成功を勝ち取ろうとする者たち。
その道のりは長く険しくとも、彼女達なら実現してくれるだろう。

美しいな。。。

皆の頑張る姿にどれだけ私達が元気をもらっていることか。

これだから、このグループを観る事は止められないのだ。

明日は新たな歴史の扉が開く、運命のドラフトの開催日。
新たなレジェンドは生まれるのだろうか?

現地でその様子をしかと見届けてきます!!


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
 5月 「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 9月29日(金) 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
10月  10月27日(日) 「パジャマドライブ」公演 千秋楽当選!!

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
    日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22、23、24 当選(25は落選)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」 当選
       NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選
    SKE48「めざましライブ」 落選
    HKT48「めざましライブ」 落選
    『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月   SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
    AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選 
    柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド 
    ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選  
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
    AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選
  

2013年11月7日木曜日

記念すべき100投稿目!! 皆様に衷心より感謝申し上げます。

ご覧になって下さる皆様へ。

おかげさまで、本投稿が記念すべき100本目の投稿とあいなりました。

これもひとえに、普段から支えて下さるフォロワーの皆さま、
ご覧になってくださる読者の皆さま方のおかげでございます。

これまであまりの当たらなさに、心折れそうになった事が幾度となくございましたが、
その度、私を支えてくれたのが、皆さまのコメントであり、+1という御厚意でした。
まずもって、衷心より感謝を申し上げます。

思い起こせば267日前。
劇場公演を毎日申し込んでもなかなか当選しない!という
鬱屈した思いから、大好きなAKB48自体を嫌いになってしまう事が嫌で、
なんとかこの事象を"楽しみ"に変えられないかと思ったこと、また、
同様の思いをされている方の励みにならないかと思い、
書き記し始めた事がきっかけでした。

以降、日々AKB48Gを楽しむなか、一ファンとして思う事を
"王様の耳はロバの耳"とつらつらと書き記しておりますが、
その間、諸先輩方から賜ったご指導・ご鞭撻により、学んだ事は非常に多く、
感謝の念に堪えません。

御蔭さまをもちまして、226日目に感動の当選!、一カ月後には再度の当選と
267日間で2度の劇場観覧を経験することができましたが、あの聖地への思いは
日々増すばかりです。

これからも、日々成長を続ける彼女達、進化を続けるAKB48Gを、
心から応援し続けると共に、劇場公演連続申込とその日々を記す事を
続けて参りたいと思います。

今後ともご指導、ご鞭撻...と堅苦しいことは抜きにして、
皆さまがお気軽にコメントを下さる事が何よりの喜びです。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。


2013.11.7 
yamato jun

2013年11月6日水曜日

AKB48劇場 連続申込267日目。 おかえりなさい。

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は267日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月9日(土) 開演:14:00~「手をつなぎながら」公演

②2013年11月9日(土) 開演:18:00~「手をつなぎながら」公演 岡田奈々 生誕祭

の2枠。


栄の舞台に松井珠理奈が立ち、難波の劇場に城恵理子が戻ってきた。


今日はそれだけで十分。


『鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら
僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上での
やや気恥ずかしい結論のようなもの』


もう夢の中だけではない。

おかえりなさい。


2013年11月5日火曜日

AKB48劇場 連続申込266日目。 AKB48グループ ドラフト会議!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は266日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月7日(木) 開演:19:00~ 「梅田チームB」公演

②2013年11月8日(金) 開演:19:00~ 「大島チームK」公演

の2枠。


松井玲奈さんが体調を崩しているらしい。
彼女は、相当の忙しさのなかでも、ぐぐたす、ツイ、モバメを駆使し、
ファンへの発信を怠らないという。

その彼女が数日間、SNS系の発信を丸二日程していないというのだ。

...心配だな。

彼女には、かつて生誕祭に当選しながら、駆け付ける事ができなかったという、
"負い目"がある。少しでも様子が知りたいと思い、恐る恐る、人生初の"モバメ"を
取る事にし、彼女からの発信を待った。

数時間後に送られてきた内容と画像を見るに、"これは人気がでて当然だわ...。"と納得。

殺人的な忙しさ、体調不良の中でも、これだけ丁寧できちんとした発信ができる彼女は凄い。
今更ながら思い知らされた。

人気上位で居続けるには理由がある。
横浜アリーナが益々楽しみになってきた。


さて、以前からちょいちょいと触れていた"ドラフト会議"の開催日まで一週間を切った。

私自身、彼女達との握手会に参加させてもらい、本番も現地で観る事ができるように
なったからには、少なからず縁を感じる。


ここでドラフト会議について復習。


☆AKB48グループ ドラフト会議とは...?
この秋、AKB48グループの新たなイベント『AKB48グループ ドラフト会議』を開催することとなりました。
 『AKB48グループ ドラフト会議』は、AKB48/SKE48/NMB48/HKT48の全チームキャプテン(SKE48はリーダー)が、
各劇場支配人と協議の上、候補者の中から、自分たちのチームに必要な人材を指名し、
新たなチームメンバーを決定するイベントとなります。
 指名が重なった候補者は、キャプテンが行う抽選によってチームが決定します。
ドラフト会議に進む候補者は『AKB48グループ ドラフト会議 候補者オーディション』を通過した方となります。
ドラフト指名され、チームを決定した候補者は、各チームに加入し、「ドラフトメンバー」として活動をしていただきます。
(各チーム毎の加入人数は未定)
※本ドラフト会議にて加入したメンバーは、(グループに所属している今までの研究生とは違い、)チームに所属し、
新たに設けられた「ドラフトメンバー」として、チーム毎のレッスン、劇場公演等の活動に参加していただきます。
※志望しないグループから指名された場合、拒否することもできますが、その際は、チーム入りの権利を失います。
※結成されたばかりのAKB48 チーム4は、今回のドラフト会議には参加いたしません。


つまり、指名され、それを受ければ即正既メンバーということだ。


最終審査を乗り越えた候補者は現在29名。(30名から1名辞退)
つい先日、全国の劇場で前座出場したのは記憶に新しい。

このイベントを楽しむためには、候補者を知っておかないとな...。
情報としては、公式HPに掲載されているプロフィール動画と、ブログか。


プロフィールを一度に全員分を観るのはちとキツい。
一度、ブログについて調べて、それからにしよう。


「AKB48グループドラフト会議候補者日記」と銘打たれたブログが始まったのは9/30。
まずは、"やる気"の指数として、投稿数を調べてみる。

1.投稿数上位5名
 ①鈴木 寧々 39
 ②田北 香世子 39
 ③小石 公美子 37
 ④惣田 紗莉渚 37
 ⑤横島 亜衿 36

ほほう、それほど差が出ないかと思っていたのでこれは意外!
最も多く投稿したのは鈴木 寧々さんで39本。(最下位の方は25本。)
ぐぐたす民の我々にとって、この発信数の差は大きい!?


次に、ファンから注目されているかという目安として、
直近4本に投稿に対しての"コメント数"を平均化してみる。

2.コメント数上位(直近4本のAve.)
  ①小石 公美子 233
  ②内木 志       90
  ③藤巻 まりあ    69
  ④下口 ひなな    67.5
  ⑤磯 佳奈江     67

ここでは大きな差が現れた。
ダントツの一位は小石 公美子さん。
3本前について470コメ、4本前について304コメという、
異常値とも言える数字を叩き出し、見事トップの座を得た。
なんと、二位の内木 志さんに140件もの差をつけた格好だ。
(因みに最下位の方は14.5件。)


しかし、単発でコメント数を稼ぐより、安定的に固定のファン(推し)を掴んでいる方が本当の人気?
という気がしなくもないので、Max-Minの差が、Aveの30%未満という条件にて、
上位5名を出してみる。

3.コメント数上位(Max-Minの差が、Aveの30%未満)
                  Ave.  MAX.  Min.    Gap. 
 ①内木 志      90   110     78      32 (29%)
 ②下口 ひなな   67.5    77  62  15 (19%)
 ③磯 佳奈江   67      71  59      12 (17%)
 ④惣田 紗莉渚 59.3    65  57       8 (12%)
 ⑤横島 亜衿   56.8    58     56       2 (3%)
  
ほほう。ここでも内木 志さん、下口 ひななさんは上位か。
磯 佳奈江さん、惣田 紗莉渚さん、横島 亜衿さんは、既に安定的に多くのファンを
掴んでいるという事?

私が握手させて頂いたメンバーでは、高橋 美緒さんと田北 香世子さんが
目立っていたが、残念ながら圏外。(10位と6位)


よし、この方達からブロフィール等をチェックしてみよう。

新たなスターが生まれるかもしれないこのイベント。
皆さんはどのようにご覧になりますか?



【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
 5月 「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 9月29日(金) 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
10月  10月27日(日) 「パジャマドライブ」公演 千秋楽当選!!

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
    日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22、23、24 当選(25は落選)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」 当選
       NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選
    SKE48「めざましライブ」 落選
    HKT48「めざましライブ」 落選
    『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月   SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
    AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選
    柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
    ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
    AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選
  

2013年11月4日月曜日

AKB48劇場 連続申込は265日目。 チームK公演&ドラフト候補生!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は265日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月6日(水) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演
 岡田彩花 生誕祭

②2013年11月7日(木) 開演:19:00~「梅田チームB」公演
 
の2枠。


今日は、チームK公演を観た。

ドラフト候補生8名が前座として"会いたかった"を演じた公演だ。
この一曲のみで個々の印象を語るのは難しいが、印象に残る子はいなかった
というのが正直な感想。

本店で言えば、あのレベルの高い15期生を一気に飛び越えていくような、
逸材が存在するのだろうか?

いよいよ一週間後に迫ったこのイベント。
初めて試みであるが故、イベント自体のトライ&エラーは
仕方ないとして、指名したことについての責任が、
全てキャプテンにのしかかる様な演出・見え方だけは
避けて頂きたいと思う。

彼女達はプレイヤーである。
プレイヤーとしては誰もが認める要素を持ち、
更にメンバーを纏める術に秀でる者であるからこそ
キャプテンとしいう要職に任命されているエリートだ。

しかし、名選手は名監督にあらず。

秀でたプレイヤーが名スカウトの慧眼を持っているとは限らない。

その世界で活躍できるか否かという判断には、多くの経験と
"目"が必用である。。

本来、運営が担うべきその重責をメンバー(キャプテン)に担わせる(という演出をする)
からには、少なくとも指名した理由を、彼女自身の言葉で、明確に説明(多くの方が納得できるような言い訳)
できるような準備をしてあげなくてはならない。

ゆめゆめ、キャプテン自身が責められる事があってはならないし、
運営はそのように見せる努力をせねばならない。

我々ファンとしても、上手くいった場合は、
"流石は○○ちゃん"見る目が違うぜ"と褒め、
結果的にそうでなかった場合は、"運営の責任だな"と
割り切るという心構えが必用だ。

運命の日、まであとわずか。
神イベントとして後世に残る一日となる事を祈っている。

さて、今日のチームK公演は、全握の影響もあり、
優子、じゅりな、りえちゃん、みゃお、が不在。
しかも、優子不在時のチームを支える、もっちーも
直前に休演が発表され、15人での公演となった。

...大丈夫?って思ったそこのあなた。

大丈夫ですよw
いまのKにはあみなが戻ってきていますから!

もっともアイドルらしくない(失礼)このメンバーから、
もっともAKBらしさを感じるのはなぜだろう。

全体曲、ユニット、MC、全て楽しめた。

公演の最後の挨拶では、あみなが、
"Kのメンバーは、期や年齢が違う個性的なメンバーがいますが、皆、同じ方向を向いて進んでいます。"
と述べ、公演を締めた。

そう。
それですよ。

どんな逸材が揃ったとしても、良いチームになるとは限らない。
また、ダンスのスキルや歌唱力は前提条件に過ぎない。

チームワークである以上、意思の疎通が最も重要なポイント。
つまり、あみなが述べたコメントがこのチームの状態を表している。

チームK、今日も楽しめました。


今はゆきりんワールドに浸りつつ、夜公演を待つ状態w
今日はおなか一杯になるまで、AKBを楽しむとしよう。
 


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
 5月 「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 9月29日(金) 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
10月  10月27日(日) 「パジャマドライブ」公演 千秋楽当選!!

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
    日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22、23、24 当選(25は落選)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」 当選
       NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選
    SKE48「めざましライブ」 落選
    HKT48「めざましライブ」 落選
    『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月   SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
    AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選
    柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
    ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
    AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選
  

AKB48劇場 連続申込264日目。 チーム4 "手をつなぎながら" 公演初日!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は264日目。

本日申し込んだのは

①2013年11月5日(火) 開演:18:30~「横山チームA」公演

②2013年11月6日(水) 開演:18:30~「手をつなぎながら」公演
 岡田彩花 生誕祭

③2013年11月19日(火) 開演:18:30~「ここにだって天使はいる」公演 初日

の2+1枠。

「ここにだって天使はいる」は11月19日(火)へ再延期。
火曜日かぁ...。でも凄い倍率なんだろうなぁ。
諸々の無理は承知で申込。天使を見る為にはリスクも覚悟の上だ。


東北楽天ゴールデンイーグルスが日本一を獲得した。
最後は昨日160球を投げ切った、田中投手がマウンドに上がるという、
常識では考えられない継投。

彼は2006年のドラフトで、4球団から1巡目の指名を受け、
抽選の結果、東北楽天が獲得。
入団後の彼について、彼の指名に踏み切った野村監督(当時)は、
"マーくん神の子、不思議な子"というセリフを残した。

その神の子は、7年の時を経てシーズン成績24勝無敗という
まさに神がかった成績を残し、日本一まで昇りつめた。
東北楽天ゴールデンイーグルスの皆さん、ファンの皆さん、
本当におめでとうございます!!


ドラフトといえば、11月10日(日)に開催される、AKB48グループドラフト会議の
チケットが当選した。

先日のドラフト会議候補者との握手会といい、今回の試みには縁があるらしい。
候補者の中に、田中投手のような"神の子"はいるのか?
数々の伝説が生まれてきた、グランドプリンスホテル新高輪へ
その様子を見届けに行ってきます!!


本日はチーム41st「手をつなぎながら」公演を観た。
tgsk総支配人によれば、本日のチケット倍率は171倍とか。
なんと43,000人弱の方がこの若いチームの公演を観たい!!と
申し込んだ計算だ。

...当たらない訳ですなw

このチームは凄い。
若いチームには"栄光とそれを失う怖さ"を知る者がリーダーとして存在し、
逸材達へ様々な事を教え、期待に応える"強さ"を育む。

本日の公演も、そんな我々の期待に応える、素晴らしい公演だった、


Overtureからの1."僕らの風"
"歌詞がチームを纏めます!"とはこの公演を良く知る、
湯浅支配人の言葉だ。

2.マンゴーNo.2
出しは誰が?と思っていたら、みきちゃん!
いつも通り元気Maxで演じる。

3.手をつなぎながら、4.チャイムはLOVE SONGと続き、MCへ。

MC(自己紹介)
全員で、"AKB48 チーム4です!!" 
これだけでウルっとW

チーム4となった今も、"聴いて頂いてありがとうございました!!"
という挨拶は変わらない。
MC順は"パジャドラ"公演ではさっほーからだったが、今日はうめたんから。
次のユニットについてはこの順番でだいたい読めるなと思いつつ、MCを楽しむ。

ユニット曲

4.Glory days(萌ちゃん、みきちゃん、うめたん)
注目のセンターは...みきちゃんだ!
カツオポジに萌ちゃん、にししポジにうめたん。
萌ちゃん、今回はユニットのセンターは叶わず...か。
まぁ、前向きな挑戦的を続けるこのチームなら、すぐにチャンスは回ってくるだろう。

バックダンサーには15期の研究生が!
えーと、誰かな....?
みづきちゃん、みーおん、まなみ、こみはる、せいちゃんの5人かな?

彼女達を含め、研究生は10名。
公演に出演するためには、これまで以上に多くの演目を覚え、他チームのアンダーにも
志願せねばならない。
だが、今は雌伏の時。
挑戦できる環境に感謝し、頑張ってほしいと心から願う。

5.この胸のバーコード(もぎちゃん、みぃちゃん、さっほー)
センターはみぃちゃん。このチームでは大人の(W)三人がしっとりと歌い上げる。

6.ウィンブルドンへ連れて行って(さっきー、こじまこ、あやなん)
栄のリクアワでも上位常連のこの曲。 センターは...こじまこ!  やはりw

7.雨のピアニスト(あやか、なぁちゃん、ゆーりん)
これまた名曲!
やはりなぁちゃんはこの曲のセンターか。ゆいりー、あやかもクールで格好良い。
曲目のイメージにぴったりな人選だ。

8.チョコの行方(ひかり、ゆいりー、みつき、なっきー)
湯浅支配人曰く、"感想のダンスは難しいです"とのこと。
湯浅さん、他の公演でも同じように解説してくれないとw


MCを挟んで再度全体曲へ。


9.Innocence
1番の歌い出しはゆーりんの。2番はもぎちゃん。
シリアスで難しいこの曲の出だしは、キャプテンからの信頼が特に厚い二人がつとめる。
このチームはこういうシリアスな曲の表現も得意なのだ。

10.ロマンスロケット、11.恋の傾向と対策と続き、再びMCへ。

MC
チーム4初日を迎えるにあたっての裏話というお題。
みぃちゃんは、メンバー個々へメールを送ったそうだ。
また、ひかりは、疲れた様子を隠すみぃちゃんに、"私達の前でも泣いてくださいね"
とメールを送ったとか。
まさに"手をつなぎながら"という感じ。

こういうチームは強くなる。

12.大好きを演じ、本編終了。


メンバーが下がった直後にアンコールの口上が発動!
は、早くね? W
コールはメンバー全員の名前を呼んでからの"チーム4"コール!
気合が入ったそのコールはメンバーの心にも刻まれたに違いない。

En1.ロープの友情
湯浅さん曰く、"持っているロープはメンバーの絆です。"とのこと。
仕事...しますねぇw

En2.火曜日の夜、水曜日の朝と続き、
En3.ハート・エレキ(チーム4 Ver.)。 センターは...こじまこ!

ハート・エレキが終わり、一旦メンバーがはけ、メイキング映像が流れる。 

円陣では、みぃちゃんキャプテンを中心に、
"私は可愛い!" "私はできる!" "終わりよければ全て良し!" からの
"いつも感謝..."と。
貴重な映像を観ることができ、有難い限りだ。

そして、今日のハイライトは、みぃちゃんからの挨拶。
これまでのエピソードを交えた立派なスピーチだった。

そして最後にEn4.清純フィロソフィーを演じ、公演は終了。
笑いあり、感動の涙ありの素晴らしい公演だった。

公演初日でこの出来...。
これからが益々楽しみになった。

彼女達の新たな第一歩は、間違いなくファンの心に刻まれたに違いない。

少なくとも私の心は鷲掴みにされましたW

あー、益々このチームのファンになってしまったよぅ。。。
公演、当たらないかなぁ。

絶対に当てて観にいくぞ!!

皆さん、"手をつなぎながら"共に頑張りましょう!!


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
 5月 「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 9月29日(金) 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
10月  10月27日(日) 「パジャマドライブ」公演 千秋楽当選!!

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
    日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22、23、24 当選(25は落選)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」 当選
        NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選
    SKE48「めざましライブ」 落選
    HKT48「めざましライブ」 落選
    『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月   SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
    AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選
    柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
    ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」(横浜アリーナ)12/6(金) 当選 
    AKB48グループドラフト会議 11/10日(日) 当選
  

2013年11月1日金曜日

AKB48劇場 連続申込261日目。 大島優子生誕祭!!

みなさん、こんにちは。
AKB48劇場 連続申込は261日目。

本日申し込んだのは、
①2013年11月3日(日) 開演:18:00~ 手をつなぎながら」公演 初日公演
②2013年11月4日(月) 開演:14:00~「大島チームK」公演
③2013年11月4日(月) 開演:18:00~「大島チームK」公演
④2013年11月10日(日) 開演:16:00~ AKB48グループドラフト会議
の3枠+1。

手つな初日ぃぃ!! 当たって~w


ドラフト会議の観覧募集が開始された。
先日の握手させて頂いた方の中から、指名される方がいると良いな。
審判の日は近づいている。


さて、ゆきりんのコンサートはハズれてしまったのだが、
SKE48のコンサート"箱で推せ"@横浜アリーナは当選の通知が来た。

かねてから、栄ファンの熱さを体験してみたいと思っていた。
しっかりと予習をしないとな。 参加される皆さん、宜しくお願いします!


昨日は、チームK公演・大島優子生誕祭を観た。

ここのところ大島チームKの公演をずっと観てきた。
根っからの判官びいきである私は、ちんさん、才加の卒業以降、
ほぼ(たぶん一度も)欠かさずに公演を観ている。
観た回数でいえば研究生(現チーム4)公演の方が多いかもしれないが、
割合ではダントツで大島チームKだ。


手負い。
チーム唯一の超選抜メンであり、キャプテンでもある優子はソロ仕事で忙しく、
殆ど公演に出る事ができない。
このチームにとって、あの2大巨星の卒業は"致命傷"と言っても過言ではない事態。
加えて、メンバーを纏める力を持つ、あみなもソロ仕事が増え、なかなか公演に出演できない
という、まさに危機的な状況。

メンバー達は焦り、悩み、苦しんだに違いない。

演目中は、中心となる"柱"がない、バラバラな動き。
MCでは華の無さ(失礼)を埋めようと、必死に盛り上げようとする...が。

最古参の者は、その威厳とプライドを悪い方向に発揮しすぎて、見るに堪えない。

キャプテン気質で優子の後を追いかけまわる若い者は、気負いからか、
必用以上に前に出過ぎ、更にスキル・ボキャブラ不足によって場をシラけさせてしまう。

過去に各チームで鍛えられてきた中堅メンバーはそれに気づき、個々に上手いことを
言おうとしてさらにカオスに。

鍛えがたりない若手メンバーはポカーンw

正にバラバラな状態だった。


そんな状況を救ったのはもっちー。倉持明日香さんだ。

彼女は、本来は先頭に立つのではなく、2番手か3番手につけ、"ちょいちょい"と
気の効いた"合いの手"をいれ、"流石はもっちー"と言われたいタイプだと思う。
(かつては才加の隣でちょいちょい上手い事言ってましたねw)

聡明で責任感の強い彼女は、他のメンバー以上にその状況に憂慮したのだろう。
意を決したかのように、彼女なりのやり方でチームを纏め始める。

まずは最古参を最大限に立てる。
奈和ちゃん、ひらりー、れなちゃんといった新たな戦力に、のびのびと演技させ、
前に出す。
困った時にはりえちゃんを初めとした気心のしれた中堅メンバーを頼る。

自身が前に出過ぎない、実にもっちーらしい、クレバーな操縦法だ。

普段の公演のハイライトは、To be continuedに繋げる前の最終MC。
その日に起こった事象と観客の反応等を上手く交え、最大限の感謝の意を表する。
観ている側の心を震わせる、実に素晴らしいスピーチだ。
(たかみなから感じる達者さとはまた違った、聡明さを感じる手法。)

その結果、空中分解寸前だったチームは、復活を始めた。

その思いは、昨日あみなが戻ってきた公演を観て"よっしゃ!"と思い、
昨日、優子が加わった状態を観て"ほれ見ろ!!という確信となった。

胸が熱くなる。
誇らしく、なんとも嬉しいこの気持ち...。


昨日の公演は、大島優子が出演したから良い公演になったのではない。
(もちろん大きな要素の一つではあるが)

もがき、苦しんだチームが徐々に進化し、過去のイメージを払拭し、
"大島チームK"としての"トップフォーム"を披露できたからこそ、
素晴らしい公演と感じたのだ。


公演の感想を述べるシーンでは、前述の若者が、
優子さんがいない間、優子さんに心配をかけないように。
戻ってきてくれた時には、"成長したね!"と言ってもらえるよう、
皆で頑張ってきましたと述べた。

また、優子の不在時を支え、すっかりチームの中心となったもっちーは、
優子が発言した
"なかなか公演にも出れず、教える側となった私が、メンバーに何もしてあげられない
状態が続き、とても申し訳ない気持ち"
という言葉に対し、
優子さんは常に私達の心の中心に居ます。
メンバー達はたとえ離れていても、優子さんを意識しているからこそ、
成長できるのですと述べた。


ウェイティング公演が始まって一年。

"大島チームK"は紆余曲折を経て、メタモルフォーゼを遂げ、完全な一枚岩となった。


見守り続けてよかった。
心からそう感じさせてくれる。

AKBを応援する醍醐味はこういう部分にもある。


さぁ、これからは下剋上だ!!
AKB48Gの公演ではチームKがNo.1!という評判を取り戻すには、
魅力溢れるあの若いチームが立ちはだかっている。


"きっと 何も迷ったりせずに まっすぐに歩いてゆける"


To be continued!!


【劇場公演】
 2月 全落
 3月  全落
 4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
 5月 「パジャマドライブ」公演 キャンセル待ち 140番台
 6月 全落
 7月 全落 (SKE48チームE公演 松井玲奈生誕祭に当選!...も行けず。)
 8月 全落
 9月 9月29日(金) 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
10月  10月27日(日) 「パジャマドライブ」公演 千秋楽当選!!

【コンサート等】
 4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
 5月 思いだせる君達へ A4th 当選 (3階最前列)
        思いだせる君達へ B5th 当選 (3階2列目)
    日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
 6月  AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~全日落選 
        AKB48・2013 真夏のドームツアー 8/22、23、24 当選(25は落選)
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
        THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
 7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
 8月  NMB48「めざましライブ」 当選
       NMB48 3rd Anniversary Special Live 当選
    SKE48「めざましライブ」 落選
    HKT48「めざましライブ」 落選
    『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
 9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選(アリーナ4列目)
10月   SKE48 劇場デビュー5周年記念公演 落選
    AKB48グループドラフト会議候補者握手会 当選
    柏木由紀 3rd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド
    ~もっと夢中にさせちゃうぞっ~ 落選
        SKE党決起集会。「箱で推せ!」 12月6日(金)@横浜アリーナ当選