みなさん、こんにちは。
気持ちも新たに、カウントリセット。
連続落選は3日目ですw
さて、本日申し込んだ公演は、
①2013年10月1日(火) 開演:19:00
「大島チームK」公演 古畑奈和 生誕祭
②2013年10月2日(水) 開演:18:30
「パジャマドライブ」公演 内山奈月 生誕祭
の2枠。
行ってきました、「パジャマドライブ」公演。
夢にまで見た劇場内部。
あの扉一枚がどれだけ分厚く、高い壁に感じたことか。。。
当日は、最近のマイブーム、
高島平にある「ティールーム タネ」さんへ赴き、
遅めのランチ。
私の自宅からは小一時間かかるのだが、
とても美味しい料理と、ファンならお分かりになるであろう
特別な感情がクセになっているw
先日は定番のカレーを頂いたので、
今回はお得なミックスグリルにトライ。
手づくりハンバーグのジューシーさたるや!
タンドリーチキンも香辛料が程良くきき、
本格的な味わい!!
デザートにアップルティーゼリーを頂き、
大満足!!
いつも優しく、美しいみぃちゃんママは、
外国から来たファンの方らしき人に
丁寧に対応している。
...気持ち、分かります。(ファンの方のw)
幸せな気持ちのまま、いざ鎌倉!
もとい、いざ聖地へ!!
沢山の皆さんに励されながら、やっと当選した劇場公演。
お世話になった皆さんには良い報告をしたい。
チケットのNO.は入場は窓口での受付順に決まり、
その後入場順を抽選で決める方式だとか。
運を天に委ねるか。
並んで狙いに行くか。
迷わず後者を選択。
あわよくば、センター!
いや、グラウンド0をこの目で!!
開場時間直前になると、エスカレーター前に
数人の同志?がうろうろ。
...気持ち、わかります。
一番に並ぶ事はできなかったため、
エスカレーターを昇る人をカウントし、
11番目に天上界へ。
ふふふ、いいんじゃない。
いや、まてよ?
もし、劇場を訪れただけ(チケット購入ではない方)が
混じっていたらどうする?
並んで最後方なんてシャレにならん。
ここはチケットを探すふりをしてバッファをとり、
保険をかけよう。
3名程の同志をやり過ごし、列へ復帰。
...ふふふ、我ながらクレバーなトリック。
早速窓口で発券しようとすると、となりの若い男性が
身分証についてのやり取りか少し時間がかかっている。
同志よ、お先に。
2,000円を支払い、スムーズに発券終了。
おお、これが噂のスーパプレミアムブルーチケット(適当)かw
さて、チケット番号はと。
...は?
09番って???
なんで?
失意に近い感情を抱きつつ、ロビー方面へ進むと、
三組のカップルが
"へぇー、こうなってるんだ"
的な会話とともに、壁の写真を眺めている。
そうです。
11+3+1(揉めていた若者)-6=9。
あのタイミングで6人も部外者(?)がまぎれるとは!!!
策士策に溺れる。
この時点で、優勝、いや、総合優勝の可能性がでてしまった!!
...彼がスムーズに発券できていれば。。。
いやいや、まだわからん。
抽選はこれから。
それにどんな席だって楽しむさ!
感謝の気持ちを忘れてはいかん。
気を取り直し、入場まで時間を潰す。
集合時間の5分前に戻ると、ロビーは同志で一杯の状態!
うぉぉ、同志達よ。
凄い気合じゃないか!!
ちょ!
さっきの若者、10番に並んでるし。。。
同志達をかきわけ09番ポジへ。
めっちゃ狭っ。
程なく入場順の抽選が開始され、
皆様ご存じのドキドキタイムw
事前の策は破れたが、勝負はこれからだぜ!!
...が、だ。
一桁番号、呼ばれません。
なかなか呼ばれません。。。。
ちなみにお隣の10番の列は5番目に呼ばれ、
早々に聖地内部へ進入している。
他の列の方は一桁台である我々の列を
チラ見し(そういう気分になる)、ニヤニヤ。
...気持ち、わかります。
抽選はよどみなく進み、同志で溢れかえっていたいたロビーも
閑散としてきたが、まだ呼ばれない。
本当に優勝、いや、個人総合優勝の瞬間かと覚悟?
を決めつつその時を待つ。
優勝まであと3列程度?だっただろうか。
その瞬間はやってきた。
"はい、一桁になります。1番の列の方、どうぞ"
ああ、ありがとうございます。
有難く、謹んで入場させて頂きます。
聖地におわす、全能なる黒ぶち眼鏡の神よ。
あなたはどこまでこの私に試練を与え給うのですかwww
最後の手続きを済ませ、いざ、扉の向こう側へ。
ああ、これが夢にまで見た聖地か。
じーん。。。
感慨ひとしお。
あれが噂の柱か!
めっちゃ邪魔じゃん!!
順番が順番だけに、立ち見スペースもほぼ埋まっている。
これでは、いくら6尺オーバーの私でも
見づらい事は必定なり。
ここで、大場師匠とLionさんのアドバイスを思い出す。
"立ち見先頭センター付近も悪くはない"
"最後部カメラ横のお立ち台が神席"
...。
"最後部カメラ横のお立ち台が神席"
"最後部カメラ横のお立ち台が神席"
"最後部カメラ横のお立ち台が神席"
..
.最後部カメラ、どこじゃーいw
おお、なるほど。
カメラ脇のスペースは一段高くなっており、
確かに見易い。
前列と最後方のステップ上は
既に同志が陣取っていたが、
なんとか見易いポジションを確保できた。
先輩方、アドバイスが活きました!!!
それにしても、立ち見になってしまった女性は大変だな。
まったく見えていないんじゃないか?
改めて、デカく産み・育ててくれた両親に感謝。
すべての同志の入場が終わると、焦らすことなく
Overtureが流れはじめる。
同志のMIXにあわせ、私もジャージャー!!
熱気と興奮で早くも汗だくwww
さて、ここまででかなりのボリュームに
なってしまったため、公演自体の感想については
後ほど。
あぁぁー、よっしゃいくぞぉー!!
【劇場公演】
4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
5月 研究生公演 キャンセル待ち 140番台
【コンサート】
4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
その他公演全て落選。
5月 思いだせる君達へ
A4th 当選 3階最前列
B5th 当選 3階2列目
(その他は全て落選)
日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
6月 AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~
全日落選
AKB48・2013 真夏のドームツアー
8/22、23、24 当選(25は落選)
THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選
8月 NMB48「めざましライブ」 当選
NMB48 三周年記念ライブ @大阪城ホール 当選
SKE48「めざましライブ」 落選
HKT48「めざましライブ」 落選
『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
2013年9月18日(水) 開場:16:30 開演:17:30~
AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 落選
AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 キャンセル待ち当選
2013年9月29日(金) 開演:18:30~ 「パジャマドライブ」公演 ついに当選!!
0 件のコメント:
コメントを投稿