連続落選も204日目。
本日申し込んだ公演は
①2013年9月6日(金) 開演:19:00
「大島チームK」公演
の1枠。
昨日はB公演をDMM配信で見た。
当公演には、新たなアンダー制度に
いち早くトライした
大島涼花さん(チームA)、鈴木紫帆里さん(チームK)が
出演していた。
流石に志の高い両名。
少ない準備期間を全く感じさせない、
パフォーマンスを披露していた。
素晴らしい事だな。
お二人に心からの拍手を送りたい。
劇場はチャンスを獲得する場だ。
往年のプロ野球の名選手は、
「球場には銭が埋まっている」
との名言を残した。
AKBも同じだ。
現在の抽選システムではライトなファンは
なかなか劇場に入れない。
訪れる客は目の肥えた、コアなファンが多いのだ。
そこできちんとアピールできれば、
多くの恩恵を受ける可能性がある。
優子はドームツアーの最中、
コンサート終了後の感想を求められ、
「楽しかった―」
「最高だったー」
「良かったとー」
といった感想を述べるメンバーに苦言を呈したという。
そのような漠然とした感想を述べるのはもうやめよう。
「こういう点が良かった、悪かった。」
「もうちょっとこういうところを改善したい。」
というように、具体的な事を言えるよう、
一つ一つの所作について意識すべきだと。
彼女ほどの存在でも常に危機感をもって取り組んでいる。
いや、だからこそ、成功を勝ち得ているのか。
まさにプロフェッショナルだ。
また、いまや単独で横浜アリーナを埋めることができる
柏木由紀さん。
いわずもがな、彼女もプロフェッショナルの一人だ。
劇場やコンサートでは全方位に目線を配り、
ウインクや振りの空いている方の手でさりげなく手を振る。
後方に下がっても常に顧客を意識している。
高橋総監督は「遊びな、遊びな」と言った。
これは当然、内向き、つまりメンバー同士で
仲良く遊びなという意味ではない。
ゆきりんのように、決まった振りをキッチリと行う間にも
客にアピールする余裕を持てということだ。
そのためには自身のパフォーマンスをしっかりと作り上げねばならない。
要は成功を掴むためには弛まぬ努力を続けるしかないということだ。
幸いなことにAKBGのメンバーを応援する方には、温かい方が多い。
努力をしても報われない事はあるが、非難される事はない。
研究生公演が評価される要因の一つは、どんな位置にいても全力で
パフォーマンスする姿に感動するからだ。
メンバーはチャンスの順番が回ってこないと嘆いてはいけないのです。
AKBGという日本で最も成功したグループに入った時点で
大きなチャンスを掴んでいるのだから。
本日はK公演が行われ、チーム4から相笠萌ちゃんが出演する。
ともちんに憧れていると公言する者は沢山いたが、
ともちん自身に「後継者」だと言わせたのは彼女だった。
萌ちゃん、今がチャンスの順番ですよ。
年齢とか経験は全く関係ない。
得意のダンスに加え、目の前の客、画面を見ているファンに届くよう、
どんな位置にいても気を抜かずにパフォーマンスを続ければ
スターダムにのし上がることができるかもしれない。
慣れは良いが慣れ合いはダメ。
舞台の後方でわちゃわちゃとふざけ合っている姿は、
その時は笑えるが、何も残らないのだ。
今を全力で生きられないものに女神は微笑まない。
今日も配信を見ながら努力を続けるメンバーを
応援したいと思う。
【劇場公演】
4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
5月 研究生公演 キャンセル待ち 140番台
【コンサート】
4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
その他公演全て落選。
5月 思いだせる君達へ
A4th 当選 3階最前列
B5th 当選 3階2列目
(その他は全て落選)
日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選
6月 AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~
全日落選
AKB48・2013 真夏のドームツアー
8/22、23、24 当選(25は落選)
THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選
7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選
8月 NMB48「めざましライブ」 当選
NMB48 三周年記念ライブ @大阪城ホール 当選
SKE48「めざましライブ」 落選
HKT48「めざましライブ」 落選
『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
9月 「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
【推しメン遍歴】
篠田麻里子・小嶋陽菜(この二人しか知らなかった)
↓
松井珠理奈
↓
菊地あやか
↓
渡辺美優紀・山本彩・小笠原茉由・山田菜々
↓
秋元康
0 件のコメント:
コメントを投稿