2013年9月15日日曜日

連続落選も215日目。 NMB48東日本ライブツアー!!

みなさん、こんにちは。
連続落選も215日目。

本日申し込んだ公演は

①2013年9月17日(火) 開演:19:00
 「大島チームK」公演 倉持明日香 生誕祭

の1枠。


昨日は、
NHK-BSプレミアム
NMB48東日本ライブツアーを見た。
(Lionさん、ありがとうございます!!)

ファンとしては、こういう番組を
沢山見たい。

石原P、いつも本当にありがとうございます。

このツアー、行きたかったな。。。
情報を知った時には既に募集期間終了だったのですよ。
NHKホールの日程があるにも関わらず、応募すらしないとは。。。
いまだに悔恨の念で苦しくなる。
気を取り直して映像へ。


リハーサルの様子が映る。
メンバーからの声が多く出ている様子。
みおりん、「マイクおかりします」のシーン。
流石、石原だ。よく御存じですw

メンバーは口々に、
"結果を残したい"と語る。

さや姉は誰を「ぎゃふん」と言わせたかったのだろうか。

コンサートが開演。
聞きなれたイントロに鮮やかなあの衣装。
この高揚感ったら。。。!


「HA!」
うぅ、両雄並び立つ姿に既に感動。
お台場で見た時は、酷暑のなかでも鳥肌がたった神曲。
どの曲でもそうだが、
フルで見る機会はとてもありがたい。

煌めき躍動するメンバー。
もともと美形が多いのだが、
選抜メンバーは特に個性が強い。

映像は愛知県でのロケショットへ。
かなきち安定の仕切り。
蓬莱軒のひつまぶしか。。。
以前、お邪魔した際にはもちろん、
一半を注文しましたがなにか? w


「てっぺんとったんで」
日本のてっぺんとったんで!!


「絶滅黒髪少女」
PVも美しく、色褪せることのない良曲。
みるきーは障子の後ろを歩くシーンのについて
その姿勢の美しさを絶賛されたそうだ。


「さや姉」
"好きならばあきらめるなと...。"

NMB48の象徴であり、まさに大黒柱。
キャプテンシーについては
たかみなと比較される事があるが、
このグループ内に置いての彼女の役割は
唯一無二のものだ。
最近の露出の多さを見ても、彼女の勢いは
加速度を増すばかり。
しかし、このグループが更なる躍進を遂げるには、
彼女の背負う重荷のリュックを
自ら背負おうとするメンバーの出現が急務だ。


「太宰治を読んだか」
ゆいはん、サプライズ出演!!
澄んだ高音は本店でも貴重な存在。
三人のハーモニーが美しい。

彼女はAKBGでの活動において、
成功への最短距離を走り、体現し続けている。

本店のリーディングチームのキャプテン。
9期生でありながら、その就任について
誰もが納得するには理由がある。

「悩む」ではなく、考え、行動する。
もちろん、彼女自身の弛まぬ努力に寄るものだが、
ただ頑張っただけでは成果はでない。
理由なき勝利などないのだ。
成果を出したいと願うならば、
彼女の姿勢を真摯に学ぶべきだ。


「with my soul」
ななちゃんはチームMに移った際、
"Mは研究生をしっかりと育てられるチームになろうね"
とメンバー同士が語り合う姿に驚いたそうだ。
AとK、SとKの関係とはまた違う姿。
難波の魅力はこういう姿にも表れている。


「僕らのユリイカ」
強烈なインパクトはないが、耳障りのが良く、
飽きの来ない良曲だ。
私もあなた方を知った時、「見つけた」と
思ったよ。(ギリシャの言葉ではかったがw)


「オーマイガー」
10/12の大阪城ホールで必ず叫ぶぞ!
タイミングを勉強しておかなくては!


映像は石川でのロケショットへ。
みるきー、愛梨、あかりんの三人。
なんとも俺得なメンバーだ。
みるきーの「うにの歌」w


「純情U-19」
やすすは当初「純情U-18」というタイトルに
していたそうだが、ななちゃんが既に
19才になっていたため急遽変更されたという曲。
りーちゃんのアップが。天使? w


「バージニティー」
さや姉がメンバーの背中の上を歩く直前に
まーちゅんがセンターで踊るシーンがとても好きだ。
ああ、まーちゅん。まーちゅんよ。
今年の総選挙ではひやひやしたよ。
同時に最大の貢献者の一人である彼女に
あんな思いをさせてはいけないと強烈に後悔した。
来年は出費が増えそうだw


AKBGファンの間では、
"NMB48には良曲が多い"と言われている。

やすすは常々、「ヒントが欲しい」と述べている。
また、彼に限らず、「企画畑」の人種には、こういうタイプが多い。
"自ら生み出す"というよりは"アレンジ"の妙技。

NMB48は、コンサートで積極性を見せないメンバーに対し、
後のMTGにて、皆の前でスタッフの方から
「お前、今日いた?」
言われる厳しさと温かさを持つグループ。
メンバー育成に吉本のナレッジを盛り込んだ難波には
多くのヒントが転がっているという事であろう。


映像は新潟ロケシーンへ。
三度みるきー!!!
りぽぽーとゆいぽんもいる。
またしても俺得。(というか難波は誰が出ても俺得なのだがw)


「北川謙二」
良曲揃いのNMB48においても
この曲の"楽しさ"は突出している。
お台場でかなきちが教えてくれたおかげで
サビの振り、踊れまっせ!!
見ていて自然と笑顔になれる曲。
ライブ会場でのあの楽しさ・高揚感は比類なきものだ。


「12月31日」
冒頭からメンバー次々と土下座していく。
北謙からの感情が一気に転換、一瞬にして涙腺崩壊。
ふいに涙あふれだして...。
約束の地に到達するまでの期限は
あとわずかしか残されていない。


映像はチームM・大人トークへ。
「選抜にただ入っただけでは全く意味がない」
「何を残すかが重要」
「NMBだけではやっていけない」
「一人になっても活躍できる何かを身につけないと」
「例え選抜でなくとも輝ける存在になりたい。」

彼女達は良く理解している。

愛にゃん。頑張ってるのかな。。。

目指す存在としては、つい先日卒業した先輩に
実践してきた先輩がいるではないか。
ウッホ。


「ナギイチ」
"メンバーを抱える事ができる権利"を売り出したら
いくらの価格がつくのだろうw
が、頑張りますけどwww


「届かなそうで届くもの」
"背伸びしようぜ"
"夢は高い木の実"
"簡単に届かない。だから甘くすっぱい"
やすすの真骨頂だ。


「青春のラッブタイム」
AKBGを応援する理由が記されている。
"たったひとつの理由は好きだから"


映像は"さやかの休日"へ。
ほんこん兄さんw
吉本の最も得意なジャンルだ。


「僕は待ってる」
"生きる事は傷つくことだ"
"その荷物が重いのならば"
"その半分を持ってあげる"

ゆいはん。
あなたが辛く、傷ついた時、
駆け付ける仲間は難波にも沢山いるよ。


「NMB48」
大阪弁アレンジが何度聞いても良い。


あー、終わってしまった。
二時間、あっという間だ。
もう、何時間でも続けて流して下さいよw


約束の"てっぺん"の舞台まで猶予はあとわずか。


アイドルグループが群雄割拠するなか、
いわずもがなAKBGは突出しきっている。
最も厳しい競争はその内部で行われるているのだ

今回の映像を見て更に確信した。
その舞台に立つ資格は十分だと。

メンバー各位、同志諸兄。
その日を夢に、気を抜かずに進みましょう。


てっぺんとったんで!!



【劇場公演】
4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台

5月 研究生公演 キャンセル待ち 140番台

【コンサート】
4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
   その他公演全て落選。

5月 思いだせる君達へ 
   A4th 当選 3階最前列
   B5th 当選 3階2列目
   (その他は全て落選)
   日産スタジアム 小っちぇ、小っちゃくねーし 落選


6月 AKB48選抜総選挙ナイトミュージアム~オフ会~
   全日落選 
   AKB48・2013 真夏のドームツアー
   8/22、23、24 当選(25は落選)
     THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【昼の部】落選
     THE MUSIC DAY 音楽のちから 観覧 【夜の部】落選

7月 「ミュージックステーション」ライブ観覧エキストラ募集 落選
     チームE公演 松井玲奈生誕祭 当選

8月  NMB48「めざましライブ」 当選
    NMB48 三周年記念ライブ @大阪城ホール 当選
   SKE48「めざましライブ」 落選
   HKT48「めざましライブ」 落選
   『ミュージックステーション』AKB48ライブ観覧エキストラ 落選

9月  「火曜曲」AKB48ライブ観覧エキストラ 落選
    2013年9月18日(水)  開場:16:30 開演:17:30~
    AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会 落選




【推しメン遍歴】
篠田麻里子・小嶋陽菜(この二人しか知らなかった)

松井珠理奈

菊地あやか

渡辺美優紀・山本彩・小笠原茉由・山田菜々

秋元康

0 件のコメント:

コメントを投稿