2013年5月19日日曜日

AKB劇場公演申込 97日目も...


皆さんこんにちは。
AKB劇場公演申込 97日目...

当選なし!!

控え目に書いてみましたw
ちょっいと忙しく昨日更新出来なかった分を。

★昨日申し込んだ公演...

①2013年5月20日(月) 開演:19:00
「篠田チームA」公演×2(二本柱一般・モバ一般)


②2013年5月21日(火) 開演:18:30
「梅田チームB」公演 石田安奈生誕祭・石田安奈送る ×2(二本柱一般・モバ一般)


の計4枠。

「篠田チームA」公
御存じまゆゆがセンターをはるチームA
あっちゃんが卒業を発表した後、自身の立ち位置やなすべき行動について
最も考えたメンの一人だろうなぁ。
偉大な先人にかわる0ポジ。
シングル曲でもあっちゃんのソロの所をつとめる事が多く、
ファンの方も当初は違和感と新鮮味が半々だったのではないでしょうか。
代名詞のツインテールをやめ、メイクも凛としたイメージに変え、あのポジションに立ち続ける。
今年の総選挙では、本当に大きな目標に挑む彼女だが、その壁は非常に高い。
まゆゆ推しの方も気合が入っていることだろう。

そんな彼女だが、先日のTDCでのB5thでは、久しぶりにツインテールを復活させた。
慣れた立ち位置でゆきりんや慣れ親しんだメンバーとの公演では、
直近の悲壮感にも似た美しさは感じられなかった。

ちゃめっけたっぷりで、慣れ親しんだメンバーといつもの曲を楽しんでいる。
そのように見えた。
古くから推されている方はああいう姿にひかれ、ファンになった方も多い事だろう。

メンバーの変化・成長とともにファンもその道程を共有し、共に楽しみ、苦しむ。
どなたの発言かは忘れてが、「人は誰かを推すために活きている」という言葉があった。
行動心理学上では、人は他人からなんらかのストローク(レスポンス)を得るために生きているのだという。
AKBGファンの方は「握手会」を通じ、任意のメンバーと直接ストロークを交わすことができる。

在宅→公演申込→コンサート経験・脱地蔵
ときたら、次は「握手会参加」というのが自然の流れか。
10秒程度の時間に何を期待し、何を感じるのであろうか。
体験せねば分からない刹那だ。




★筆者プロフィール
Beginner」 新規
それまでメンバーの名前は前田敦子と篠田麻里子しか知らず。
AKB48 27thシングル 選抜総選挙の順位について、社内の仲間と競うことになり、Wiki等にて調べていくうちにどっぷりとはまる。
タイトル通り未だ劇場未体験。
2013年2月初旬に二本柱会員となり、以降毎日全ての公演チケットについて申し込んでいるが、
まーとにかく当たらない。(5月18日現在、97日間当選なし。)
二本柱会員枠と一般枠を申込続けたが落選続き。
4月からはモバイル会員枠も追加。
1公演についてのべ4発のタマを打ち続けているがさっぱり当たらんw
こうなったら当たるまで続けてやる!
そこで当選するまでの記録を残してみようと思う。

【劇場公演
4月 まゆゆ生誕祭公演 キャンセル待ち 140番台
5月 研究生公演 キャンセル待ち 140番台

【コンサート
4月 白黒つけようじゃないか AKB48G総出演(夜の部)当選 2階最上段。。。
   その他公演全て落選。

5月 思いだせる君達へ 
   A4th 当選 3階最前列
   B5th 当選 3階2列目
   その他公演全て落選。

   小っちぇ、小っちゃくねーし
   落選

【推しメン遍歴】
篠田麻里子・小嶋陽菜

松井珠理奈

菊地あやか

渡辺美優紀・山本彩・小笠原茉由・山田菜々

秋元康

0 件のコメント:

コメントを投稿